20歳前後の思い出
もし通っていた人がいたなら、大学や高専時代の経験とか
免許取得
抜き打ち実技試験に選ばれたので、運転免許証の交付が1時間位早かったdnin.icon 受験番号w,x,y,zの人は前に来なさい!っていわれてなんかヤバイことでもしたかと思った
学科に3回位落ちて、最後の受験だった
免許センターの運転コースはほぼ貸切状態で、そのリアリティーに欠けた感じがよかった 車校卒業してから半年経っていて、車体感覚が全然なかった
停車時のラインに寄せるとき、全然寄せられなかった。離れてた
「教習所の指導は親切でしたか?」「都度確認がよくできてますね!」っていう職員の優しい感じが忘れられなかった
免許取得してもう2回も更新。3回くらいしか運転せずゴールド免許になってしまった
返納するかなぁ...適性がないし
成人式に行かなかったdnin.iconerniogi.icon増井俊之.icontakker.iconkidooom.iconmaichan.iconnishio.iconkyamad9.iconkoyoshi.icon 式の類がめっちゃ嫌いなのでdnin.icon
でも中学の同窓会に、普段着で行った
みんなスーツで来ていて、もう一人くらいしか普段着の奴がいなかった。めっちゃアウェイ感があった
嫌な意味で時間が戻ってしまい、二度と同窓会の類には行くものか、と思った
課題に追われていたので、こんなイベントに行かなきゃよかったと思った
高校生活が辛すぎたので行く理由がなかったmaichan.icon
成人式に行ったinajob.iconMijinko_SD.iconkuroma6666.iconsta.iconsk6cleine.iconはるひ.icon 成人式ライブコンサートをやるというので、一人で行ってライブ見て帰ってきた。ライブが初めてだったのでそこそこ良い経験だった。(確か きただにひろし だった)inajob.icon
一人だと行かなかったと思うけど誘われたのでMijinko_SD.icon
成人式の後飲みに行きました
印象がないくらい無難というか退屈だったsta.icon
今思えば卒業式とか入学式系(?)の最後の行事だった気がするsk6cleine.icon
親に行けと言われたはるひ.icon
これ、会場が実家のほど近くだったので、父がなんかついてきた。会場前で別れ、行ったフリしてスタバで時間つぶそうと道をそれたら、まだ隠れてみられており、そっちじゃないよ!と大声で言われてしまい、居合わせた旧友にしれてしまった。成人式も行きたくなかったし、親と一緒なのがまだ恥ずかしくてついてこられるのも呼び止められたのもとても嫌だったのを思い出した
成人式がコロナの影響で中止になったlsajfk.icon 入院したので学生祭に行けなかった
地元の歯医者で、大病院でやってもらいな、と紹介状を書いてもらった 移転したばかりの大病院で、入院・外来のUXが洗練されてて感動した
「気後れ」はこういうときには使わない
早すぎて気が追いつかない、みたいな形容詞あるのかなぁ
現場に即した間取り・動線になってるんだと思う
オペレーションが洗練されている、いい職場だと思う
手術が始まる前に、スタッフが楽しそうに雑談していたので、「いい病院だな」と思った
スタッフ間の雰囲気が良いのは、病院選びの一つのポイントですdnin.icon
完全無痛というレアケースだった
すげー怖がりな人、入院で全身麻酔で抜いちゃうのオススメです
夜が弱いので、飲み会とかあったときは安宿に泊まってましたdnin.icon
通学に週25時間使ってましたdnin.icon
定期代高杉
就活のときはめっちゃ活躍した
週末都内に気軽に遊びに行けてよかった
英語で話しかけてくる人とか、いきなりおにぎりをくれる人とか、旅行帰りのご婦人の集団からお土産話聞いたりとか、目があった女の子とLINE交換したりとか、写真撮影手伝ったりとか、通学時のドラマがいっぱいあって楽しかった
そのせいでMacBookの電池寿命を1年半で迎えた
1日に2サイクルくらい充電してた
