「どうせ記事にしきれないメモたち」の供養祭
rashita
『すべてはノートからはじまる あなたの人生をひらく記録術』
Hubとなるサイトを構築する一年
倉下の主要な関心事
2023年10月以降にやりたいこと
『思考を耕すノートのつくり方 自分の知的道具を手に入れる』
問いを課題に変換する
方法は「進化」する
萌えから推しへ
リスト形式ではないタスク管理ツール
分岐付きのタスクは、どう扱うのか
アウトライナーでは並行する流れを操作しづらい
個人主義が何者化を求める
"壊れてないものを直すな"
工夫は自分の問題を解決するために興る
失敗のよくあるパターン
人によって異なる知性を反映した思考のスタイルを育てる
階層型の組織と変化のしやすさ
『知的生産の技術』の章立て