ComfyUI-NAG
https://github.com/ChenDarYen/ComfyUI-NAGChenDarYen/ComfyUI-NAG
NAGを実装するComfyUIカスタムノード
CFGがlatentに適用するのに対し、NAGはattention mapに適用することでより繊細に制御する
蒸留モデルにもNegative promptを適用できる
パラメータ
nag_scale
cfgと同じ計算(ただし加算方式なので0で無効)
推奨値: 3~8
nag_tau
正規化の閾値
推奨値 1.0 ~ 2.5
nag_alpha
処理したattentionを下のattentionにどれくらいブレンドするか
推奨値: 0.1 ~ 0.3
tauとalphaの値を調整してアーティファクトが出なくなったらscaleで調整するのがオススメ(by 公式)
比較 (Flux.1 dev)
positive: An illustration of Van Gogh
negative: Van Gogh's style
https://gyazo.com/5f0f3ff5dc0c506adc37e02933c1bd40https://gyazo.com/550e7d0be6bef040fb292b5907f908c2
NAGなし / NAGあり
Flux
https://gyazo.com/8ad32e4a3548e60c9b4745e918527fbe
Flux.1_dev_NAG.json
🟩KsamplerはKSamplerWithNAGノードに置き換える
🟨NAG用としてNegative promptとは別にCLIP Text Encodeノードを追加する
Flux (with SamplerCustomAdvanced)
https://gyazo.com/5cc7ef7e38f05cdd4d86906340dbf36c
Flux.1_dev_NAG_SamplerCustomAdvanced.json
Wan2.1 with Self Forcing
https://gyazo.com/3f76fd92d20d953258d62f65c2dbcd3e
Wan2.1_T2V_14B_lightx2v_NAG.json
(スパゲッティ気味)Wan2.2 with Self Forcing&Wan2.1-Fun-Reward-LoRAs(KSamplerWithNAG (Advanced)ノードを使用)
KSamplerWithNAG (Advanced)ノード_wan2.2.json