2023/09/01
第35週: 日月火水木金土
2023年 66.85%経過
https://gyazo.com/98e97040a8be73e69b2f7fa72f877720
↑これは嘘
↑本当!
↑自分で試してみればいいじゃないか
今日のn年前
2022/09/01
2021/09/01
基素.icon
どうしちまったんだい、8月
teyoda7.icon
アディオス、8月
Summer498.icon
06:19 寝て起きた.icon
> Hello September!
朝から雨降るのは困るなー
単に曇ってるだけか?
現実逃避カレンダーを思いついた
カレンダーの SVG が返ってくるんだけど、 URL パラメータから年や月を指定すると、そこだけ正しい & 日付の帳尻の合うカレンダーが返ってくる感じ
https:XXXXX/today.svg?month=8 -> 8月32日(金)
今日じゃなくていいな
https:XXXXX/calendar.svg?y=2023&m=8&d=31 -> 8月32日(金)
が、今日は用事があるのでやらない (後は任せた?)
8/32アクセスバグ、一見何が起ってるのかわからないバグなんでワーニングを貼っておいた
ついでに今はもう9月だ。現実を見ろとのダブルミーニングになって良い
インビジブル・セパレータを使えば当初の目的である pin-diary の目を掻い潜ることができると思った
エモいけど残ったら嫌なので直せるかどうかの方が気になる
unpin自体はiosからできそうなので、それでいい気がしているbiwa.icon
逆に NULL 文字だけ取ってインビジブル・セパレータ入れて pin もできそう
それをした場合、パソコンからアクセスできてしまって、エモさが薄れるbiwa.icon
草.iconSummer498.icon
アイコンのバグの1つの再現に成功したので/forum-jp/アイコン表記にホバーした時の黒吹き出しが残るに書いておいた
おじさんの一覧のリンクを刻んだり各種おじさんのタイトルを刻んだりした
Scrapboxで十分$ \rightarrowで十分$ \rightarrowSandyで十分$ \rightarrowSandyで十分おじさんと辿れるようにしたので満足
刻まれるおじさんはるひ.icon
22:15 寝る
biwa.icon
2023⁣/⁣08⁣/⁣32をピン留めしたいのに、pin-diaryのせいかピン留めできない
試しにタイトルにnull文字入れたら、一生アクセスできないページになってしまった
どうやってタイトルに null 文字を入れられるんだ…?Summer498.icon
echo -en "\x00" | pbcopyでnull文字をコピーしてペーストするだけbiwa.icon
pbcopyはmacのコマンドなので、linuxではどうするか知らない
windowsはもっとわからない
https://ao-system.net/asciicode/
良さげなサイトを見つけた
見てたSummer498.icon
Windows だとコピペができんかも(?)
他の人もアクセスできないか試してほしい
about:blank#blockedSummer498.icon
同じくbiwa.icontakker.icon
2023⁣/⁣08⁣/⁣32にアクセスできないと、ピン留めの削除もできなくて、一生2023⁣/⁣08⁣/⁣32が残り続けるのでは?
