2023/05/30
第22週: 日月火水木金土
2023年 41.10%経過
今日のn年前
2022/05/30
2021/05/30
Mijinko_SD.icon
書くネタがない
タネからネタを作ろうtakker.icon
タネ巻いてサーモン寿司作りたいMijinko_SD.icon
サモーンに作ってもらおうtakker.icon
そんなときのために サイコロトークUserScript というのを作ったんだけど、だれも使ってくれない… suto3.icon
自分でも使っていないw
♪ハードデイズ ラグ.iconcFQ2f7LRuLYP.icon
こんな面白いスクリプトあったんだbiwa.icon
会社のこととか書けないからなぁ…Mijinko_SD.icon
実質9時間は書けない時間が発生している
ウェブサイトの内部APIを元にプログラムを作成して公開したら違法か
全角カッコ()を入力すると勝手に中に半角スペース置くのやめてほしい
コード書く時の半角カッコならともかく、全角カッコの中にスペース欲しい状況なんて無い
「 」←これでもなるcFQ2f7LRuLYP.icon
なんでこんな仕様に…😢Mijinko_SD.icon
?どのシステムの話だろう?takker.icon
スマホ環境でなった(Google Pixel 5a)cFQ2f7LRuLYP.icon
AndroidのChrome(PWA)Mijinko_SD.icon
meganii.icon
寝る前に『正反対な君と僕』を読み始めたら最後まで読んでしまって眠い
メタ認知的思考プロセスがセリフ化されていて面白い
takker.iconのゆるふわ日本語2023/05/29#647419c31280f000006cc6cc が精緻に表現されてたtakker.icon
こういうのはメタ認知思考と表現すればいいのか。なるほど
(たぶん…meganii.icon)
inajob.icon
『正反対な君と僕』の良さをみんな文字にできていてすごい
妻が専業主婦になったケースのマネープランを考えているが難しい
お金なんてあればあるだけ安心だからな・・
取捨選択〜基素.icon
色々考えながら表計算ソフトにグラフを書くのは意外と楽しい
国民年金とか厚生年金とかちゃんと調べよう
前考えたマネープランは育休中だったので、それと比べると今は不確定要素が減っていてやりやすい
その前は妊娠前だった、どんどん人生が確定的になってきている
どこを目指すかというより、どう今を楽しむかみたいなマインドに変化している気がする
単純に育児で時間が取れないのでそういうフェーズというだけかも
ラブコメ系の漫画、結婚してから安心して楽しめるようになった説
安心とは・・
フィクションとして見れるようになった?
自分もその可能性があるか?と言う視点で見ると辛さが先立つ
既婚だとそう言う考えに至らない?
学園ものとかも社会人になってからの方が安心して楽しめると言うことか?
死ぬ間際になると安心して楽しめる範囲が最も広くなる?cFQ2f7LRuLYP.icon
その頃には目前に迫る死のためかえって安心できなさそう
筋トレ 腹筋20*2、腕立て伏せ20*2、背筋10
ついに2セットやり始めた(今更)
:igyo:.iconcFQ2f7LRuLYP.iconnishio.icon
明日も何か録音をしようと、先週からの日記を読み返している
この作業を強制するだけでも録音の価値がある気がする
眼瞼ミオキミアが治ってきた
Gorira Tatsu.icon
『正反対な君と僕』いいよね
久しぶりに井戸端に来たけどブームなのかな
はるひ.icon
母は食材・食料の調達がうまい(ほうだと思われる)が、何故かわからない
美食會における人脈を増やし、さらなる情報を得ている感
ママ友が起点?
割と近所に凄い食料源が偶然見つかっている感じがする、日本どこでも掘り出せばすぐ当たる感じなのだろうか
スーパーの野菜とか食えない
特定されそうなので略
チートスもうまい
nishio.icon
『正反対な君と僕』読み切りを読んだ、エモい
いけない後10分で会議だ!
