2024-05-21
【サービス名変更のお知らせ】「Scrapbox」は「Helpfeel Cosense(ヘルプフィール コセンス)」に変わります | 株式会社Helpfeelのプレスリリース
https://gyazo.com/6ddc1139b6292957072a5b302643de29
https://gyazo.com/7504d0a0c729a8b9799d4465c2832fa1
えええええええええええええええ…
Scrapboxという名前が好きだったからこの変更はかなりショックです…
ドメインもガッと変わるやん
今日から順次やっていくみたいだけど今のところは https://cosen.se/ は https://scrapbox.io/ にリダイレクトされるようになってる
Scrapbox beaverちゃんどうなるの
コセンスビーバー…?
ubugeeei:
!?!?
yamaScrap ハドウナッチャウノ!?!?
どうなるんでしょう
hashrock:
yamasense
なんのことやら
好きなのでずっとyamaScrapboxって名乗っていこうかな…
/teramotodaiki/Scrapboxファン歴7年のエンジニアがCosenseへの名称変更について語る
/cosense/取れてしまった
ウケる
/shokai/Scrapboxという言葉の意味
Cosenseとは、工作や手芸、裁縫の材料や道具を入れておく棚の事
scrapとboxに単語を分けると「御社の機密情報をゴミ箱へ」みたいなヤバさがあるけど、一単語のscrapboxにすると急に再利用・クリエイティブ・きれいに使うという意味が発生してくるので面白いと思っています/shokai/shokai.icon
ふむ
https://gyazo.com/e53c98421b2e289143766fd3252bdde9
ジュンくんが最近お尻の穴を執拗になめたり、身体を掻いたり前足を噛むように舐めたりしてるので病院に診てもらいにきた
肌も清潔だったしお尻は大丈夫だったけど、肉球の隙間とかが蒸れてたり変な汗がでたりで気になってるのかもしれないとのこと
飲み薬とシャンプーを処方してもらった
動物病院では17歳のおじいちゃんシュナウザーを飼っている方とお話させてもらってた
沖縄梅雨入りらしい
RubyKaigi終わったあとでのこれはタイミング良すぎる
状況報告、報告を受ける側が知りたいのは尽きるところ「ヤバいか、ヤバくないか」「それで次に行動するのはオレかお前か」というところです - Magnolia Tech
明確なルールっぽい
「ヤバさ」もより詳細度上げていきたい
当人にとって「ヤバい!」と思ったら聞くべきか
ダークパターンが生まれにくいデザインプロセスとは。クリエイターファーストのUI・UX設計|note株式会社
note株式会社
ダークパターン
1つめは、我々のサービスは基本的にCtoC領域で、社員全員がユーザーになり得るという点です。
これは2つめの要因にもつながるのですが、noteでは新しい施策やカイゼンをリリースするとき、事前にABテストをすることが多いんです。
3つめは「よい数値ほど最悪のケースを疑う」という習慣があることです。
たとえばあるボタンのクリック率が高い場合、「本当に評価していいのか、ユーザーが誤ってボタンをクリックした可能性はないか」と疑うんです。
https://www.youtube.com/watch?v=hdpbp9jax4k
ygknが出るみたいなので参加登録した
/ygkn/私がアウトプットをする理由と気を付けていること
ええ話すぎる
https://gyazo.com/45121fadc592f2d29cf8151199ff97df
なんていい人なんだ…
https://gyazo.com/801fa483891fb880c0647ec58c1ca816
髪切った
https://gyazo.com/920c8b628caafc60d65fd327ca9a1a10
あがってるとき
https://gyazo.com/74af7349e2354bbb2048083888f6bd88
さがってるとき
CVE-2024-4367 - Arbitrary JavaScript execution in PDF.js — Codean Labs
PDF.jsで脆弱性発見
PDF.js vulnerable to arbitrary JavaScript execution upon opening a malicious PDF · CVE-2024-4367 · GitHub Advisory Database · GitHub
v4.2.67で修正されている
isEvalSupported: falseにすることでも回避できる
higepon:
私たちの世代は
- ブログ全盛だったので(頼まれてないのに)大量の文章を書いた
- 一部の人は頼まれて雑誌の原稿を書いた
- Twitter/X 全盛だったので(頼まれてないのに)大量の短文を毎日書いた
ので文章を書くことに一ミリの抵抗も感じないという謎世代。
Twitterの実況で鍛えられました世代です
tsudaるってのがあってぇ…
https://gyazo.com/82c2d5e217a296b69a261b9986e104dc
スタッフエンジニア マネジメントを超えるリーダーシップより
肩書っていうか権限なのかなー自分は
「BASE」と「YouTube ショッピング」が提携 YouTube チャンネルにネットショップの商品表示が可能に | BASE, Inc.