ひたすらバイトしてたkana.icon
自分の場合は苦学生というよりは、大学が苦痛だったから
レポートの正解がわからない
スポーツと同様に自分でチェックしても出来がいいのか悪いのかもわからないし、運動神経よければできるみたいなものだと思っていた
嫌々やっていたから先生に聞きに行ったりもしなかったし
今思えば体育も聞きに行けばフォームのことなど教えてくれたのだろう
言葉で明確に自明に単語レベルでの正解というのはマークテストと違って無いかもしれないけど、聞いてフィードバックをもらううちに正解に近づくことはできたと思う
当時は一字一句の正答がわからないことが非常に苛々したし、「じゃあどうでもいいんじゃない」と思った
働き始めるとなんとなくわかってきたけど、マークテストやクイズ、パズルではないものは、出た答えが正解かどうかというよりは一つ一つのプロセスの正解を踏んでいるかのほうが重要っぽい
どこまでやればOKかといえる基準がないように思えた
当然ながら課題をやって提出すれば単位が出るんだからそうすればいいんだけど、課題をやって出すこととよりよくやることの間に非常に乖離があると思った
どういったプロセスを踏むべきなのかも、一字一句の正解も当時はわかっていなかったので、なにをどうやってどこまでやればいいかわからないものをひたすらやらされている虚無感があった
四年で卒業できなかった場合、苦学生になるか親元に帰るかが確定していたため、そのわりに卒業への焦りは強かった
どうすればいいかもわからないのに、とにかく進級し卒業しなければならないというプレッシャーだけがあった
アルバイトは、とにかく時間働けば金がもらえるので非常に達成感があったし楽だった
やることも作業として明示されているので、それをこなすことは自分にとってまったく苦ではなかった
精神的に参っていて好きだったことへの気持ちも全て消滅していたkana.icon
1人暮らしが思ったより難しかったとか
大学の学習が苦痛だったとか
こちらを否定するのが好きな方々?に粘着されて/していたこととか
諸々が積み重なって精神を患った
そのわりに(というか精神的に参っていたことで)生存にはお金がかかるし、「四年で卒業」ルールによって焦っていたこともあり、ずっとプレッシャーを感じ続けていたのでお金にも時間にも自由がない感覚で、最初は「お金なくて or ほかにやらなければならないことがあるので趣味の⚪︎⚪︎は今月はできないなあ」くらいだったのがしだいにやりたいという気持ちもなくなってきた
air34n.icon
どこまで書いていいかわからないけど後で色々書いてみます(楽しかった10代後半〜20代前半)
コンピュータの専門学校に実家から3時間掛けて通ってた(CG専攻)
学校のレベルが低かったらしくできたら帰っていいと言われた。
講師が議題を発表した時点で頭にコードあったので打ち込んだら帰れた。毎日そうだった。つまらなかった。もっといいトコ行けばよかった。
卒業して就職。印刷会社の画像処理の部署に配属された。フォトショをよく使った。イラレとの連携などを学んだ。これが今の仕事に活かされている。
印刷会社時代、ブラック企業だったがそこそこ給料あったので毎月10万近く車に浪費してた。
オールドのミニクーパーをコテコテにサーキット仕様にしてサーキットへ走行会に行ってた。
サークルの台数20台程。別のサークルと合同でツーリングも楽しかった。フェラーリのサークルと合同ツーリングも最高だった。
sta.icon
すごいamemy.iconyosider.icon
増井俊之.icon
東京の下宿で6800CPUのマイコン自作してた (パソコンなんて存在しなかった)
プログラムはスイッチでメモリに0/1書き込んでた
六畳一間で共同トイレで風呂も扇風機もストーブもなかった
もちろん冷房も電話もなし
水道とコンロひとつとコタツは有った
東急の線路から10mぐらいなのでうるさかった
免許を取るのに苦労した
教習所が遠い + 教官のタチが悪い
2万円のラジカセのローンの支払いに苦労してた
なんか隔世の感あるな...
