「うちの区はLINEがIT化限界点だからSlackを使うのはやめてくれ」PTAにシステム管理担当はいない問題
「うちの区はLINEがIT化限界点だからSlackを使うのはやめてくれ」PTAにシステム管理担当はいない問題 - Togetter
frogfrogfrog やる気ある広報委員の人に、お願いだからプロしか使えない技を使うのはやめてくれ、うちの区はLINEがIT化限界点だからSlackを使うのはやめてくれ、ファイル共有システムの管理権限を無条件で委員全員に出すのやめてくれ、わからんやつが全消去するからと説明するPTAのお仕事…。
PTAの難しさがよくわかった気がする
色んな人がいる(ITリテラシー持ってるとは限らない)
任期性という強制ローテ
「IT化限界点が低い世界には近づかない」がいいのかなと思ったりしたsta.icon
若い人が近寄らない集まりが出来上がって高齢化が加速しそうMijinko_SD.icon
今回のアレは全員参加らしいからあんまり関係ないだろうけれど
個人の行動方針としてはありtakker.icon
公共の目線で見ると情報格差が拡大するほうに働く力だからちょっとまずい
LINE-freeな生活が難しい理由の1つかな?Mijinko_SD.icon
『政治学者、PTA会長になる』これぞ街場の民主主義!政治学者が世間の現実と向き合った1000日の記録 - HONZ
PTA関連でこれを読みたくなったmtane0412.icon
ポチったsta.icon