PCを選ぶときに最低限必要なspec
PCを選ぶときに最低限必要なspec
最低限の機能と言っても、何をするかでかなり変わってくるtakker.icon
officeを使えれば十分なのか、programmingをするのか
officeよりprogramming(GUIレス)のほうが軽い希ガスbsahd.icon
ゲームをするのか、どのくらいの重さのゲームをするのかが適wogikaze.icon
web browserのタブはどのくらい開くのか
流石に動画編集はしないだろうけど
web applicationとterminalしか使わない場合は、Chromebookでもなのでしょうか?takker.icon 推しと言いつつ私も触った事はありませんが購入予定でぇす
なにそれ良きじゃん!それを聞いたら更に欲しくなってきたyuta0801.icon
ぜひレビューを!
CPUやメモリはWindowsやMACに比べれば非力ですがOSが軽いらしいのでサクサクだという話。daiizさんやマスイ先生も使われているようですよ
はい、すごい計算するのじゃなきゃChromebookはとてもおすすめです 増井俊之.icon
軽くて安いのもあるし
とりあえず最低限必要なスペック
CPU
intel
core i5で十分
第9世代あたりからspecが全体的に底上げされた
今のcore i5 = 数年前のcore i7
すっごく計算能力が必要なときは、core i7にしたほうがいいかも
AMD
Ryzen5以上
バーチャルイベント参加の最低スペック
RAM
32bit PCの場合最大4GB
linux desktopなら最低2GB
Windowsを使うなら最低でも8GB
Windows XPなら4GBでもいい
いや、8GBは足りない(絶賛8GBのPCでメモリ不足をかましている)綾坂こと.icon
16GBあると快適
12GB環境未観測なんですが、12GBはどうなんでしょう
16が最低でしょうwogikaze.iconMijinko_SD.iconsta.icon*2seibe.icon
アプリもリッチに(富豪的に)なってきてると思うsta.icon
32GB以上
動画編集するとき
数値計算するとき
ブラウザのタブを数千開くときyuta0801.icon 数……千……?takker.iconbsahd.icon
一体どういう使い方をしたらそんなことに……
自分は最大でも100 - 200です
一体どういう使い方をしたらそんなことに……Summer498.icon
自分は最大でも10 - 20です
8GBユーザーで日々リソース節約意識させられてる勢ってところはあります
64GB
ここまであるとメモリ不足で困ることはないように思うseibe.icon
128GB
OS
無難というか、使用ソフトの対応OSで必然的に縛られる
そういうことをしないなら、ChromeOSなど色んなものを選んでも問題ないかもしれない ChromeOS上のLinux(仮想マシン)ってどんな感じなんだろう?
わざわざ仮想マシンを使うくらいならノートPCにLinux入れたほうがいいかもしれないけど
SSD
メインの記憶媒体system driveにHDDはもうあり得ないと思う
費用対容量を重視するならHDDもありbsahd.icon
SSDはswapするとすぐ書き換え寿命が減るんだっけ
わかるkuuote.icon
SSDにシステム入れ替えたらPCの操作が一々もたついていたのが全てなくなった
起動も体感で1/10くらいのレベルで爆速になった
交換を躊躇していた理由が書き換え寿命の存在だったが、最近のだとDB置くような使い方しても年単位で持つと聞いたこと、システム領域はそこまで書き換えられるものじゃないこと、仮に壊れたら新しいの買ってくればいいや、どうせシステムのインストール自動化してるから手間じゃないと開き直ったのでえいやっと移行した
元々のHDDもデータ置き場として活躍中です
ライトユース(とは?)であれば128GBあれば普通に使えるのでは?
システム用の記憶媒体は256GBくらいでまあ足りる。
容量をケチって後悔することはあっても、多めのを買って後悔することが....ある
パソコンじゃないけど、iPadの特盛買って持て余してしまった
使い方にもよるけどストレージ最小でも良かったdnin.icon
その差額で色々できたろうに
PCのストレージはそんなに痛くないか
後々引っ越すのは大変だから、多めにしておくのもありyuta0801.icon
かなり容量を食うようなdocker,仮想マシンとかもデフォルト設定だとだいたいシステムドライブになってたりする
確かに。docker, Hyper-V, WSL etc.をゴリゴリ使う場合は、それなりの容量を確保したほうがいいですねtakker.icon
大容量の動画の保存とかだと、HDDの容量単価の安さが効いてくるしシーケンシャルアクセスだから性能面でも問題がなかったりするのかな
HDDにDVDのデータそのまま押し込んでたことあったけど普通に見れてた
動画なら非公開でYoutubeに入れとくという手段がある
「冷蔵庫の法則」というのがあって... suto3.icon 1TB SSDで今の所埋まることなく、容量も気にせず運用できて快適inajob.icon
自作PCのパーツ組み合わせ見積もり
単に最安値を選ぶと、納期や送料で萎えるので注意