一人か複数人か
一人か複数人か
初めてScrapboxを使う人が、うまく「複数人の場」を作り出せる確率は低そうnishio.icon
どうアドバイスしたらいいかわからない
複数人が絡むものだから究極的には運
ダメ元で小さく複数作って、うまくいったものを拡大していくのがいい?
始めは面白がって参加してくれる人もいるが、継続してもらうのが難しい印象inajob.icon
続けたいなら一人でも継続可能で、他の人が来てくれるとさらに楽しい、みたいな気持ちが必要そう
自分の個人公開プロジェクトがあると「一人で続けるなら自分のプロジェクトに書いた方がつながり確率高い」って効果で自分のプロジェクトの側に書いちゃってXは寂れるんだよなぁnishio.icon
なんか一般論として「他人が自分の期待通りに動くと期待するな」的な話だなnishio.icon
井戸端はどのようにして今の形になったのか?
project backupsからたどれるかなあtakker.icon
興味がある。コミュニケーションの頻度が先か、ある程度コンテンツ(ページ数)が増えるのが先かmeganii.icon
複数人でworkしているほかのprojectも調べてみるとよさそうtakker.icon
とりあえずcommunicationもしているprojectsを挙げる
まだあるかな?
時間があるなら、まずうまくいっている複数人プロジェクトに参加してみるのがおすすめyosider.iconkuuote.icon
Scrapboxが本当にその人に合っているのかを確かめることもできる
コミュニティはガチャだから…nishio.icon
たまたま目に入って最初に選んだ複数人プロジェクトに馴染めなかったからという理由で「Scrapboxは自分に合ってないな」と思って欲しくない
僕個人にとっては「公開個人プロジェクト」という形は自分に超フィットして、井戸端を知った今でも自分のプロジェクトが一番更新されてるからな
基本的には「なんでも自由に書ける」の方が、細かいルールがあるよりもハードルが下がるはずだが、そうするとテーマとかのコントロールは効かなくなるからバランスが難しそうnishio.icon
その点で井戸端はある意味反則ですねtakker.icon
バランスをとる必要が全くない
Scrapboxだと見たいものだけを見る行為がやりやすい(=スルーしやすい)ので話題がバラけててもスケールする感覚があるkuuote.icon
なるほど、確かに興味のない話題は単にスルーしてる気もする。チャットよりもスルーしやすいnishio.icon
今インターネットに求められているのはこれだと思うkuuote.icon
Twitterでいうところのmute機能ねnishio.icon
情報の受け手の側で条件にマッチしたものの通知を受け取らなくできる
発信者とか、特定の話題(キーワードを含むこと)とか、特定のバズってしまったツイートとかをmuteできる
消音すると静かになる的な
今後のインターネットに関する大事な話題だけど、Scrapbox初めてのユーザ向けの話題ではなさそう
muteは「muteしたこと」が他人に伝わるべきではないと思う
TIPS: プライベートProjectからimportすると見せたくないものを見せないことができる
TIPS:Stylusという拡張機能でもできる
Scrapboxの流儀には反してますが、個人性の高いカスタマイズには見せたくないものも含まれるのでこうしてます
ここはpublic projectに書いてあってもそんなに問題ではないと思うtakker.icon
対象のprojectのStreamに流れないことが目的
別のprojectにmute情報が流れなければそれでいい
もちろん、どのpublic projectにも流したくなければprivate一択
(脱線)なんでも話すという点で似ているvim-jpは、フィルターできない点が限界かもtakker.icon 最近あまり生息してないから的外れかも
チャンネル制は脱線と相性が悪いkuuote.icon
そのためにThreadがあったはずなのだが、/vim-jp-emojis/SlackのThreadは正直不便.icontakker.icon