就活用のレジュメ
ソフトウェアエンジニアです。ウェブサービス開発を9年間やりました。バックエンドもフロントエンドもやります。当面はフリーランスで業務委託の仕事をしようと思っていますが、良い会社との良い出会いがあれば社員として働くことも考えています。
連絡先
yuta25.a.k.a.djbudo.a.k.a.dlwr@gmail.com
yuta25 (@yuta25) / Twitter DM開放してます!お気軽におたずねください!
できる
Ruby、Ruby on Rails。
Ruby は 12年ぐらい。コーディングテストとか、ちょっとしたスクリプト書くときは最初の選択肢になる、一番手に馴染んでる言語です。
Rails は 8年ぐらい経験があります。
JavaScript、TypeScript、Node.js、Vue、React、Next.js。
JavaScriptは12年ぐらい。
Node.js は8年ぐらい。画像合成サーバー(express)、ECサイト(Next.js) などを開発しました。
TypeScript、Vue、React、Next.js は1年~3年。読み書きに苦労はないという程度。ドキュメント読んだり、レビューのコメントで新しいこと教えてもらうとテンションが上ります。
AWS、GCP
AWSは8年ぐらい
GCPは5年ぐらい
両方とも、ポチポチやったりドキュメント通りのCLIコマンドで必要なインフラを構築できるぐらい。Terraformは書いてみたいけど経験無し。書いてみたいです!
Rust、Go
両方2年程度。Goで作った画像合成サーバーは業務ではプロダクションに投入できずに終わったのですが、個人でHerokuで動かして遊んでいました。
GitHub - dlwr/copyright-protector どこか良い移転先探してます。ImageMagick使えるサーバーレス。
Rustでも画像合成サーバーを開発していて、こちらはプロダクションでも動いてます。 就活用のレジュメ#63e9ea183868750000928206
GMOペパボが画像処理に「Rust」採用、なぜ「Go」ではダメだったのか | 日経クロステック(xTECH)
↑このリプレイスプロジェクトをやりました。
C、C++
4年程度。2010~2014とかで古いのだけど、結構染み付いてると思っているのでキャッチアップして業務で使うのには苦労しないはずです。TVの組み込みソフトウェアを開発してました。Tron系のリアルタイムOS、組み込みlinux。
その他
持ち前のユーモアを活かしたチーミングや良い雰囲気の醸成を得意としています!(豪語)
業務開発
スペシャルティコーヒー通販 | PostCoffee(ポストコーヒー)
リードエンジニア
2023/04 ~ 2023/08
Firebaseで動くNext.jsのECサービス、めちゃくちゃ技術負債を返済しましたがあえなく人員整理対象に
タブ文字、スペース2文字、スペース4文字のインデントが同一ファイル内で混在しているようなカオスな状態に、一旦prettier & eslintを導入して、再帰的に一括で適用するところからスタート。
単体テスト、E2Eテストなどなにもない状態のところへ、Vitestによる単体テスト、Datadog SyntheticsのE2Eテストを導入
Github ActionsによるCI導入。テスト実行とデプロイ。
Next.jsとReactのリファクタ。TypeScriptを3系→5系、Next.jsを8→10まで(志半ば)バージョンアップ
BI周りのデータ整理、BigQueryとFirestoreやStripeなどのデータ連携
3名の社員エンジニアと5名の業務委託エンジニアのハンドリング
オリジナルグッズ・アイテムを手軽に作成・販売できる通販サイト SUZURI by GMOペパボ
エンジニアリングリード
2015/01 ~ 2022/08
最初はエンジニア二人だったのもあり、バックエンドやフロントエンドやiOSやインフラなどなんでもやってました。
記憶に残ってる開発など
SUZURI 貼ってみる - Twitter検索 / Twitter
https://scrapbox.io/files/63e9ea89a93350001cea985a.png
via. SUZURIの画像合成ハンズオンお冷グラス編 - Speaker Deck
SUZURIのシルクスクリーン ∞ SUZURI(スズリ)
@u_vf3: SUZURIのシルクスクリーン印刷機能を見てたんだけど、PNG画像をアップロードすると(おそらく)色判別して範囲抽出して、範囲ごとに透過画像を生成、特色印刷用のデータに成形してるっぽくて、ブラウザ上で色変えられるし、すごかった。
これ、どういうデータ形式で製造所に依頼してるんだろう……
https://pbs.twimg.com/media/Fa1cSEdUYAAaUvW.jpg
Rust からImagemagick(MagickWand)を使えるようにして、Imagemagickをフォークして都合悪い箇所を改変したりして、苦労した。
マイナビニュースの最新情報まとめ - エンタメ・デジタル・暮らし・企業の最新ニュースを紹介
マイナビニュースというニュースポータル。2013/09 ~ 2014/12。
TVやカーナビ、カーライトの組み込みソフトウェアの開発。2010/04~2013/08。
趣味開発
たまにやります。
Movie Selector
GitHub - dlwr/movie-selector
『死ぬまでに観たい映画1001本』全作品リスト最新版(2003-2021)|Knights of Odessa から、ランダムで一個選ぶやつ
最初、すげーーなんかいい感じの見た目とかにしたい気持ちがあったけど、別に自分だけ使えればよいかという方向にシフトした。MVP(?)。
Movie Selector
TSUTAYA DISCAS の検索ページが、どうやらSJISで検索ワードを受け渡しする仕様っぽくて普通にencodeURIComponentしても文字化けしてしまうのでstring -> SJIS array -> encodeURIComponent してるところが頑張ったポイント(?)
