2023/07/18
第29週: 日月火水木金土
2023年 54.52%経過
今日のn年前
biwa.icon
今回は売り切れで食べられなかった
即売会でオンデマンド、やりたいな
ScrapBoxで一冊書くの、やりたいな
一冊かけるだけの知識、欲しいな
今やってくださいはできるけど、n時間後までにやってくださいはできない
スプラでめちゃくちゃ戦犯してしまった。
前に適当に動かしてたGCPのプロジェクト忘れてて、2万円くらいの請求がきた
不幸だ
実際心が乱れてる時は、服装が面倒くさくなるし、部屋がすごく散らかるし、髪の毛も髭も伸びまくる
なお原因は違うところにあるので、服装綺麗にしろ、部屋を綺麗にしろ、は有効ではない
nishio.icon
26時におなかすいた
選択肢
ハッピーターン250%パウダー 269kcal
技のこだ割り 194kcal
ブルガリアヨーグルト 118kcal
ザバス 96kcal
エッセルスーパーカップ 374kcal
課金しないとスクロールできない記事、Scrapboxにコピペできた
技術力…
課金記事であろうがなかろうが引用はOK
見覚えのある人もいれば見覚えのない人もいる
好きな時に来て好きな時に去る
体がだるい
身体が消耗してる
積極的に酢を飲む
nishio.iconの酢漬けtakker.icon
はるひ.icon
3時間くらい深く集中できた、これだよずっと求めてたのは
書くんだよ、倒置法で日記
遊びじゃないよこれは
えっ!SMAP解散!?
枕元に置くデジタル時計が壊れた
足掛け(頭かけ?布団かけ?)4年以上持ったか
で、ベッドで時間が確認できないので、目覚めたらとりあえず起きてデスクまで行くしかないのが良い効果になっている
takker.icon
アリガ糖
「ありがとう」と「オリゴ糖」は似ている
既出だった……くやしいtakker.icon
Summer498.icon
寝て起きた.icon
試験勉強は楽しい
出題範囲が明確だから?
正解が明確だから?
問題が簡単だから?
でかい文字をゆっくり回したなぁ
画像記法っぽくするやつ使えばできるんか
[-/ [歓迎.icon]]
-の数で速度調節できんのかな
ムズそう。吸収されてる。
数で調節できるのは*だけwogikaze.icon そうなんだけど、できれば他の記号でも数で調節できるとうれしい suto3.icon
連打とリアルタイムレンダリングの相性が良すぎる
リアルタイム連打リング……cman.icon
100点Summer498.icon
要望に出しとくのも有りかもなぁSummer498.icon
CSS芸だけでもがけそうな気がするからまだしばらくもがくけど
っていうか Scrapbox の HTML って一文字ずつ切り出してるのなw
おもろSummer498.icon
なんとなくBingには嫌われている気がするnomadoor.icon
Gyazo と連携すると画像の編集ができなくなるの不便すぎる
実は Scrapbox のママだとタダで編集できていたのがおかしいのかもしれんけど
図を使って概念をこねる時に何度も修正したくなる
個人プロジェクトの公開、/sta の存在のお陰でだいぶハードルが低くなってる /staを基準にするのはいろいろと危険そうtakker.icon ほんと笑うはるひ.icon
あけすけなようで実は結構計算してますsta.icon
テス勉終わったら自分とこのプロジェクトの整頓したい
個人研究と研究のところが人に読ませる気がなさすぎる
Mijinko_SD.icon
くそねむい
inajob.icon
(伝わらない
https://gyazo.com/94f4b55a71f5bbe43a0b3a1ddffd9737
不本意ながら感謝してるみたいな言い方になるyosider.icon
わかるinajob.icon
ジョギングしてきた
公開した
あれ、Spotifyの埋め込みって再生は途中からなの?
娘氏、発熱で保育園から呼び出し
自分の欲しい情報が自分に集まってくるようにしたい
kumatako.icon
1. 不確実性があると動けなくなる
2. 動けないストレスで現実逃避が始まる
3. 現実逃避がストレスを生む
4. 2に戻る
頭の中だけの思考に旅立って戻れなくなる
欲しいもの
不確実性を減らす技術
現実逃避に入らない
現実逃避から抜け出す
不確実性はループに入る引き金だと思うtakker.icon
不確実であるが実在する脅威に直面すること
ループを強化及び脱出困難にする要素はわからない
現実逃避はピンとこなかった
ストレスなのはたしかだろう
kyamad9.icon
おはおは
Scrapbox & Discord で
👀cFQ2f7LRuLYP.iconblu3mo.icon
yeskyamad9.icon
うちは一緒に行ったところを書くページに、私が行ったことない場所が書かれてて、「別の女と行ったところ書いてんじゃねーよ!」ってなったmaichan.icon
ウケるnishio.icon基素.iconhatori.icon
cFQ2f7LRuLYP.icon
ほそぼそと継続的にページを作っていく必要性
https://youtu.be/gjNs6koKt5k
面白そうなんで私も個人プロジェクトの参加の蓋を開けた
国境開放味ある(Civ)
他の人の目があるということで編集意欲が増した。Awesome
「joinした」他の人の目がある、のがポイント?takker.icon
単に見られているだけでは意欲はわかない?
