内言
https://gyazo.com/41bdae6d2a0bedd4ca4ba93de15a90f6
我々が,「頭でものを考えること」を”内言”と呼びます.一方,この内言は,一人ひとり,全く異なる特性を持っていることが知られています.例えば,「”声”で物事を考える人」,「”映像”で物事を考える人」,「”文字”で物事を考える人」,「前述のものとは全く異なる方法で物事を考える人」など,人によって内言の中身やその方法は,千差万別です そうなんだ!mtane0412.icon
あなたの内言は
声mtane0412.iconyosider.icontakker.iconimo.iconrickshinmi.iconsta.iconmaichan.iconmizdra.icondai.iconteyoda7.iconkyamad9.iconsta.iconkuroma6666.iconSummer498.icon
映像も思い浮かぶけどメインは声な気がするyosider.icon
映像mtane0412.iconyosider.icontakker.iconerniogi.iconU.iconmaichan.icon
出来なくはないが苦手imo.icon
できてるか自信ないsta.icon
文字
その他
食べたときの味覚の想像もするyosider.iconmaichan.icon イメージがわかない 増井俊之.icon
「頭でものを考えること」をしないのだろうか?
そんなワケはないか
匂いや肌触りなども想像しますmaichan.icon
概念sta.icon
概念で扱うが、概念だけだと確定しづらいので声(脳内音読)も使うsta.icon
考える対象によって違うのでは?miyamonz.icon
物事の概念を考えるとき、声でも文字でも無い気がするが、よくわからないmiyamonz.icon
https://www.youtube.com/watch?v=7EpAc9DeOfY
https://www.youtube.com/watch?v=-Y686N4DsDo
https://www.youtube.com/watch?v=5PxrsEJ1um0
幼児の独り言は思考が内面化する過程を表している主張は後にピアジェも同意するところとなり論争は決着
どーでもいいけどチョムスキーって存命の人だったんだ…imo.icon チューリング賞とってほしい 増井俊之.icon