冗長性
英語では「redundancy(リダンダンシー)」で、「余分なものがある」「重複している」という意味。「除かれるべき無駄」を意味する場合と、「万が一のときに備えて付加した余裕」を意味する場合がある。
IT分野としては、後者の意味合いが強く、予期しない事態に備えて予備を用意している状態を指す。例えば、サーバーやネットワークなどにおいて、機器の故障や突発的なアクセス集中による負荷の急増に備え、機器や回線などを複数用意し、並列で使用したり一部をすぐ使える状態で待機させたりすることである。このように予備を用意して緊急時に備えることを「冗長化する」といい、冗長化によって安全性が確保された状況を「冗長性がある」と表現する。
冗長性|大塚商会
こんなこともあろうかと
redundundundancy
冗長性のあるもの
ダブルチェック
RAID
UPS
冗長性を持たせるために設置する
誤り訂正符号
補欠
リザーバー
影武者
綾波レイ
宮兄弟
レヴナント(Apex Legends)
分霊箱
ファニー・ヴァレンタイン大統領
ボンドルド
理解して草だったpogin503.icon
冗長性のないもの
ワンオペ
RAID0
冗長性がないのでドライブが一台壊れると、データがすべて喪失する
cf. 信頼性