……hata6502.icon
酒はあまり飲んでなかった
今から考えると地獄すぎる
erniogi.icon(2017~2021年頃)
20歳 : 休学してフリーター
フリーター→入学→1年で休学してフリーター→復学
最初に取った音楽(西洋音楽史)と社会学(記号論とメディア)にまったく興味を持てなくて休学した
適当に過ごしていたら憂鬱が晴れてコンピューターをやろう(コンピューターでなんかしよう)との天啓があり復学した 最初に取った講義がつまらなかった→休学という流れが極端すぎてすごいyosider.icon
休学したときに絶望的に金が無くて消費者金融(高田馬場の学生ローン)と治験をやった 治験は寝てるだけでお金入ってくるから,歴史の通史シリーズ(講談社学術文庫 日本の歴史)を持ち込んで読んでいた
血を抜かれるのは慣れるけど,治験面接?で涙が出るか確認するために目に紙を突っ込まれたのはしんどかったな
野菜ジュース飲んで3万とかいうのが楽しかった
マッサージを近所で受けて~3000円(約1500円)
肩が軽くなって良かった
最初は一人暮らしだったけど,休学するときにネットで知り合った人を頼ってシェアハウスに入居してからは常に人と暮らしている(家賃払えないから)
復学してから中国史と数学と計算機科学をやった
情報科学専攻(副専攻数学)だけど一番時間を割いたのは中国学(という名の中華料理からの中国入門)だと思う
漢文の知識と簡体字・繁體字・日本漢字の対応関係の知識だけで中国語読んでるのはなんとかしたいと思ったまま大学を卒業しようとしている...
大久保近辺の東北料理屋の串焼きに感動したのと辺境中国なる本を読んだのが契機 以来中国(史・(食)文化・学)の本を適当に読んでいる
面白そう基素.icon
学生の頃から自分でお金稼いでいる人本当にすごいyosider.icon
hata6502.icon
5年くらい前、高専専攻科の入学前後
食べ物には困ってなかったのでご心配なく。
ダンボールを机にして生活してたら、アルバイト先のおばちゃんが折りたたみテーブルをくれた。(いまも使ってる)
/icons/いい話だ.icontakker.icon
利息を引きずって、10 万円を返済するのに2年かかった。
社会人になれば 10 万円くらいなんとかなるのになあ……
/icons/こわい.icontakker.icon
kidooom.icon
実家から通える地元の大学生
情報工学科
単位を落とすのが怖くて、単位を得ることをメインの動機としてしまっていた
あまり授業を楽しく思えなかった
本が好きという安直な理由で本屋バイトを始めたが、接客が下手すぎて辛かった
バイト始める時に「1年間は続けてほしい」という店側の要望を真面目に受け取って1年間我慢して続けたが、今思えばさっさと辞めてもよかった
雇う側が「1年間は続けて欲しい」って言うの「みんなすぐやめてる」ってことだよねnishio.icon
ほとんどの時間をパソコンのオンラインゲームに費やしていた
ラグナロクオンライン
ボンバーマンオンライン
Diablo2
UltimaOnline
などなど・・・
免許を取るのが苦痛だった
教官の態度が悪い。失敗に対して「何回言ったら分かるんだぁ?」的な詰めをしてくる。ナチュラルなパワハラ
基素.icon
大学でいろんな講義をとってみたかったので、スケジュールに講義を詰められるだけ詰め込んでた
結果、一週間ずっと課題をやることになった
B1のときのtakker.iconじゃん
ずっとやってたら単位数は確か学科トップでしたが(複数人いる可能性あり)、身についてないので後悔が残ってます。でもやらなくても後悔しそう基素.icon
可能性がなくなると常に後悔が発生するのかも
身についていないので後悔が残っています全く同じ気持ちでしたtakker.icon*3yosider.icon
タスク管理をもっといい感じにすればもっとこなせたはず、とずっと感じていた
今は違うけど
一応まだ在学だからチャンスはあるのかも?takker.icon
以前ほどの無理はしたくないけど、やれるならやりたいかもしれない
👍基素.icon
休みの日に時間が空いたらコミケにだす漫画を描いていた
Twitterでも人生を結構とかしていた
人付き合いをもうちょっとした方が良かったかも
タイムマシンに乗って当時の自分に言っても絶対やらないだろうけど
