ネガティブライフイベントの一覧
人生における足踏みのきっかけになり得るライフイベント(ネガティブライフイベント)をリストアップする
なお、これらのイベントは独立して一つずつ起こるとは限らない
人生で起こりうる不幸の一覧?
ライフがジエンドする「本人の死亡」は含めないことにするhatori.icon
リスト
自分や家族などの病気(大病)、入院
パートナー、配偶者、親、子、親戚、友人などとの死別
犯罪、事故、災害に自分や家族が巻き込まれる
人間関係の失敗、不和、トラブル
コレだけ頻度が桁違いSummer498.icon
いじめに遭う
不登校
アル中、薬物中毒
浪人
留年
失恋
離婚
休学
退学
ニート
ひきこもり
就活失敗
転職失敗
休職
退職
解雇
失業
左遷
降格
経済的困窮
借金
発達障害発覚
セクシャルマイノリティ発覚
流罪
自殺未遂、企図
↑人生ゲームみたいですね
あし‐ぶみ【足踏み】
読み方:あしぶみ
[名](スル)
1 立ち止まったまま両足で交互に地面や床の同じ所を踏むこと。「—ミシン」
2 物事の進行が止まって、同じような状態が続くこと。停滞。「工事は—している」
3 舞楽・能楽などで、足を上げ下げする動作。
4 弓術で、的に向かったときに左右の足を規定どおり踏み開く構え。
「足踏み」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書
「人生における足踏み」の類語:人生のエアポケット
ここでの「エアポケット」は空白の意味で用いている
うつ病とかを調べていてライフイベント法というのでこのリストを見たinajob.icon
この方式だと幸福側のイベントもストレッサーとして扱う
ポジティブかネガティブかは人それぞれかつ状況によるのではyosider.icon
ページ作成の経緯を書いてみますねhatori.icon
ライフイベントという言葉を知る
ライフイベント一覧だとちょっと範囲が広すぎるので「半分」に出来ないかな?と思って調べる
ポジティブとネガティブという分け方があるらしいと知る
でも各々の具体例がよく分からないな...
この段階では「検索の仕方がうまくないのかな?」とあまり気にせず↓の段階に進んだけれど、yosider.iconさんの言うようにネガポジは主観に依るところが大きいので、そのように区別した具体例があげられていないのだなhatori.icon
とりあえずネガティブだとhatori.iconが思う例を書き出してまとめてみよう
といった感じです
ポジティブの中にネガティブがありその逆もしかり、みたいなことを言っている例
世に住むこと二十年にして、住むに甲斐かいある世と知った。二十五年にして明暗は表裏のごとく、日のあたる所にはきっと影がさすと悟った。三十の今日はこう思うている。――喜びの深きとき憂いよいよ深く、楽みの大いなるほど苦しみも大きい。これを切り放そうとすると身が持てぬ。片づけようとすれば世が立たぬ。金は大事だ、大事なものが殖えれば寝る間も心配だろう。恋はうれしい、嬉しい恋が積もれば、恋をせぬ昔がかえって恋しかろ。閣僚の肩は数百万人の足を支えている。背中には重い天下がおぶさっている。うまい物も食わねば惜しい。少し食えば飽き足たらぬ。存分食えばあとが不愉快だ。……
夏目漱石 草枕
ポジティブぽい状況の例
留学するために休学する
退学・退職して起業する
FIREして悠々自適のニートに!
自分には関係ないだろな〜ガハハ、と悠長に構えていると本当に降ってくるのが油断ならないnyarla.icon
nyarla.iconが遭遇した例(時系列)
不登校
友人が不登校で大変だな〜と思っていたら自分もなった
精神疾患の発症
これで人生が20年以上は溶けている
発達障害の発覚
この症状、もしかして発達障害が原因だったんじゃない?と医者に言われた
家族の傷病
両親が傷病で何度か入院した
なお今となっては両親ともに健在
ジェンダーアイデンティティクライシス
トランスジェンダーの人って大変そう、と思ってたら、まさか自分も当事者だっとは夢にも思ってなかった
アルバイト社員の契約終了
理由には納得がいったものの、その時はショックと言えばショックだった
とは言え最初から最期まで丁寧に対応して頂けたことは感謝している