GitHub - dlwr/og-image
指定したURLのog imageを表示する。
og-image-dlwr.vercel.app
imageについては各所でCSPが比較的ゆるく設定されているため、user scriptでimgタグにこれのURLを埋め込んで、canvasに変換してクリップボードにコピーさせるなどの技が使えます。
/cd/Spotifyのアルバムリンクを貼ったらクリップボードにジャケットの画像をコピーするUserScript
GitHub - dlwr/gif-bpm-counter: detect bpm of gif
gif画像のbpmを測定する。
気が向いたらvercelなどに移設します。
/rac8 で利用するために作りました。
GitHub - dlwr/things-of-internet: インターネットのモノ(Things of Internet, ToI)
SUZURI( https://suzuri.jp/ )のAPIを使ってウェブのキャプチャをグッズにするためのboilerplate的なやつ。
ウェブページをキャプチャーしてグリッチして投稿するtaberareloo拡張パッチ · GitHub
自分が作ったものの中でもかなり気に入っている
https://scrapbox.io/files/63e9ac93688660001cc6be98.png
↑ワンタッチでこのようなバグったキャプチャを撮って各種SNSへ投稿できる。
https://scrapbox.io/files/63e9acccb59cb0001b9728cd.png
wikipedia random autopagerize - Hatena::Let
Wikipediaのなんかしらのページを開いた状態で実行する。一番下までスクロールするとランダムで新しいWikipediaのページを読み込むブックマークレット。
Amazonの本を国会図書館で検索する - Hatena::Let
Amazonの商品ページを開いた状態で実行すると、別のタブを開いて国会図書館でその本を検索するブックマークレット。
OSS開発
活発にやってるわけではないが、自分が使うツールの不具合修正や機能拡張などでたまにやることもあります。めちゃ古いのもあって少し恥ずかしいですが例など書きます。
hamlで使われているhamlitという実装のCLIのちょっとした修正
Raise haml error when compile check by dlwr · Pull Request #189 · k0kubun/hamlit · GitHub
Node.jsからImageMagickを使うラッパー。任意のイベントでプロセスをkillするように修正。
Add dispose support by dlwr · Pull Request #487 · aheckmann/gm · GitHub
RailsでOpenAPI開発するときのバリデーションなどをサポートするCommitteeというソフトウェアについて、その黎明期(?)にいくつかバグを修正
Strip Content-Type options for request by dlwr · Pull Request #75 · interagent/committee · GitHub
Fix "Content-Type" validation by dlwr · Pull Request #62 · interagent/committee · GitHub
マルチSNS投稿Chrome拡張(?)のtaberarelooからSUZURIに投稿できるようにする
Support Suzuri by dlwr · Pull Request #290 · taberareloo/taberareloo · GitHub
その他
Scrapboxが好きで、登壇させてもらいました。
「Scrapbox SQUARE TOKYO ~開発現場の活用会議~」 イベントレポート - #イベントレポー...
/scrapbox-square/SUZURIのScrapbox遍歴 (yuta25)
前職では従業員代表を2年間やりました→知られざる業務!従業員代表ってどんな仕事?川合従業員代表の話
2023年の私はこんな感じでした→25topics2023
最近読んだり観たものをまとめてます→2024 seen, read, played
影響を受けたもの→私を構成するほにゃらら
サッカーや音楽や映画や本やマンガなどが好きです。
以下、書いたものの中で評判が良い(と思っている)もの
同じことを何回も人に聞いたほうがよい
Rails におけるレースコンディション
どんな映画や本よりも流れる風景こそが時の流れを緩やかなスピードに戻す
さらに良いと思います
https://open.spotify.com/episode/7kMOX5Hk0BpdE9dCjHasCF?si=79aaaef137ff4dc1
友人のマーライオンのポッドキャストに出演した回が好評でたまに思い出して嬉しんでいます!
Kusohamu Cryというバンドでベースと作詞作曲をしています。
Stream Notion(スタジオ練習2021-11-15) by Kusohamu Cry | Listen online for free on SoundCloud
Stream きみとならランデヴー(2021-12-08スタジオ練習 ) by Kusohamu Cry | Listen online for free on SoundCloud
社会課題の解決、特に一次産業や外食産業の課題解決に関わっていきたい気持ちがあります。
エンタメ産業(?)にも興味があります。映画、漫画、ゲーム、演劇、音楽など。