せっかく大学の設備が使えるのだから、機械工作をもっとやるとか(そういうコミュニティに所属する)
同じ失敗したtakker.icon
今の情勢なら1年生じゃなくても新しく部活に入れそうだからまだチャンスがないわけではないが
さすがに山岳部をおろそかにはできないのでナシかな
色々なイベントとかコンペに学生として参加すれば良かった(そういう知り合いが自然にできる)
実力がないしどうせ無理だと思っていた
この感覚はかなり正しいけど、失敗を恥ずかしがっていたと思う
手を動かしてやってみていっぱい失敗すれば良かった
失敗しても得るものばっかりだと思う
過去に言っても「いや時間とかお金とか失うじゃん」、というだろうなあ
働いたらすぐに補充できるような些細な金額だけど、手持ちが少ないから固執してしまう
その時に得られる経験が積分で効くならやるべき
利害関係のない友達との関係性は積分で効く
ここは本当に身に沁みるsta.icon*2
/vim-jp-emojis/わかるなあ.icontakker.icon
イベント出るよりイベント出ないほうが後悔が大きいし、出ると出てよかったとちゃんと感じる(サークルの合宿除く(山岳部じゃないです))
山岳部に配慮した記述w基素.icon
山岳部ともう一つ別のサークルに入っているのですが、そちらの体験がnot for meだったのですtakker.icon
not for meではなくひどいという表現を使いたくなるが、not for meとしておこう
やっているときはその場の雰囲気で楽しかったりするし、実際参加しないと出来ない体験もあった
でも終わって冷静になると、「合宿に使った時間で学習すればよかった」という後悔がでてきた
山岳部の山行では一度もこんなことにはならなかった
課題や予習の時間がなくなることはあるが、それは別の話だ
わかるyosider.icon
出る前は面倒に感じるが、出てみると案外楽しいことが割と多い
頻繁に講演会に出てたら以前偶然であった他学部の人と偶然再開したりした
大学から帰る時に道ばたで何かしていたので声をかけてみた
アリの採取をしていたらしい
そのあと1時間くらい一緒にアリの話をしたり虫を捕まえていたりした
楽しかった
このとき連絡先を交換しなくて、しばらくしてからそのことを後悔していたのだが、その矢先に偶然再会したので驚いた
今度は交換した
このほかにも、講演会やその他イベントに出たことで面白い出会いがそれなりの確率で起こった
もちろん毎回毎回連絡先を交換したりしていたわけでもないし、交換したとしてもそのあと連絡をなにかしたわけでもないのが、それ抜きでも十二分に価値があると思う
といいつつ2020~2021は休学してその手のイベントに一切でなくなってしまったが……
今後余裕があるのかどうかはわからないが、また出たいなあ
/icons/わかる.iconyosider.iconerniogi.icon
fumito.icon
大学生だった
留年におびえていた
落とすと単位の取得状況関係なく留年になる科目がいくつかあった
関門科目って呼ばれていた気がする
理科大みたいtakker.icon基素.icon
留年する人が多かった
大学の近くに大きい宗教施設があって、暫くの期間そこの人に勧誘されていた
バイト先にお客さんとして来て勧誘が始まるので大変だった
ヘンに濁さずきっぱり固辞していたが中々諦めて貰えず、心が強い人だなと感動した思い出
え!理科大です!fumito.icon
びっくりした
妙に理科大そっくりだと思ったら本当に理科大でこちらもびっくりですwtakker.icon
これだけで分かるとは思ってなかった
「留年する人が多い」で理科大かな?と思いました基素.icon
理系の学部だとどこも多いかなって思っていましたfumito.icon
逆に「あの程度で留年騒ぐとかどんだけ勉強してないんだよ」と思っていたtakker.icon
それだけ簡単なことしかしていなかったので
まああくまで土木工学科の話だから、他の学科はわからないが
一年前期から位相空間論とか厳密な極限の取り扱いとかをぶち込まれたら、事前に趣味で学んでもいないかぎりさすがにきついか
いまも正直その考えに変わりはないが、心身の健康を崩したりすると留年するだろうから、一概に留年すんなとか主張できないなと考えるようになった(ソースはtakker.icon)
大きい宗教施設で絞られるのか!
