• settings
  • Antimatter Dimensions メモ
  • Macのクリーンインストールのメモ
  • Spotlightのインデックスを再生成する
  • Neovimのnormalコマンドに<BS>や<CR>を渡す
  • tridactylでundoの数を増やしたい
  • cocでLSP互換の補完を実装する
  • coc.nvim to nvim-lsp
  • Martaが2画面ファイラでよさそう
  • vim-altercmdからleximaに乗り換える
  • <Plug>を関数呼び出しに変換してnoremapで使う
  • wilderのファイル補完関数を自分で定義する
  • fzf-preview.vimのpreviewスクリプトにNodeを使う
  • [WIP] hygen
  • ステート管理ライブラリのHookstateが気になってる
  • 正規表現の生成にgrexが便利
  • Denoのライブラリをnpmパッケージ化する
  • 自分のvimrcを試すDockerfile
  • PR作成後にcommit commentの先頭にPR番号を一括で追加する
  • tmuxでItalicの表示に対応する