物理学基礎理論
発展的な研究の基礎となる、理論的に確立・編纂された分野のこと
分野
力学
(
古典力学
)
熱力学
@Xsp2Vjmd
:
エントロピー
が本質かと思いきや、やっぱり
エネルギー
の方が本質じゃないか
電磁気学
量子力学
物理数学
@linear_tec
: 「
力学
がわからない」という場合,力学的な現象を理解できないというよりも「
微積分学
」や「
ベクトル
」がわからない方が圧倒的に多いです.要は道具の準備不足です.
力学
や
電磁気学
のセミナでは,高校数学であまり馴染みのない「ベクトルの微分」から丁寧に解説します.
https://t.co/V7awY6yv42
https://pbs.twimg.com/media/G0aSP3jbIAEtafi.jpg
@cometscome_phys
: あと、物理やりたいために数学の基礎の本(
線形代数学
とか)やるのはあまり薦めない。数学自体が難しいし、物理と数学で視点が違うので。おすすめは
田崎さん
のウェブの教科書。
https://t.co/MTA4lPTXtJ
#学問