一つのデータを複数のviewから見る
例えば、単独のRDBから
階層表示
ネットワーク表示
カレンダー表示
などなど、いろんな切り口からdataを閲覧することができる
Notionはこれをやりやすくしている
というか、Notionの本質かも
一方、Scrapboxはviewが固定されていると思う
/rashitamemo/ScrapboxではViewが固定されている
いろんなページの分け方がある
意味ベース
情報の内容
ある概念についてのページ・辞書や辞典的なページ
状況ベース
情報源、発言者
日時
場所
対象
それらの複合
日記、読書メモ、議事録
これらの使い方がscrapboxの万能感の土台にある気がする
ほかにもある?
情報全体としてはどう分けても同じ
あくまでviewの問題
viewをワンクリックで切り替えることはできないか?
あらゆる情報を手動で整理したほうが発見がある?
いろんな観点から何度もまとめればいい?
冗長性