LINEは住み分けできない
from 見たくない話題
LINEは住み分けできない
見たくない話題があるのとそのメディアから離脱する人がいるのを観測した
なんでもありのコミュニケーションチャンネルだとそういう問題もあるのか、と思った
住み分け問題だtakker.icon
(Slack|Discord)ならchannelを分けるとよさそう?
LINEの場合は……仕方ないですね
最適解:LINEをやめる
LINE便利なんですよね、主に利用者が慣れているという意味でinajob.icon
かなしい現実takker.iconMijinko_SD.iconTaisei117.icon
「うちの区はLINEがIT化限界点だからSlackを使うのはやめてくれ」PTAにシステム管理担当はいない問題でもLINEの強さが強調されている
ZHDなんとかしろtakker.icon
LINEは複数人同士でおこなうcommunicationとの相性が最悪takker.icon
Channelが別れていないのはある意味書くハードルが低いとも言えるinajob.icon
なんでも書いてもらいたい → 書くハードルを下げよう → 話題が分けられない
vim-jpの#randomじゃないかtakker.icon
なんでもchannelにとりあえず書いて、長くなりそうなら別channel作ってそっちに逃がすとか?
移動するのが面倒?
書くハードルが低いと言うよりは管理するハードルが低い感じな気がするMijinko_SD.icon
LINEしかやっていない人をLINE以外のツールに連れてきても、LINEと似ている機能しか使いこなせないってなることがまあまあある気がするMijinko_SD.icon
そこから、知らない機能も進んで覚えてくれればいいのだが…
知っているカテゴリにしか振り分けられずにいるから、それ以上すすむだろうかtakker.icon
再び写経を必要とするときだtakker.icon
LINEグループを分ければbsahd.icon