NumDun
https://gyazo.com/7766dedfed31fb03dad3f1dc0d88ceae
inajob.iconが開発しているマインスイーパのルールを踏襲したローグライト
Gemini CLIを使用して開発している
from 2025/08/13
inajob.icon
NumDun
https://gyazo.com/b34f5865baff51b8aafea0ac5985b2d3
説明書がないので初見だと何もわからないな・・
多分ローグライトというジャンルのゲーム
チュートリアルとかが必要なやつ
濃い緑がプレイヤーでカーソルキーで動かせる
「E」がゴール
薄い緑のマス(スクショには無い)がアイテム
右上の開示率 が「達成」でゴールにつくとアイテムボーナス
アイテム
千里眼の巻物
使用すると、プレイヤーの周囲8マスにある罠の位置を明らかにする。
周囲8マスにある罠なら全部めくれるはずはるひ.icon
あ、本当だinajob.icon
fixed
コピー元のテキストが初期の仕様でした
鉄の心臓
罠を踏んだ時に1度だけダメージを無効化する。
いわゆる残機inajob.icon
これがあると、遊び方が結構変わる
確率低そうだから試しに突破してみよう、みたいな進め方ができる
解体の手引き
使用すると、プレイヤーの周囲8マスにある罠1つを解体して無効化する。盤面の数字も更新される。
ランダムで1つなのが微妙に使いづらいinajob.icon
出口の地図
使用すると、現在のフロアの出口(E)の位置を明らかにする。
これがないとどっちに進めばよいかわからないので、たくさん持っておきたいinajob.icon
跳躍のブーツ
使用すると、指定した方向(上下左右)に1マス飛び越えて、2マス先に進む。壁や罠を飛び越えることができる。
使いどころが難しいが、使えると嬉しいinajob.icon
偵察ドローン
アリアドネの糸
詳細な出口の地図
賢者の石
無秩序の巻物
ページを切り分けたいが、井戸端にこういう情報を増やしても自分しか使わないだろうしな・・という気持ちもあるinajob.icon
感想は欲しい
ゲーム名がまだ仮なのが障壁の一つ
Cosenseに関しては後で名前変えられるから気にする必要なしなのにね
Gemini CLIでゲームを作ったことについての感想など
今回はGemini 2.5 flashでもあまりバグなく実装できた気がする
ゲームがコンテキストに収まっている?
コアロジックとブラウザの処理を分離したのが良かったと思う
コアロジックが553行
ブラウザの処理が373行
ロジックが独立していてコンテキストが小さくてもバグを引き起こしにくい?
ローグライトのアイデアさえあればプログラミングはLLMがやってくれる時代がもう来ている?
ゲームバランス調整とかは人間が頑張らないとダメかなぁ・・
今は何となくで、バランスを決めている
パラメータ
盤面の広さ
クリアに必要な開示率
アイテムの配置数
配置するアイテムの種類の偏り
後半ほどアイテムはたくさん持っているので、他の条件が同じだと、どんどん簡単になる
ほぼGemini CLIがコードを書いた
初期プロット
この案自体もLLMに作ってもらったのだけど、類似のゲームがあるのかな?
inajob.iconはDragonsweeperくらいしか知らなかった
code: GEMINI.md
# ミニゲーム開発プロジェクト
## 選択されたゲーム案:Trap Dungeon
### コンセプト
マインスイーパをベースにした、ミニマルなローグライトゲーム。
プレイヤーは自動生成されるダンジョン(グリッド)を探索し、各マスに表示される数字(隣接する罠の数)をヒントに、罠を避けながら出口を目指す。
### コアメカニクス
- **盤面**: 8x8からスタートするグリッド状のマップ。
- **罠**: 盤面にランダムに配置される。踏むとゲームオーバー。
- **数字ヒント**: 罠ではない各マスに、隣接8マスに含まれる罠の数を表示する。
- **プレイヤー**: 盤面を移動し、安全なマスを開けていく。
### ローグライト要素
- **ステージの自動生成**: プレイするたびに、ダンジョンの広さ、罠の配置、出口の場所がランダムに変わる。
- **ラン中の成長**: フロアをクリアするごとに、攻略に役立つスキル(例:罠を1つ可視化、一度だけ罠を無効化)を選択して獲得する。
- **永続的な成長(メタ要素)**: ゲームオーバー時に得られる経験値で、新しいスキルをアンロックするなど、次回のプレイが有利になる要素を導入予定。
### 技術仕様
- **言語**: JavaScript
- **実行環境**: WebブラウザのコンソールおよびNode.js環境
スキル要素は結局導入していないinajob.icon
ソースコード
GitHub - inajob/numdun
MIT Lisenceにしたので好きに改造してみてください
Gemini CLIを使うとプログラミングをほとんどせずに機能追加できる(かも)
質問だが、ウェブサーバーでpython -m http.serverとnpm install -g serveが推奨されているのはなぜだろうbsahd.icon
特にこだわりはないので生成AIが言ったままですね、おすすめとかあります?inajob.icon
NumDunの感想と更新履歴