おすすめChrome拡張機能
/chrome-extensionsもどうぞ
Linkclump
Markdown Preview Plus
Markdownファイルを表示する
Scrapboxのコードブロック記法で書いたMarkdownをプレビュー表示できる
Copy URL+
Wikiwand: Wikipedia Modernized
ベタールッキングなWikiwandにリダイレクトしてくれる
リンクを貼るときにWikipediaじゃなくてWikiwandになってしまうのがアレだった覚えが
/icons/わかるマン.icontakker.icon
井戸端でもWikiwandで貼り付けちゃったやつがそこそこある
Redirector使えばよさそう
広告入るのとページ容量が...bsahd.icon
Redirector
URLを置換してリダイレクトしてくれる
12ft と併せて使うとペイウォール回避できます(悪用厳禁)
TimeYourWebTime Tracker
サイトの使用時間を計ってくれる
そう、どのくらいイドバタニシしてるかもわかる
The RSS Aggregator
超シンプルなRSSリーダー
PushBullet
スマホの通知をPC/Chromebookで受け取れる
SMSもPCから見れる
IFTTT連携可能
自分宛てに送信するとクリップボードにコピーしてくれる
Extensions Manager (aka Switcher)
拡張機能を一括でオフったり絞り込んだりできる
こちらもおすすめ Extencity
Empty New Tab Page
about:blankできる
Mouse Dictionary
マウスホバーした英単語の意味を即座に確認できる
Toggl
タイムトラッカー
StayFocusd
サイトの閲覧時間上限を決めてブロックする
Capture Video Element
動画をGyazoる
その本、図書館にあります。
Amazonの書籍ページで図書館にあるかどうか調べてくれる
VisiOS
Chrome内でデスクトップ型のランチャーを開ける
マルチウィンドウで作業(主にYouTube視聴を指す)することも可能
Checker Plus for Gmail
Gmailにツールバーからアクセスできる
複数アカウント対応
通知も飛ぶ
Bitworden
パスワードマネージャ
パスワードレスにも対応
セキュアなメモ機能もある
会社、友達、家族でパスワード共有するのも楽
Vimium
ブラウザ内の操作のほとんどすべてをVim打ちで操作できる
Vimはほとんど使ったことないけどマウス触らなくていいのとても楽
Outside YouTube Player Bar - YouTubeの再生バーを動画の外側に表示
名前の通り
映像が隠れないので便利
これが使いたくてchromeにした
(言い過ぎ)
Text Blaze
#Chrome拡張機能
/icons/hr.icon
番外:Firefox拡張機能
Tree style Tab
タブを階層で表示して整理しやすくする
#書いてけ
関連
ローカルで動く・セルフホスティングのRSSリーダー
hr.icon
両方対応
vimium
ブラウザをキーボードで操作しやすくする