@yuyasurarin
気になるtakker.icon
近日中に0.0.1をリリースしてみるので、試してもらってもいいですか?
いいですよーwogikaze.icon
ありがた山の寒がらすtakker.icon
これどういうフォーマットなのか興味ある
参考を書いておくwogikaze.icon
日記:yyyy-MM-dd
週記:yyyy-MM@dd-dd
月曜日始まりで、その週のdd(Mon)からdd(Sun)
https://gyazo.com/d0e9a47148cd851008b14c280db32fbc
そこまでヘビーユースしてるわけではないですが、かなり考えた記法wogikaze.icon
例 (week templateのuserscriptから)
https://gyazo.com/ee45e5ec5d2802c7c651be36d9aeb779-1~2は指定するためのindexなので気にしないで
月末は月曜日のMMを優先している
なるほどtakker.icon
まあできなくても、アルゴリズムを工夫すればなんとかなりそう
月記:yyyy-MM
直しましたtakker.icon
一応動作確認もしました
お仕事が速いwogikaze.iconwogikaze.icon
エラー内容ぐらいは書こうと思っていたら修正が来た
ありがとうございます!
よかったよかったtakker.icon
直しましたtakker.icon
初回だけ何故か「が打ち込まれちゃうバグが残ってる
2回目以降はきちんと消してくれる
こう
https://svg-hosting.vercel.app/api/svg?url=https://scrapbox.io/api/code/yuyasurarin/scrapboxにいろんなものを埋め込む/animation.svg
docsがわかりにくかったかも……takker.icon
改善のため、どこの情報を見たか教えていただけませんか?
あれ、これを入力したときはそのリンクだったんです!信じてください!wogikaze.icon
信じるやつがjusticetakker.icon
どちらにせよリンクをsvgに持たせることは無理だとわかった
background-imgでリンク置けないかなーと考えていた
<img />ないだとAnimated Mode相当の機能しか動かないみたい?takker.icon
あとstyleは今回の場合style: "./style.css"でもいけます
相対パスの基準がimport.meta.urlだから
だめだったらバグなので直しますtakker.icon
https://gyazo.com/c8f7c12d6c127bf2921d2f0904cc2e79
あーそっか……mount()のコードはtakker-distで動いているから、import.meta.urlは提供元のURLが基準になっちゃうんですね……takker.icon
呼び出し元を基準にできないかな?
const mount = (init, base = import.meta.url) => { /* ... */ }でどうだろう?
CSSは//コメントに対応していなかったはずだけど、動くのかな?takker.icon
ここCSSじゃん(cssにコメントは付けれなかったはず)wogikaze.icon
なるほどwogikaze.icon