圏論の学習
動機wint.icon
Haskellなどの応用には(直ちには)不要だが、モナドなどの数学的背景が知りたいときに圏論を勉強したい あとデータベース(スキーマ)の圏が興味深い
=自己関手の圏におけるモノイド対象
なにか問題でも?
Guides
手元の圏論の本をそっと閉じる
Bartosz Milewski 先生の動画を見る
iPad Pro と Apple Pencil で絵を描く
これだなwint.icon
上の記事も紹介されてる
日本語訳が ある。
前提知識
数学の領域
これらの諸領域の例は圏の具体例として役立つが、前提知識ではない。
ただ知らないと abstruct nonsense に感じられる だろう。wint.icon
計算機科学ルートなら、上記3つのうち後半2は要らない さすがに集合論は要る?wint.icon
やった結果、数学やってれば集合論までは要らない気がしてきた。集合くらいは知ってたほうが良いけどwint.icon
詰まってから立ち戻るのでもいいらしい by N.Y.
圏論から初めて詰まってから深堀してもいい
初心者向けだという… by N.Y.
資料
Web
圏論以前の準備運動
圏論以前の準備運動―対象と射―
Functor は箱のイメージが強い場合には
wiki
詳細で専門的な wiki だが、専門的すぎて理解できないwint.icon
Wikipedia
ニコニコ大百科
意外なほどに詳細に書かれている
pages
書籍
これで入門したwint.icon
入門書ではない
アンソロジーだが順序はある
リフローで読みたい
フォークした(だけ)wint.icon
https://www.youtube.com/watch?v=JH_Ou17_zyU
Basic Category Theory for Computer Scientists
Category Theory for Computing Science
動画
https://www.youtube.com/watch?v=IBeceQHz2x8
texts
リンク切れ
発展的なトピック