UserScript書いて、そこからページごと削除するしかなさそう
しかし、削除するのも味気ないので、少なくとも今日1日はこのままでいいや
iPhoneからならアクセスできた、PCからはだめだったinajob.icon
自分も今iPhoneからならアクセスできたbiwa.icon
なるほど。不可視文字を入れることで、日記判定の正規表現をすり抜けられるのかtakker.icon
それで2023/08/32がピンを外すページ対象から外されている
https://gyazo.com/977dc939182a28f1044fec6cd0bef7db
こんないかにもありそうなバグが未だ残されているとは
Scrapboxのサーバーはわりとどんな文字列でも受け付けてしまうので…Mijinko_SD.icon
WebSocketハイジャックに弱すぎる
例えば一行に改行文字を入れて送信すると、見た目は一行なのに中身は複数行なおもしろ文字列を作れるtakker.icon
脆弱性だらけbsahd.icon
草.iconSummer498.icon
後から同名のページを作って合流させてから削除すればいいんじゃないかと思ったSummer498.icon
んだけど Windows のワイには無理っぽい
面白いので、今日1日は放置しておきますbiwa.icon
https://gyazo.com/8c3493fdd86eeab1485e7706c24428a3
別プロジェクトで試しにやってみたところ、マージボタンを押した時点で、このようなエラーが出た
code:error
Error: Failed to execute 'open' on 'XMLHttpRequest': Invalid URL at XMLHttpRequest.open (https://scrapbox.io/assets/index.js:2:338830) at dispatchXhrRequest (https://scrapbox.io/assets/index.js:2:368438) at new Promise (<anonymous>) at xhrAdapter (https://scrapbox.io/assets/index.js:2:367842) at dispatchRequest (https://scrapbox.io/assets/index.js:2:374306)
search/pageというページについてを思い出したblu3mo.icontakker.iconwogikaze.icon
https://x.com/nakasorahami/status/1697122140498407591?s=46&t=7D3AaD-IhTazM0ZJy7m8vQ
子供の頃に全く同じことやってたの思い出して、少し嬉しくなった
最近の漫画の流行りがよくわからないな
これはあまり関係ないけど、少年ジャンププラスで連載してる漫画の流行り方が好きじゃない
あまりに急すぎるというか、キャラクター消費が激しすぎるような気がするというか、なんで言えばいいんだろう
具体的な例があれば聞いてみたいcFQ2f7LRuLYP.icon
推しの子、チェンソーマン、SPY×FAMILYあたりbiwa.icon
これ全部担当編集同じだったっけ
おっと、この羅列以前も見たことあるようなtakker.icon
あったリコリコ、SPY FAMILY、推しの子作品のつまらなさ#64ce6c4eaff09e0000ff18baだ
ちょっと違った
これはまた別の話biwa.icon
リコリコは別に該当しない
自動販売機に推しの子の重曹ちゃんがいたり、図書館に等身大パネルがあったり、ニュースでSPY×FAMILYが取り上げられてたり、強い圧を感じる。
あまりに直接的なポルノ風味が強い作品が好きではない
成田空港に行く度に時間ギリギリなので、第二ターミナルと第三ターミナルの陸上トラックみたいなところを毎度のこと走らざるを得なくて、それが空港から煽られてるように感じて惨めだ
横断歩道なかったっけ?takker.icon
横断歩道はないですbiwa.icon
空港に行くとつい悪いこと考えちゃうな
どうすれば持ち込み不可品を持ち込めるか
cman.icon
アクセスできない8月32日、「時間軸のズレによってバグって内部に何かが取り残されてる」感が強くて良い
これが一生残るのもそれはそれで味がある
いつだって何かしらのアイディアはあるが、それをやり遂げる持続力がない
いつだって 最高の感情を描いてみた 僕らそうやって純粋に夢をみたSummer498.icon
seibe.icon
ぼくのなつやすみの8月32日だ・・・
Mijinko_SD.icon
次マン大賞って生穴るすげえな
kidooom.icon
DiabloⅣのシーズン1のプレイに飽きたので、何年も放置していたダークソウル3をプレイ開始
おもろい
この流れで次はPS5版のDemon's soulsをやって、その次はElden Ringやって、WoLongやって…とモチベが上がっている
ダークソウル3、ちょっと気になってるところ、やってみたいはるひ.icon
オンラインまだ人いるのかな?
まだいるっぽいけど、上級者だろうから狩られないか心配kidooom.icon
inajob.icon
どっちが多いだろう書いてけ
アルファベットの略語の読み方
東京都心8月すべて真夏日 史上初 - Yahoo!ニュース
どうりで暑かったわけだ・・
/vim-jp-emojis/blob tada.iconyosider.icon
複数やりたいことがある時に何を優先するかとか悩む
直観ではやりたい、と思っているが、目先の利益(?)にならないので手が付けられていない
思索にすら逃げ込まず、別のタスクをやっている
nishio.iconさんをまねて自分も日記にAIを導入している
ちょっと違うのはそのAIは/nishioの知識を持っている
🤖やりたい気持ちはあるがモチベーションの湧かないプロジェクト
外部刺激ドリブンにすべく、アウトプットのやり方を変えるのが良い、というNextActionが出た
読んだけど「一見ちぐはぐなデータで発想は一歩進んだ」がよくわからなかったnishio.icon
今読むとそこまでちぐはぐでもないかもとおもうinajob.icon
書いてる時は、なんかよくわからんこと言い始めたけどきっと関係あるんだろう、、うーんと考えて次の質問を書いてた
補助線が少ないアドバイスという感じ?
