Twitter、無料API終了
from Twitterが消え飛んだらどうなる?
old title: Twitter、無料API終了(2023/2/9)
https://gyazo.com/17eb7dfc8a7b0a3205a138caa60147cc
@TwitterDev: Starting February 9, we will no longer support free access to the Twitter API, both v2 and v1.1. A paid basic tier will be available instead 🧵
2023/02/09から段階的に無料利用のTwitter APIのサポートがなくなります・・ ということでOK?inajob.icon
アナウンスが急だな・・ 2023/2/2なう
👺判断が早い(そういう問題じゃない)takker.icon
Twitterログインのサービスとかもだめなのだろうな・・
Log in with TwitterはTwitter for Websitesであり、v1とかv2のあるTwitter APIカテゴリじゃないので残ると信じてますtetsuya-k.icon
@azurlane_staff: 【超重要・必読】
ツイッターAPI仕様の変更について、ツイッター社から
アカウント連携仕様に影響しないとの回答を頂きました。
万が一に備えて、
・引継コード発行
・YostarID連携
など、ほかのログイン手段を確保するようお願い申し上げます。
添付画像も何卒ご確認くださいませ。
#アズールレーン
「影響しない」と回答されているのに万が一に備えている基素.icon
信用/zerotakker.icon
イーロン・マスク.icon数時間前は太古だから
Twitterサードパーティークライアント締め出し#63cbaa04774b170000a6b7ee
基素.icon
karel capek死ぬなこれ
つらそうtakker.icon
かなしい基素.icon
2023/03/29 本日アナウンスで新規のツイート取得ができなくなるのがほぼ確定
ユーザーアナウンスしとこう
した
リツイート直後のツイートを表示するやつもよく使ってる
togetterは流石にpaidなのかな?
そんなTweetをみましたinajob.icon
@togetter_jp: また、当社はTwitterオフィシャルパートナーである株式会社NTTデータと契約し、商用利用可能なAPIを使っており、公式に認証されております。
https://nttdata-nazuki.jp/certifiedserviceprogram/
引き続きTogetter / min.tをご活用ください。
これは個人使えなさそうだ基素.icon
Q. なずきプラットフォームは誰が利用できるか。
一般企業をはじめ、ベンチャーや大学、研究機関等に所属の方がご利用いただけます。
https://nttdata-nazuki.jp/faq/nazukiPlatform/service.html#q-twitter
Scrapboxのtweet埋め込みはどうなんだろうtakker.icon
oembedも塞がるのかな・・inajob.icon
https://developer.twitter.com/en/docs/twitter-for-websites/oembed-api
ドキュメント上は別カテゴリなので、生き残るかも
Twilogは?
もうはいらずにはいられない!デジタル社会のパスポート Twitter課金cFQ2f7LRuLYP.icon
robots.txtをど無視すれば無料で使えないこともないが、もちろんやっちゃだめtakker.icon
歴史的にはAPIがなかったときにスクレイピングされていてAPI提供で管理下におかれた気がするので時代が戻りそう基素.icon
自分のTweetはアーカイブを要求したらダウンロードできるので、これを参照するのは良さそうinajob.icon
おいくら払えば使えるのだろう?inajob.icon
Priceページどこ?
詳細は来週基素.icon
Tierがあるはずだけど、最低でも月額100ドルとかだろうと思っている(予想)
https://twitter.com/itmedia_news/status/1621352796565151745?s=20
あたり
これを趣味で払える個人開発者は少ないはずで結構消えると思う
2023/02/07 まだ来てない。最悪
Twitter OAuthを使っているSkeb
@nalgami: Twitter認証が終わり始めたらSkebはTwitterの次にSkebの利用者が使っていると思われるDiscord認証をメインにします。単独アカウントの作成はソーシャルグラフの取得やクリエイターの審査の関係から考えていません。
これメールでもお知らせ来たMijinko_SD.icon
Discordの認証機能の開発は始めるらしい
しゅうまい君の作者
@enpitsu: Twitter APIが2/9から有償化するらしい(金額不明)。急すぎる。
@enpitsu: 金額によってはしゅうまい君は終わります
タイムライン
2023年06月28日 Twitter API、また急に仕様変更 有料機能「フォロワー/フォロー取得」を突然削除 事前告知なし、開発者から批判相次ぐ
2023/6/24
@toritorix: ついにTwitterAPI for Academicがお亡くなりになった.