ググったら関門科目って普遍的な用語じゃないみたい
ぐぐるもなにも理科大の野田勢ですので一発ですーtakker.icon
おお!野田勢なら確かにすぐわかりますねfumito.icon
あそこ勧誘してくることあるんだtakker.icon
たしか大学との協定で、学生を勧誘しないことになっていたはずなのだが
理科大の学生ではなく、バイトで働いている青年を勧誘するならアリ、ということかな
大学の課題するかゲームするかの日々だった
実験のレポート作成で苦労してた
実験自体は楽しかった
inajob.icon
大学生でした
電気通信大学
兵庫の田舎から初めての一人暮らし、インターネット接続は必須で物件探し
人間関係はほぼすべてリセット
初めて家にインターネットのある生活
親のすねかじり生活
X680x0同好会
ゲームを作る仲間と出会う
過去問の調達などの面でも助かった
教職を取ったこともあり1,2年は忙しかった
単位数が多く成績も結構よかったので、GPAが上に固定されて後が楽だった
自動車免許取った
3年生から専門科目が増えてきて楽しさが増した
人間性がすごく上がった(気がする)
初対面会話の時に笑顔で話せるようになった
未踏ユースに採択されたのでバイトをやめる
モラトリアムを延長したく、研究的なことももう少ししたく、就職活動せずに進学
ここで就職したほうが売り手市場だった事が後でわかる
大学院2年
TA経験
助教が近所に住んでたのでよく遊んだ
修論
今でも趣味として楽しめている。この時学んでよかったと思っている。
電子工作は失敗すると部品が壊れることから、お金がかかる、という理由でやっていなかったが、この話を聞いて時間のある学生のうちにやっておこうと思った
konose.icon
高専生がたくさんいて驚き
私も高専通ってました
あとでちゃんと書く
maichan.icon
自衛官から引きこもりになったのがちょうど二十歳頃
高校を出て初めて親元を離れ、24時間他人と暮らして頭がおかしくなった
このページを作った動機takker.icon
社会人の方が多いようだった
もし大学に通っていた方がいたら、その経験を聞きたいなあと思った
丁度takker.iconが大学生
U.icon同じく
とはいえ、大学に行っていた方ばかりではないと思ったので、ぼかして20歳前後の思い出と書いた
高等専門学校いってた人
大学行かずに社会人になった人
入院してた
引きこもり
受刑者だった
etc.
物理的に経験を聞けない人
インターネットを使っていない
ノン・イドバタリアンでおすすめの書籍・エッセイは...
shotato.icon
大学生してた
ちかくにいろいろ大学がある環境だったからほかの大学の授業にもぐったりしてた
美大はおもしろい授業がおおいけどモチベーション高い人多くないのでもぐりやすいうえに面白かった
価値観が違う人というか視点が違う人と出会えるのはたのしい
回答として
①もっと勉強しておけばよかった
②もっと遊んでおけばよかった
④旅行しておけばよかった。社会人になったら長期休みがとれない
⑤学割使いまくればよかった
普通っぽくみえる社会人は①②が多かった(当たり障りない回答)
③は男子大学生だった自分に話を合わせてくれた感はあったけど、そこそこ多い回答だった。
諸先輩方の後悔を逆算してできるかぎりいろいろやってみた5年間だった。
裏千家資料館は学割で無料で入れるうえに抹茶を点ててもらえるので、よく冬に暖を取りに行った。 すごい。うらやましいはるひ.icon
はるひ.icon
NOW22(たしか)。割と最近の話だ
田舎に下宿してるし、車買ってもらってなかったからお出かけしづらかったし、ゲームか外食くらいしかお金の使い道知らなかったし
外食するのも結構好きだった
色んなバーとかいいとこのレストランを巡ってた
ほかの全てよりもゲームを優先してたので、
親には部活に入れ!バイトしろ!と言われていたが、断固拒否
学校で仲良くなった子は割といたが、誘いのたぐいは全て即却下してた
最悪留年してもいいなあ、と思ってたらほんとうに留年して若干ショックを受けた覚えがある 留年中は物凄く時間があって最高だった
今はだんだん趣味が増えていって、腎臓賭けてるくらいに落ち着いている
自動車免許をとった
望んでそうなったわけではなく、染め直しを面倒がってた
今思うと嫌すぎる
Taisei117.icon
ゲームの大会で優勝して海外旅行+30万円ゲット
めっちゃやってみたい
nejimaki.icon
自分がゲイであることを自覚した。
シックス・センスみたいに今までのもやもやが全て腑に落ちた
けれどもめちゃショックだった。丸一日、知恵熱みたいになった。
グレイハウンドバスでアメリカ横断旅行
適当に使っていたEvernoteを真面目に整理しはじめてから毎日日記をつけるようになった
sk6cleine.icon
ここまで「今です」なし。
丁度ならあった・・!先人の環境を見て若人のチートになってほしい
人生で最初で最後のバイトをしていた時期だったきがする。。
ステージが学生から社会に変わったタイミングだったのかなぁ
blu3mo.icon
今です(2023/12/1)
あと一か月で20歳になる
成人式は行く予定
大学生