これが極まると占いみたいな感覚になりそう
きっと関係あるんだろう力、重要nishio.icon基素.icon
神託を読みとく能力?
良さそう、自分の気持ちが伝わってる感じがしたinajob.icon
🤖不満に鈍感
pickleが公開されていたので基素.iconさんに聞いてみた
これもかなり良い返事がもらえた気がする
sta.iconさんにも聞いてみた、がどうも不満に敏感な性格らしかった、しかし得るものはあった
色々入れて特定の人を召喚したり「誰か答えて」とランダムに召喚したりすると面白いのかもな...nishio.icon
混ぜてベクトル検索したら一番詳しい人が答えるのか、それでいい気もするな
あー良さそうinajob.icon
1人に限定せず普通に近い順で誰の内容でも良いからfragmentを選べばよいのかな
試してみたが近い順というのの精度が微妙かなぁ・・
もう少し試そう
結構よさそう
🤖不満に鈍感 のtry8
🤖ブロードキャスト型のコミュニケーション のtry6
現在は基素.iconblu3mo.iconmtane0412.icontkgshn.iconsta.iconnishio.iconの皆さんのfragmentを対象としている
万能はないので、個別に聞くモードも欲しいな
日々進化しているのでモデルを更新したい基素.icon
たまにレアキャラが登場
anser fromのところ、answerですかねyosider.icon
ほんとだ、恥ずかしい、、inajob.icon
メインの個人公開プロジェクトに他人を招き入れる運用と似たことをやっているのかも
人間でなくAIなら気に入らない時に遠慮なく追放できる!()nishio.icon
まああと、どのくらいの頻度でどんな書き込みをしてほしいか支持できるのか
nishio.icon
面白いバグに遭遇し損ねた
速やかに昼食を調達せよ自分
調達した
何かが生まれそうな気がしているがそれが明確ではなく、開発を進めるべきか、何が生まれそうなのかをじっくり見るべきか迷っている
まああと12分で会議が始まるので開発するのはなしだな
もやっとした思考も消えてしまうかもしれない…
開発の具体的ネクストアクションが見えないことで思索に逃げ込んでいることと、今の開発路線に根本的な疑義があることで開発よりも思索を優先しようとしていることはどのようにして識別できるのか
きになる.iconSummer498.iconinajob.icon
GPT4に聞いたら目的を明確化しろと言われた、はい
cFQ2f7LRuLYP.icon
11が出目!
別デバイスでは23だったので入った
翌日は00
2023/09/02は0を引いたらしい
アース・ウィンド・アンド・ファイアーのSeptemberは任せた、もう時間が
maichan.icon
8月ありがとう!
これすきtakker.icon
suzuriでショップを作った
切れ者.icon
CHIMPO、CHIMPO、CHIMPO、CHIMPO、CHIMPO~~~
https://youtu.be/1Ncy2Kv6QBQ?si=1lBxYxTq0ELplA0N
IGNJ副編集長のダークソウル3の話をきいて何かきになってきた
初代リマスター、割と序盤で投げ出した
こんな感じかーっておもって満足した
なぜだか古い黎明期の3Dプラットフォーマーが想起された
ミニマルながら高密度で立体的な箱庭マップにマリオ64っぽいバイブスを感じたのだろうか
エルデン、半分くらいやった
王都に入ったらボコされ放浪ののちラダーンが倒せなくて放置されている
オープンワールド形式、迷子になったり、色々めんどくさく感じることも多い
こちらにはJRPGの感じ(RPGあまりやらないけど)を強く受けた
だだっぴろいマップを走り回るのと、暗い洞窟を攻略するのとのコントラストはJRPGの十八番かもなーと思いつつ
初代ドラクエをやった時の事を特に思い出す
どうでもいいんだけど、上のポッドキャストで「ゲームをちゃんとやるリハビリテーションとしてダクソ3始めた」と言っててゲームジャーナリストも忙しくてなかなかゲームできないんだなと励まされた(?)
