2025.01.26
<- 2025.01.27 / 2025.01 / 2025.01.25 ->
14:58に起きた ZOKEI展はもう無理だったから…
家にエアロバイクが来た すぐ組み立てた 明日早起きしたらメダリストを見ながら漕ぎまくろうかな
The Witnessをやっていたのだけど操作感がGarry's ModやPortalと似ていてすぐ酔うことが判明
https://gyazo.com/a406b2b50ba9ec394b72b68626f522fbhttps://gyazo.com/1fd4026b9d85ddf1a7eb7e1bcf097b48
心の中の嘘アンミカ「Soft Lightってな、4つあんねん」
https://gyazo.com/b517171e5e73d09a111238fa8d88d57e
Kritaの開発者がこれなにしてるかわからん!ってなることあるんだ
https://www.youtube.com/watch?v=6BlbIxZd8Ig
https://gyazo.com/f67c60997778f41990a3231ae695fd76
んん?
銀行強盗って基本自分に全く関係ないからフィクションで主人公がやってたとしても全く嫌われない
けど、主人公が転売ヤーから購入するとか、主人公がクソ姉みたいな振る舞いをするとか、はたまたヤンキーであるとか、そういうのはめちゃくちゃ嫌われてるイメージ
基本的には自分の体験とリンクすることでしか嫌悪感を示せない
自分はそれらすべてに嫌悪感がない ので、別に大丈夫なのだけど、実際銀行強盗の被害にあった人はブルーアーカイブのアビドスが銀行強盗をやるシーンにも生々しさを感じて嫌悪するんだろう
同じ論理で、だから自分はギブミーチョコレートとかtsunamiとかHIROSHIMAに大きくは嫌悪感を示せてないんだろう
自分が体験してないから 想像量に乏しく…
https://www.youtube.com/watch?v=b3AdUDjPpNQ
https://gyazo.com/7c5a7e44413b474db3fd7e7e7d81eecd
ohohojousama!?
https://www.youtube.com/watch?v=1_iPByYAcvQ
これ神
https://www.youtube.com/watch?v=N4I2zmP9biQ
https://www.youtube.com/watch?v=0r5t52AziEg
CLEANすぎる
ていうかxootyはwacomにスポンサーされてるんだ
<- 2025.01.27 / 2025.01 / 2025.01.25 ->