BASE株式会社
YouTube
新PCに設定とか移さないとだなー
明日やろう
【食卓にネッシー】OTOTO ネッシー脚付おたまレードル(グリーン) / 雑貨通販 ヴィレッジヴァンガード公式通販サイト
https://gyazo.com/0d880541b1f25e21e6b365ca4b59dd86
長いDenoくん
https://www.gamearts.co.jp/ja/products/ss-dina.html
DenoとIsland architectureを予言した作品
Matsuri Studio
ZAZEN BOYS THE DELAY MAN「仲間たち」
名前をお伝えします。
https://gyazo.com/e53670354d44bf7e14ff1b9c5748ecd7
ありがとうございます
https://www.youtube.com/watch?v=L_AAhYk6I3M
オードリー・タンのドキュメンタリー映画が発表
/plurality-japanese/和訳: Good Enough Ancestor (Trailer)
Pluralityの日本語訳がScrapboxで公開されてるのいいね
参加する前に自分が何者で何をできるかを把握できていないと厳しいのではないか
はばキツ:
NHKの文字放送は単なる文字情報だけでなくこういう配置でもって映像を過不足なく説明しようという意思が存在するのが素晴らしいんだよね。仮にセルソフトに字幕収録されてたとしてもNHKの方が圧倒的に品質が高い。
はばキツ
この場面では唐可可だけ中国語を叫んでいるということを必ずすべての視聴者に伝えるという強い意志を感じる素晴らしい字幕配置だ。
https://gyazo.com/a859e289bbd16630c68459c2efbc5f16
ラブライブ!スーパースター!!
ストレスフリーで字幕が見られる?「ぴったり字幕」開発の舞台裏|NHK広報局
https://gyazo.com/f509986e14020c1074d500159f83beca
NHK技研もすごいな
釣り界最強の家系マニアRED中村さんの家系ラーメンを究極にウマくする方法「早死に三段活用」がヤミツキになりすぎてマジ危険 | ロケットニュース24
明日の予習してる
https://gyazo.com/1efcc97e7f92fa82ce199c5a7ca32bc3
たつかぜ
系統は違うけれど秋田にも様子のおかしいローソンあるよね
https://gyazo.com/bf3f7c509d3b08ffdba8aa545b6af712
地元情報でした
https://maps.app.goo.gl/TGcDKYuKxS1tyT6m8
かつてはスーパーだったところが薬王堂になってそのあとローソンになりました
Yoshiki Iida / ログラス:
海外のアジャイル系のカンファレンスで英語苦手マンでもチャレンジできそうなおすすめってありますかね?
非英語圏はハードル低めと聞いたことがありますが、改めて詳しい方がいたら聞いてみたく!
Yasunobu Kawaguchi:
7月後半に Agile 20xx が米国テキサスで。
10月に Global Scrum Gathering の欧州 (5月くらいに米国)
近いとこだと、
7月にDevOpsDays台湾 (数名行きます)
Regional Scrum Gathering の台湾も秋にあると思います。
他の日本人と誘いあって一緒に行くといいと思います。
色々ある
台湾ってなんかフロントエンドのイベントないかな
ますぴー:
やまのくパイセン、クラウドワークスも2019年からいるんかぁ〜
パイセンで呼ばれてたの今気づいた