2024-01-31
お元気ですか.fm収録
いい話ができました
昨日の件、妻にも対面で荷物の取り扱いについて伝えられたので本当におしまい
2024-01-30#65b8e9ddc2cd3f0000f41ed7
https://gyazo.com/05d80cc1c94acc022e2a3df2d1fdbaf0 https://shike-moku.tumblr.com/
ヤニねこオンリーイベント、ぜったいくさそう
https://gyazo.com/25e441483dfd5b31e4fb1c6299c3b3d6
昨日の時点で勤怠がボーナスステージに突入していた
明日の社内LTの発表資料としてあなたが知らない(かもしれない)jQueryの話まとめてた
まぁこんなもんでっしゃろ
Open Web Advocacy、競争性を産ませたいのはよいことだろうが、そこから先どうありたいかのプランがあるんかね
flexboxに関わる表示バグがあったのをdisplay: contentsで一時回避するテクニックを披露
幅指定していないdivを親にもつせいで幅がおかしくなるってやつ
Chromeは問題ないけどFirefoxとSafariが問題だった
対応の流れ
flexboxのバグめんどくさそう
Stack Overflowとかで探すのとか大変そう
そうだ仕様書を読もう
flex アイテムのところでdisplayの算出値が contents 云々って書いてあるな
display: contents使えばdiv自体のボックス発生させないで子要素の大きさ見てくれそうだな
修正しました
やったぜ
IE11の頃の思いだしました
GPT-4無料使い放題「リートン」が「GPT-4 Turbo」を一般ユーザーにも無料公開 - 窓の杜
リートン
GPT-4
株式会社リートンテクノロジーズジャパン
Nuxt 3.10 · Nuxt Blog
Nuxt.jsにuseId()やってくる
Vue.jsも積極的っぽい感じ
https://twitter.com/youyuxi/status/1745379112456429688
転職ドラフト、怒涛の指名ラッシュにビビる
何事
期間中に候補者絞ってメモとか書いて関係者間で打ち合わせてってやってると、なんだかんだ最終日になりがちらしい
とのこと(知り合い共有)
1位指名とかいうやつ、はじめてもらいました。そんなことあるんだ
合計12件いただけました。ありがてぇ〜〜〜
お返事していきましょうね
/yuiseki/カジュアル面談 逆質問テンプレ
勉強になります
活用しようかな
MVVはサッと見ておくとして、それを実践できてるのかとか、課題とかも聞いてみたいね
https://gyazo.com/02786ee8a336d3a172d1c00f700294e9
すげーなーって思ってみてる
トラッキング多すぎる
ガンバレ☆プロレスが株式会社CyberFightより独立
https://www.ddtpro.com/news/22193
また1つウェブアクセシビリティ義務化記事が。。。
関係者の報告で一旦非公開になったみたい
直ってくれることを期待
それと同時に各所での怒涛の詰めがあるわよねと思う
違うということを主張していくことは大事ですが違うことのみを言及するのみ
それ以上はハンロンの剃刀ですよ
こういうのが怖いと言われているのだよ
https://gyazo.com/8c3f5a4f74fb891f5a37ef9f596b2c80
鰻田まあち
フリー株式会社として「は行」に移動 by yamanoku · Pull Request #42 · yamanoku/awesome-japanese-a11y-companies · GitHub
今更気づいた