kidooom.iconさんもだけどそこで選ばれた積みゲーがダクソというのがハードコアゲーマー感
奇遇にも同じだったのかwkidooom.icon
以前ティアキンもガンスルーしてて自分のスタイルを貫くの羨ましいなと思った
流行りについていけなくなってからは流行りをガンスルーする体質になってしまったkidooom.icon
https://gyazo.com/bf552c2578b1fcb0d0a41026d8a636df
これサークルで使われているprojectのページですか?それとも個人projectの?takker.icon
個人ですはるひ.icon
会場取り係になってしまったのでこれが随分煩わしい
全部利用◯日前までに現地に来て申請書提出とか利用料払えとかそんな感じできつい
予約可能日になったら速攻で押さえないといけないのでスケジュールが分散するのが非常にうざい
カレンダーに書くべき?リマインダーか?なんかいやな感じがする
リマインダーの数が増えるじゃん
https://gyazo.com/beb38d8a1c706c08961f4e53e8374a81
このすっきりさよ
「本当に大事なこと」が何個あるかわかる。濃いリスト
カレンダーに書くのにも同様の抵抗があるが、まあ責任ある仕事っちゃそうだし心理的にも受け入れて堂々と書くべきなのかもしれない
カレンダー、絶対従うならいいけどそう決めてても予定通りにものごとがいくことはないもの
スルーしちゃうとその後に見返さないから怖いんなんだよな
カレンダーをしっかり振り返ることも必要かもしれない
morgenはこのあたりそれなりに処理できそうな肝吸
カレンダーとリマインダーが分離しているのはずいぶんきもちわるい。
「X日~Y日までの間にやる」と決まっているタスクはどう扱うのがよいのだろう。howmのリマインダの記号のやつ案件な気がしてきた
締切なしなら+タスク、ありなら!タスクがふさわしいtakker.icon
例:2023-09-20から2023-09-28までにやりたい締切なしタスクは[2023-09-20]+8 タスク、締切ありタスクは[2023-09-28]!8 タスクとする
この記法、便利そうだと思っても気軽に使えるサービスを見つけていなくて未体験...基素.iconyosider.icon
なければ作ればいんだよ!takker.iconinajob.icon
作ったtakker.icon
タスクリンクV2
といいつつ第三者にリリースできるレベルには至ってないが
takker-schedulerに埋め込もうかなtakker.icon
iOSのリマインダさんはScrapboxと連動するべきなのでは?
カレンダーアプリとScrapboxが連動しないだろうか
hatori.icon
東京入星管理局第29話が更新
東京入星管理局|COMIC MeDu (こみっくめづ)
もしかしてこれは最終決戦なのか...?
"ディズニードライバー"ことDisney IMAGINATION BELTが本日予約開始(税込み39,600円)
Disney IMAGINATION BELT | ディズニーキャラクター おもちゃ・キャラクター玩具 | バンダイナムコグループ公式通販サイト
https://youtu.be/8WcjqV11bUg
仮面ライダーディズニーがTTFCで配信される世界線、ありそうでなさそうhatori.icon
これだいぶ欲しいはるひ.icon
BS11での機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season2の再放送が最終回を迎えた
機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season2 | BS11(イレブン)|全番組が無料放送
目一杯の祝福を君に
https://gyazo.com/f9c811937d2890b8c5e84fa76e685e18
いいえだな〜基素.icontakker.icon
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』画集と『機動戦士ガンダム 水星の魔女』お疲れ様本は2023/12/22発売予定
注文済みhatori.icon
shoya140.icon
https://twitter.com/shoya140/status/1697579328815665406
本日付けで結婚しました!
https://gyazo.com/f5a84153689fccb04d34e9d9d5b3d7cd
/vim-jp-emojis/blob tada.iconinajob.iconmeganii.iconhatori.iconkidooom.iconnishio.iconMijinko_SD.icon基素.iconyosider.icon
/Icons2/おめ.icon suto3.icon
2023/08/31←2023/09/01→2023/09/02
2023/09.icon