初めから自由がないのと、一度自由だと言われてからやっぱり制限されるのだと、後者の方がストレスになる
from 2023/11/11
初めから自由がないのと、一度自由だと言われてからやっぱり制限されるのだと、後者の方がストレスになるinajob.icon
名前がありそう
上げ落とし?cFQ2f7LRuLYP.icon
生活水準と同じ感じがする(が、名前はわからない)sta.icon
ラチェット効果?RR.icon
ぽいinajob.icon
がもっと一般的なもののようにも思う
失ってはじめて気付くっぽさnishio.icon
いつでも捜しているよ?cFQ2f7LRuLYP.icon
生活水準はるひ.icon
絶対あったほうがよいもの みたいなのに早いうちに気づいておいたほうがよいから、上も見るだけだけ見ておくとよい、みたいなのをどこかで見たはるひ.icon
健康のありがたさは失うことで初めて気づく、みたいな格言があった気がするsta.icon
ゲームだはるひ.icon
しかし後半で自由さを演出するために前半は制限されている、みたいなのが見え見えだと萎える
ゲームって基本的にそういうマッチポンプではある?
世界の霧に対して似たようなことを前言った気がする
妻が「明日は娘の面倒見るね」と言ってたが、「やっぱり体調悪いから難しい」となった時と、何も言われないときを比較して思った話inajob.icon