そもそもScrapboxがハイパーリンクで知識の近傍を定義しているのは理に適っているのか
Scrapboxはページの下部にハイパーリンクされたほかのページが関連ページ(ここで「知識の近傍」と呼んでいるもの)として表示されるが、そもそもそれでよいのだろうか。kentnkmr.icon 僕個人の意見としては、これはCommand+Tab論や押し出しファイリングへの加筆で書いたことですが、知的生産において重要なのは「最近使った知識や道具がすぐ取り出せる場所にあること」であって、「検索できること」ではないんじゃないか。さらに言えば、「データが必要になったら都度全文検索」や「ハイパーリンクによる推薦」の戦略は、「最近使った情報/道具はまた使う可能性が高い」という重要な情報を毎回捨象してしまっているのではないか、というようなことを考えている次第です。kentnkmr.icon じゃあなにが代替案なのか
kentnkmr.iconはふたたび押し出しファイリングへ還ること、すなわち「更新順にデータ/アプリをソートし、なんらかのリストの先頭によく使うデータ/アプリが自然に集まるようにする」ことだと思っています。 /icons/hr.icon
kentnkmr.icon
いかがでしょう...
はるひ.icon
まあわかる
対置するなら、どんな概念だろうtakker.icon
明らかに誤った二分法だけど、言葉が思いつかなかったので、一旦これで間に合わせる あとで修正すればいい
対値するよりも、検索中心UIに属さないものを列挙した方がいい?Mijinko_SD.icon 検索やボタンというより、人がつけたハイパーリンクのみを近傍検索の材料にしているのの反対を考えたいinajob.icon 自動的にキーワードをつけるbsahd.icon
nishio.icon
「Scrapboxがハイパーリンクで知識の近傍を定義している」がFalseでは。
テキストの隣接(A)が近傍であって、近傍でつながり合った塊が大きすぎたり複数のトピックを含んでるなーと思った時に「切り出す」
根源的には「テキストの隣接」=近傍、確かにそうですねkentnkmr.icon
切り出したものは「ハイパーリンクで繋がってる」が、明らかに「Aより遠くする」を意図して行われてる
「更新順にデータ/アプリをソートし、なんらかのリストの先頭によく使うデータ/アプリが自然に集まるようにする」
個人のプロジェクトに関しては更新順ソートで使ってるからトップページがその状態ですね
複数人のプロジェクトだとN人それぞれ求めるものが違うからなぁ
アイコン付き更新順ソートが相当するものだと思うけど個人的にはあんまり使ってない
👀kentnkmr.icon
suto3.icon
私の使い方では、「検索できること」>> 「最近使った知識や道具がすぐ取り出せる場所にあること」です
「最近使った情報/道具」のページ数はせいぜい数十、「検索できる」ページ数は数万です
押し出しファイリングのようなしくみではスケールできません
「最近使った情報/道具はまた使う可能性が高い」とのことですが、「最近使った情報/道具なのでしばらく使う必要がない」という状況もかなり発生します
こういった状況では、押し出しファイリングよりも検索のほうが便利です
kentnkmr.icon
更新しました
タイトル直下に短い説明文を配置し、「知識の近傍」を定義しました。ここではページの下に現れるカードを指しています。
inajob.icon
Scrapboxの関連ページの考え方は、人もシステムに歩み寄っている感じがある
別にそれでもうまくいくなら良い
システムを人に寄せようとしすぎると複雑になりすぎて破綻する
似た感じがするシステムはいくつかある
完全な手書きではなく、機械でも認識しやすい速記法のようなものを使う
送り仮名位置を人に指定させる
nishio.icon
知的生産において重要なのは「最近使った知識や道具がすぐ取り出せる場所にあること」であって、「検索できること」ではないんじゃないか。
前半は確かに大事だが、後半と対置するのはおかしい
使った概念を誤った二項対立みたいに言及しておけば「すぐに取り出せる場所」に置かれる +1基素.icon
例えていうならあるページを机のような作業スペースとして使う時、そのページからリンクされたものは机の脇の「すぐに取り出せるところ」に置かれる
これは「最近言及したもの」であって「最近更新したもの」ではないので更新日時順ソートには馴染まない
物理世界だと「参照する」ために「出す」必要があるから、物理世界の押し出しファイリングではうまく行くわけか
yosider.icon
具体的にどういうシチュエーションで困っているんだろう
よく使う関連ページは、ページ内にリンクしておけば、関連ページリストまで毎回見に行かなくてもいいのでは
同じことを思った(西尾さんも同様に言及していた)基素.icon
2 hop linkがそこに出ればいいってことでもないっぽいし...?
サムネが見たいということ?
bsahd.icon
連想とタグはテキスト領域外で登録する方式がいいかもしれない