これで,もうツイート分析はできない.
@toritorix: 世界中の計算社会科学者が「ワグネルの件TwitterAPI止まってて分析できん!」って嘆いてて,ちょっとタイミングが良すぎる.
はっ!これが「でえぷすてえと」の陰謀!?
2023/5/26 とまってた基素.icon
/1.1/statuses/user_timeline.jsonがNot authorizedになった
2023/5/21 自分のはまだ止まっていない。なぜだろう(OAuthは利用していない)基素.icon
me tooinajob.icon
むしろ新しいアプリの方がサスペンドされてしまった、、
自分用に作ってたツイ消しツールは使えなくなったsk6cleine.icon
https://developer.twitter.com/en/docs/twitter-api/getting-started/about-twitter-api#v2-access-level
FREEで使えないって言われても仕方ない。。
2023年4月 「TwitterのAPIが突如停止された」との報告が多発、しかし突然直る。ゲーム系アカウントや弊誌も影響受ける - AUTOMATON
@tanakahisateru: 知らない人も多いかもしれませんが、発表では、無料枠のレートリミットが実用できない程度に落ちるとされていたTwitter APIですが、実際は、レート以内の利用にとどまっているアプリ、とくに、OAuth利用の頻度が高いものの、予告なし運営停止が大量に起きました。ゲーム屋さんは阿鼻叫喚のようです
2023/03/30 有料プラン発表。1ヶ月以内に無料は閉じるとアナウンス
2023/2/9 2/13まで延期と発表。少し詳細が出る
Twitter、無料API終了#63dd0501aff09e0000b4b300
2023/2/2 2/9に停止する(米国時間?)、詳細は来週と発表
from 2023/02/03
nishio.icon
かつて一般人が自分の好きな曲をMIDIにして配布しているウェブサイトがたくさんあったがJASRACが請求を始めて衰退した
かつて動画GIFが流行ってたことがあったがユニシスが特許料を求めたことでGIFを扱ってたフリーウェアが軒並みなくなり、動画GIF文化もツールの消滅とともに衰退した
Twitterのポリシー変更に似たものを感じた
今回も何かの文化が死ぬかもしれない(マシュマロとか)
一方で、そういうことは何度も繰り返されてきたし特筆性のあることでもないような気持ち、世の中は淡々と先に進んでいって、かつてを知ってる人がノスタルジーに浸るだけ、みたいな
10年後には誰も覚えていないか、他人事のように語られてそうtakker.icon
2023/2/9
@TwitterDev: We have been busy with some updates to the Twitter API so you can continue to build and innovate with us.
We’re excited to announce an extension of the current free Twitter API access through February 13. Here’s what we’re shipping then 🧵
2023/02/13までは無料のAPIを提供する
@TwitterDev: Paid basic access that offers low level of API usage, and access to Ads API for a $100 monthly fee.
$100の basic access
low level API
とは?基素.icon
Ads API
広告出稿ができるのかな?基素.icon
@TwitterDev: A new form of free access will be introduced as this is extremely important to our ecosystem – limited to Tweet creation of up to 1,500 Tweets per month for a single authenticated user token, including Login with Twitter.
あたらしいfree access
1500tweets/month
creationだからwrite。readはどうなるんだろう...基素.icon
50tweets/dayかー
1つのユーザ認証トークン
Twitterログイン
Twitterログインは継続して出来そう?inajob.icon
tweetの読み込み、検索の提供が無くなる感じかな?inajob.icon
言及がない=消える、か基素.icon
@TwitterDev: Also on February 13, we will deprecate the Premium API. If you’re subscribed to Premium, you can apply for Enterprise to continue using these endpoints.
Premimum APIは廃止予定
@TwitterDev: This is a new chapter for the Twitter API to increase quality, reduce spam, and enable a thriving ecosystem. We appreciate your patience as we implement these changes and we can’t wait to see what you build next!
Stay tuned for more information on continued Twitter API access.
Twitter APIの有償化は再延期、2月13日の予定をさらに数日遅らせる - 窓の杜
はい、inajob.icon
Twitter APIの話ってどうなりました……? 「今後数週間で段階的にアップデートします」 (2023/02/24の記事)
で、いつなん? inajob.icon
対応にやきもきした企業も多かろう基素.icon
Twitter API v1.1はあと1~3カ月で廃止 ~X API v2への移行を - 窓の杜 (2023年8月22日の記事)