権力
Summer498.icon
というと、なんだかとても野心があるように見えるが、そういうことではない 権力と呼ばれる物は何なのか、権威と呼ばれるものは何なのかに興味がある
相手に指示をした時に、その通りに相手が動いてくれれば、それは《権力》が発揮されているように見える
《権力》 (power) はそれを行使できるから《権力》 (power) なのだ この時に Alice が不満を持っていれば「権力」として言語化されやすい気がする
それは《権力》というより、power harasment (《権力》+「嫌だと思わせる」)
弱者は《権力》を行使される側の人のことだと思ってよさげ
《権力》を行使される側の人の道徳なので、悪いイメージになる
ただし、ここで人は《権力》を行使されたくないという欲求があるという仮定をおいている
行使されたくないのに行使されているので漠然と悪いイメージが漂っている
弱者道徳に基づいて考えなければ、別に善くも悪くもない。 善いと悪いの間にあるとかではなく、
道徳を破棄した後に別の道徳を導入していないため、
善いものと悪いものの基準を持っていない状態になるので、
わからない状態になっているだけ
正しさとか正義とか悪とかがこれに関連する気がする
自分の思っている正しさを相手に受け入れさせるとき、それは《権力》が発揮されているように見える
不満を持っている時に、
どの欲求に属するのかを分析すると、
何が起これば解決するのかを導きやすくなり、
「諦める」か「実現のために頑張る」かを選びやすくなりそう
権力欲求と親和欲求は相手の振る舞いに依存して実現 (is_realized) が決まる
他人という観測が難しいものを扱う必要があるので諦めの選択肢をデフォルトにした方がよい
諦めないと、自分では同しようもない原因で失敗して、回避欲求も満たされなくなる
達成欲求と回避欲求は先の二つと比べるとまだ自分の力でなんとかなる
頑張ってもよい
自由欲求みたいなのもありそうな気がする
《権力》を行使されたくないという欲求はどこにも属さない気がする
「《権力》を行使しない」をして欲しいという権力欲求と捉えることもできるか?
表現が過度に複雑
諦める、とは欲求を取り下げることを言う?
素朴な直感としては合ってる
ただし、「渋々諦める」が矛盾する気がする
欲求がまだ残っているから渋々なので、取り下げていないから諦めていない
マウントと権力
マウントを取りたがる人は権力を欲しているように見える
でも、《権力》とはちょっとズレている気がする
もっというと、
マウントを取りたがる人にマウントを取らせることで思い通りに動いてくれやすくなるので、
マウントを取りたがる人は《権力》を行使される側の弱者に見える
一見権力を欲しているように見えるのに実際は《権力》を行使される側の弱者になるという皮肉が生まれている
「大将というのは権力そのもので、あらゆる第一級情報が入ってくる。大将以外には、ろくな情報は入らない。第一級情報を分析すれば、おのずと自分の置かれている立場、やるべきことの方向性が分かる」田中角栄.icon笑うSummer498.icon
質の良い情報を集められる力も権力か
質の良い情報を利用して人を動かせるから権力か
権力に従いたいという欲求みたいなのもある気がするけど分析すると面白そうinajob.icon
権力を持ちたくない、とかもある
権力に付随する責任が嫌なのか、権力そのものが嫌なのかSummer498.icon
分離して考えられるものなのかな?inajob.icon
《権力》を持ちたくない理由があまり分からんなSummer498.icon
言う事聞いてくれないよりは聴いてくれる方が嬉しいんじゃないかな