時間が来たときにスパッと止める
nishio.icon
https://gyazo.com/05931a2aac0b37f1918ef4607cf6a1f4
ポモドーロテクニック入門 p.18から引用nishio.icon
タイマーが鳴ってもキリがいいところまで作業してる
少し休んで同じ作業を再開している
なので著者は「スパッとやめろ」とは主張してないのでは?
「25分(ぐらい)作業する」が伝搬する過程で「25分ちょうどピッタリ作業する、タイマーが鳴ったら即座に中断しないといけません」という誤解をされてるので
(そんなストイックなことをオリジナルの人は求めてないのに、伝搬過程にストイックなことをしたがるさせたがる人がいる問題)
(目標を理解して模倣しようとせず、やってる行動だけ模倣する個体が意外とホモ・サピエンスには多いからだな 関連:過剰模倣) sta.icon
どうやって気づかせるかを考える
リマインダーがある程度解決できる
---
アクティブリマインド …… 目覚ましみたいに相手から働きかけてくれる
パッシブリマインド …… ドアに貼ってた付箋を出かける前に読む、みたいに「仕込んでたもの」に自分で気付く
ヒューマンリマインド …… 「7時に起こして」と同居人にお願いしておけば、同居人が起こしてくれる
ロケーションリマインド …… 特定の場所に来たら(or そこから出たら)リマインドする。GPS使う感じ
---
うーん、アクティブとヒューマンくらいしか使えないか
いや、「気付いても行動できない」という話かもしれない?
sta.iconは「目覚ましが聞こえたらすぐに止める」から「目覚ましさえ聞こえれば良い」と考える
だから目覚ましが確実になる仕込みさえできれば解決!になる
しかし目覚まし聞こえない人や、聞こえても動けない、聞こえても動かない人もいる
いきなり「終わりです!」とするのではなく、「もうすぐ終わりなので準備してくださいねー」という予告を入れておくといいのかもyosider.icon
作業BGMのプレイリストを作ってた頃は最後の曲だけスローな感じの曲にして「ああ、そろそろキリがいいところでまとめるか」とやってたnishio.icon
DRETECのキッチンタイマーには5分前予報がある
miyamonz.icon
25分オーバーしてやりたいときは、5分くらいタイマーかけたりする
でも、そもそも「続きを次のポモドーロとしてTODOリストに挿入する」をするので、そもそもオーバーしてやり続けることが無いな