倉下忠憲
agenda
Scrapbox知的生産術 -Scrapboxで思想を育てる - 考えて、生み出す技術(TAC)
なぜ/rashitamemoをpublicにしているか?
アクセスがあった記事ほど上がってくるから
Evernote/Workflowyでやりたかった(けどできなかった)こと
アイデアノートを死蔵してしまう
構造化に拘泥すると疲れてしまう
上位概念、兄弟概念を考えてしまう
💖ノード
💖親要素/兄弟要素/子要素
ハッシュリンクは構造的
ブラケットリンクの方がScrapbox的
カードを「くる」こと
『知的生産の技術』 #名著
How To Write A Book
Workflowyは並べ替えをしてくれない
Evernoteは並べ替えの種類が少ない
I/Oの癖
Evernoteは読まなくてもinputできる
Scrapboxはリンクを貼るのに一手間いる
思考の癖
小さな断片を記入しリファクタリングする
一気に進めない
アウトプットがゴールではない
全部見返そうとしない
自分の思考の癖に合わせてツールを使う
#Scrapbox本イベント