全く他者の目が入らない環境だと書く気が起こりにくい、単に見られてる環境はそれよりも意欲がわく、特定の誰かがいるともっとわくcFQ2f7LRuLYP.icon
そうっすねcFQ2f7LRuLYP.icon
Date last visitedが動いてるから、誰か見てる人がいるらしいのはわかる
こんな場末プロジェクトまで奇特な!
今回特定の人が参加したおかげで読者を想定できた
読者がわかれば書けることが決まる→書く意欲増進
これはいいことなのかわるいことなのかtakker.icon
ほかのことを書く選択肢を消してしまったような感じがして後ろめたさが
何かを書く間は他のことを書けないわけだから別に問題ないと思うcFQ2f7LRuLYP.icon
ビリヤニを作ってる間はオムライスは作れない
食いしん坊がいたら別
存在している限り多かれ少なかれ影響を与えあわざるを得ないから、気にしても仕方ないことか
+1cFQ2f7LRuLYP.icon
常に読者を意識して書く、わけでもなかったcFQ2f7LRuLYP.icon
今ちょっと書いてみたけど平常運転でした
非公開プロジェクトがダークな色になる傾向
いや、そんなこともないか
他の人もそうなのかなkutsumofu.icon
私はダークテーマにしてます
公開projectも漆黒にしてるtakker.icon
緑と黒の配色にだいぶ違和感があったのだが、これでもいいかもしれない
blu3mo.icon
shiganana.icon
スマホ(iPhone12)をいじっていたら、急に「バチバチバチバチッ!」って音を鳴らしながら画面がピンクのノイズで埋まってめちゃくちゃびっくりした
勝手に再起動されて、今は何事もなく動いている
すごいyosider.icon
ggって頭に出てきた記事にはたまに起きる一時的なバグだよって書いてあった
バグでそんな物理現象起きるのか……?takker.iconyosider.icon
物語の序章っぽいinajob.icon
GBAくらいの世代のゲーム機が調子が悪い時みたいな挙動だったから、なくはない感じshiganana.icon
ゴリゴリの現代デバイスでこんな旧世代の端末がやるクラッシュの仕方するんだ……みたいな驚きはある
バチバチ音がスピーカーからの音なのかそれ以外からの音なのかyosider.icon
なにかの拍子にクラッシュすることはありえないわけではないし、頻発しなければ様子見でいいかな……
異世界に飛ばされてそうmaichan.icon
kutsumofu.icon
流行りに乗って私も公開個人projectの招待リンクを公開してみた
誰か…入ってください…
基素.icon
なんかすごい…すごくない?……すご
https://youtube.com/shorts/f9Rx5axvWqc?feature=share
いい話だったcFQ2f7LRuLYP.icon
関係が終わったと思ったら全然終わらないのすごい基素.icon
takker.icon
部屋の鍵を時々開ける運用?yosider.icon
ただし、特定の範囲にしか開けていないのか
blu3mo.iconさんのところは、以前数学や物理ノートにしゃしゃり出てたことがあったが、今はめっきりやってない
以前はいろんな人のprojectを見てた
更新頻度が多いprojectは、読み切れなくて未読がたまってしまい、結果見なくなってしまった
深い考察がなされているprojectもあまり見なくなりがち
考えるのにめちゃくちゃ時間をとられて、課題をする時間や睡眠時間が消える
「今考える時間がないので後で読もう」と思ってそのまま放置しがち
この辺わかるsta.icon
唐突なラブコール❤️nishio.icon
わァ・・・cFQ2f7LRuLYP.iconyosider.icon
もっと親のProject見てw基素.icon
親…?yosider.icon
よく見たXものに対して親の顔よりみた、という典型的な返しがあり、それに返して「もっと親の顔見ろ」の捻りとして「もっと親のX見ろ」を返すミームがあるので1段飛ばしで書いたのが上です(ネタを解説する苦しみ)基素.icon 親の顔より見た苦行takker.icon
このミーム知らなかった、解説助かるinajob.icon
しれっと混ぜたら、変な方向に話が飛んでしまったtakker.icon
そういう意味じゃないから!健全なほうだから!
井戸端に使っている時間を各projectに分散させればいい?
井戸端見てる暇あるなら自分のproject編集しろや
hatori.icon
昨夜は陰茎の幼児語を含む言葉のページを作成することが(ごく一部で)流行っていましたが、わざわざ個別ページを作るまでもないな...と思って取り上げなかった言葉をここで供養したいと思います
意識しているかどうか分からないけれど、文字の配置が「キッチン(改行)ポリ袋」となっている製品も多い
https://www.topvalu.net/items/detail/4549414086256/ https://storage.topvalu.net/assets/contents/images/product/236355/4549414086256_PC_L.jpg
nomadoor.icon
明日3時半に起きねばならなくなったので誰か起こしてください()
DiscordのVoice Chatに入って音量を最大にして寝るとかnishio.icon
寝言ちゃんねる開設基素.icon
Discord経由で寝てる人とコミュニケーションが取れる…nishio.icon
yosider.icon
Scrapboxは入り得と思って入りまくった
ただしリンク魔なので他人の文にリンク禁止のところはやめておいた 2023/07.icon