決済事業者による表現規制
クレジットカード会社による表現規制
カード会社という一民間企業が、検閲に等しい権限を持って表現の自由の侵害、優越的地位の濫用をしているケースが増えてきている
主にVisaとMastercardが最近厳しい印象
決済業者が不適切なポルノサイトに決済方法を提供すると犯罪加担として訴訟されるケースがあったから
JCBは2022年頃から方針転換したのか寛容になってきているらしい
https://twitter.com/nalgami/status/1772518363945959464
JCBは元々成人向けとマーケットプレイスにかなり厳しかったけど、2年ほど前から明らかに方針転換していて、各サイトでも使えるようになっています。JCBからの圧は聞いたことないけど、決済手数料が他のカードより1%ぐらい高いので使っていないところも多いです。
なんというか、ちょうどVisaとPornhubの裁判の時期と近くて、おや…?となるな
たまたまかもだけど
主な原因としては
児童ポルノ
獣姦
強姦
など
いずれも非実在青少年かどうかは問わない
規制事例
Fanza
Fanza側がMastercardの決済選択肢から消した
2024.06.14にVisaも消えた
DLsite
一部ワードを規制した
https://twitter.com/tamalauncher/status/1772461118625104047
https://gyazo.com/ae42a3a88ed68435aefa0a9cdad243c5
2024.04.03にVISA・Mastercardのカードの利用が停止した
https://info.eisys.co.jp/dlsite/69dd17c1c4b21c06
2024.04.22に当面使えないという声明が発表された
https://info.eisys.co.jp/dlsite/6c533868dbcc3a4e
ワード規制は撤廃された?
2025.02.26あたりに海外のユーザーに対してロリ系作品のアクセスを禁止した
同時に、海外ユーザーはVISAとMastercardを使用できるようになった
日本は無理
@OCD_Translate: DLsite blocks access to loli works for overseas users. At the same time, VISA/mastercard can be used outside of Japan again.
DLsiteの海外ユーザーに多くの○リ作品(つるぺた、MSGK)がアクセス不能となりました。
また、海外ユーザーにVISA/mastercardをDLsiteに使えるようになりました。
https://gyazo.com/b1ed738399ef7a381325904c46d58f36
pixiv系
pixivFanbox
一部投稿に警告・削除(後で調べる)
pixivcobanにより回避?
Booth
一部商品になんか、やってた気がする(後で調べる)
pixivcobanにより回避?
ニジエ
Visa使えなくなる
https://twitter.com/nijie_tan/status/1775475026537697365
Fantia
Mastercard・Visaが2024.05.21に使えなくなる
https://spotlight.fantia.jp/news/240521_payment_method
こういう対応しているのに、とらのあなでの委託販売は未だに監査対象らしい なぜ?
https://x.com/nekodotto/status/1817755035469742119
本当かどうかすら疑ってしまうな
メロンブックス
ネット通販でMastercardとVISAが2024.12.19以降使用できなくなる
https://www.melonbooks.co.jp/news/index.php?news_id=935
Komiflo
2025.01.27にVisa使えなくなる
https://komiflo.com/#!/articles/komiflo-visa-stop
2024.04ぐらいから決済フローが変わったということはあったが、完全に締め出された
itch.io・Steam
itch.ioは2025.07.24にいきなりアダルトコンテンツをすべて表示できなくした
きっかけはOpen letter to payment processors profiting from rape, incest + child abuse games on Steam
金の力が強すぎるyozba.icon
じゃあ暗号資産ですか
/motoso/決済事業者による事実上の表現規制