2025.01.27
昨日witnessでキモなったからそのまま布団に入って起きたら2時 飲み物だけのんでもっかい寝ようと思ってたけど5時半まで眠れなかったので、仕方なく起床
この土日はだいぶなにもしなかった だいぶ何もしてなくて最高だった 最高の休み
ながらで
見た
9時半に寝て12時50分におきた
Pythonって型宣言しても別に早くならないらしいというのは少し前から知ったのだけど、GDScriptもそうなんだろうか?形としてはpythonに似てるんだけど
まあ、速度がほしければGDExtention使うか
生成AI系では割とやってる人いると思うし、アートの根本でもあると思うしコンテンポラリーアートとしても十分な気がするんだけど
ウケなかったとか単に自分が知らないだけかな
僕「牛耳ってる」を「蔓延ってる」の意味で使ってしまう時があるな
https://gyazo.com/f6480f032856679aed57cc6903508624https://gyazo.com/b0547a052c1a4d826777b1b9d678b7ed
NTSCrs、ンチリゾ(Davinci Resolveのことです)でちゃんと動くな~てなってた
ンチリゾっていうとウンチのリゾットみたいでいいなと思ってるからずっとこすりたい
F's pluginやOLM pluginをすべてOFXで再現したい…
Y's Pluginって名前にしてめちゃくちゃクレジット入れてもらおう
別にまあDCTLでもいいけど、DCTLだとNukeとかだと確実に使えないしdavinciでも少し奥まったところでしか選択できないぽいからなあ まあプロトタイピングとかで手軽に実装してみる分にはいいけど
とりあえずOLM Color Keyのような色置き換えエフェクトを作りたい めちゃくちゃ難易度が高いわけではないと思うから多分、いいと思うんですけど…
https://www.youtube.com/watch?v=UrzjyrJpFCo
このカットは「王子様の前に立つ人魚姫の顔」であるため、キャラクターデザインの谷さんと一緒に繊細に表情づくりをしました!
by監督 小出卓史
https://gyazo.com/d6046900916d06cb4655aa1fca3775c8
Pixie Dustというクリティカルな単語は使ってない
【大切なお知らせ】
この度、当社の管理外の事情により、KomifloサービスにおいてVisaクレジットカードをご利用いただけなくなりましたことをお知らせいたします。
ご利用のお客様には大変なご不便をおかけしますことを、心よりお詫び申し上げます。
Komifloにてさまざまなお支払い方法をご利用いただけるよう、昨年から対応決済方法を順次充実させてまいりましたので、Visaカードをご利用されていたお客様におかれましては、お支払い方法のお切替をぜひご検討ください。
皆さまのこれまでのご支援に深く感謝申し上げるとともに、より良いサービスを提供できますよう今後も努めてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
ご利用可能なお支払い方法などに関する詳細は以下よりご確認ください。
あ