OneTabのスターが溜まってしまう話
from 2020/12/10
タブが溜まりまくっちゃう人なのでOneTabありがたいんだけど、OneTabの中でもスター付きのタブグループが溜まってしまう...orz
スターつけるくらいなら読めってことか...
積ん読するとなんか読みたさが減るんだよな~
宿題になっちゃってる感じかも
とりあえず参考文献ごとにページを作成するといいかもですtakker.icon
URLとタイトルをexportする機能を発見したので今まで溜まったのもScrapboxにメモしておいた
溜まってる事自体が負担というより、スター付きのタブグループが上部に固定されるために、スターがたくさんあると新しく加えたタブの箇所にたどり着くのにたくさんスクロールしないといけないのがストレスな気がするyosider.icon
ページ内検索できるので溜まってても情報を失ってしまう不安感はない
なんでも残したい病
なぜスターをつけるのか?
スターをつけたくなるようなページだから
yosider.iconがOneTabを使うのは、1日の終わりとかリフレッシュしたいときとかに溜まったタブを一掃するため
そのなかに読みたいページとどうでもいいページがあって、読みたいページを区別しておきたくてスターをつける
スター付きのタブグループを別ページに分けて欲しい?
Google検索するときにその中身も検索してくれたらいいような気がする
OneTabを開く時にページの一番上ではなくスター付きタブグループの末尾の場所を開くようにすればいいかも
そもそも貯めることがまずないtakker.icon
開いて気になったものはその場でScrapboxに取り込む
参考文献ごとにページを作成するか、なにかのページのReferenceとしてリンクだけ貼るかする
/programming-notes/WebページをScrapするBookmarkletでScrapboxに取り込むようにしたけど、読まれることなく順調に積まれている…yosider.icon
まあリンクはしてるので、必要な時にサジェストされることを願う
リンクさえすれば後は気にする必要ないと思いますtakker.icon
というか全部を読もうとするほうが問題
むだ
とさっき母に言われた
草
情報リテラシーの高いお母様だ…
情報中毒になる
我々の仕事はすべての気になったweb siteを読むことではない
実際に必要になったときに探して読めばいい
Scrapboxを検索するより、ググってしまうことのほうが多いかもしれないyosider.icon
/scrapboxlab/GoogleとScrapboxを同時検索するChrome拡張を試したこともあるけど、レイアウトが崩れてしまうんだよなあ
Firefox userなのでそもそも試したことがないtakker.icon
というか、Googleの検索結果をScrapbox内に表示するUserScriptを作ればいいのでは
その発想はなかったyosider.icon
Scrapboxがついにブラウザ化…!?
ScrapboxでGoogle検索をwrapすることで、自分検索とweb検索が同時にできる
個人的には旨味を感じないので作る気があまりないtakker.icon
uBlackListでいかがでしたかブログや自動翻訳サイトを弾きたい
拡張機能は使えないのかな
取り込む or 取り込まないを決めるのが面倒yosider.icon
特に微妙に良いぐらいの質のページ
どっちでもいいことを決めるのが苦手yosider.icon
なにかのページのReferenceとしてリンクとして放り込むのはどうでしょうか?takker.icon
貼っておけば後から見れる
/takker/Next.jsでPWAを作るぐらいの適当さで十分です
何かの調べ物をしているときは自然にそうしてるyosider.icon
あてもなくネットサーフィンしてるときも、そのページでテーマになっていることについて調べ物をしていたことにして、同じようにやるかyosider.icon
そもそもネットサーフィンしている事自体問題ではtakker.iconyosider.icon
Wandering around しているのですU.icon
物理的にwandering aroundすることはよくあるtakker.icon
読み終わればすぐ閉じる
scrapboxに取り込まなかったページで、あとから必要になるものはまずない
もしあったとしても、履歴を検索すればすぐ見つかる
ブックマークする
大人の事情でScrapbox使えない&PCもメモリカツカツでタブ開きまくりできないん……sta.icon
あまり使わないページは都度ググる or ポータルから辿るで済むので、無理にブクマしない
タブ貯める人が見ている世界に興味がある
「これは後で使うかな」「これは使わないから閉じよう」 ← こういう判断はどうしているのか
PCのメモリは大丈夫なのか(何GBを搭載しているのか)
大量のタブからどうやって目的のタブを探すのか
タブ表示部分(タブバー)の見た目はどうなっているのか
yuta0801.iconさんに聞くと良さそう
数千タブ開いているらしいです
from PCを選ぶときに最低限必要なspec#5f7cbe744daa920000769c51