雨降ってないから外を歩くべき、運動不足
梅雨の時期、運動不足なので筋トレを再開すべきか
タスクがいっぱいありすぎるような気持ちになって混乱したので紙に書き出してみた
4行しかなかった
書くと安心
14時に集荷が来るのでその時間帯に家にいることと外を歩くことと昼食を食べることを満たすためには作業をしてないで今出掛けるべき
頭痛い
cFQ2f7LRuLYP.iconつ💊
cFQ2f7LRuLYP.icon
『正反対な君と僕』
cFQ2f7LRuLYP.iconがストレスのかかった展開の例:
ずっと相手のターンが続く
うしおととらの終盤
呪術廻戦の羂索周り
カムイ伝もそうだったかもしれない(適当)
展開が遅め
ワールドトリガーの閉鎖環境試験
読者の私がストレスかかってるのはなんか笑いますね
ダンダダン全般
多分メイドインアビスを見たら押しつぶされて南無三すると思う(未読)
登場人物に艱難辛苦を与えて苦しみもがく様子を摂取するマンガも多く目にする
ちいかわとか
キュートアグレッション
宝石の国
徳弘正也作品もこの傾向がある
覆せない身分差、管理社会と個人、人の尊厳というのがテーマだと思ってる(それと下ネタ)
〇〇虐という言葉を所々目にする
私は好き基素.icon
差し支えなければですが、どのあたりに面白さを感じておいでですか?cFQ2f7LRuLYP.icon
辛さが先立って手が止まってしまう
これを言語化するには時間がかかりそうですが、入口としては基素.icon
苦難を超えるのはカタルシスがある(これは広く同意されやすいと思う)
苦難の結果は予想できない方が楽しい
例えば、どんな苦難が設定されても主人公は絶対に死なないだろう、というような予想ができる。予想ができるのでつまらない
あがいた結果ダメだったという結論のものが入る方が予想ができないので面白い
なるほどcFQ2f7LRuLYP.icon
ハッピーエンドしか認めない人には楽しめない
〇〇虐は多分別軸で、嗜虐的な趣味な気がする
とはいえ、これもいくつかの理由があると思う
被虐描写を見たいという読者の欲みたいなのがあるのかどうか
被虐者が一転して栄華を得るという物語構造はよく見る気がする
継子いじめ譚
少しズレるが悲劇がなぜ好まれるのかという話とも近寄ってきそう
愁嘆場
ストレスがかかればかかるほど開放感(カタルシス)も増大するというのはある
ワンピースのうそつきノーランドの下りなど
上記のうしおととら終盤もそう
テンポのいい漫画が希求されているような
最近でテンポのよかったマンガはハイパーインフレーションとか
これは異常なテンポ感覚だったが
一回で何回アクションしてくるんだお前
ハンサムマストダイもこの傾向がある
今週の放課後ひみつクラブの新キャラ、どこかで見たような…??
次回以降出てくるかは不明
今日のPogoは相変わらず山岳地帯(19%)
ほんのわずか木の上を見たけどあれホントに登らなきゃいけないの…?
一瞬だけジャンプの打ち分けができたようなできないような
スペースキーを押す時間でブーストジャンプの強度が操作できるのかもしれない?
諸事情あってMidjourneyを触ることになった
マイクロスコープのキャラやストーリーづくりのためChatGPT.iconとともに大事に酷使する予定
kyamad9.icon
『正反対な君と僕』みんな言及してるw
一話で付き合うんだ
おもしろ
3 話まで読んだ
無料終わり
なんか恥ずかしすぎる
青春ド直球ストレートの味がする
わかるtakker.icon
maichan.icon
たべっ子水族館おいしい
サクサクなのにしっとり
漫画は多分好きだけどあまり読もうとは思わない
biwa.icon
『正反対な君と僕』、一話読んだ時点で苦しくて読むのやめた記憶がある
読み直した。
ずっと恋愛の話されて苦しかったんだ。
自分が苦しいと感じるラブコメと、苦しくないと感じるラブコメの違いについて、ちゃんと考えたい
秒速5センチメートル思い出して心が苦しくなった
まじでなんなんだこの映画。思い出すたびに勝手に 失恋 させられる。
lsajfk.icon
検索経由で2022/05/28を開いたら、ユーザフラグがあって焦ったけどよく見たらデコイだった
基素.icon
恋愛もの(と言っても色々あるけど、売り文句、あるいは読者の気を引くためのフックが恋愛要素のもの)全然興味を引かれないのでこれを機に読んでみるか〜
一番おすすめの恋愛ものは、秒速5センチメートルですbiwa.icon
僕でも楽しめたし、無理やり恋?をさせられます。
初手でこれをすすめるのは笑う基素.icon
ガチ恋粘着獣は恋愛の一形態として面白かった(?)cFQ2f7LRuLYP.icon
真面目に恋愛もので勧められるものってあんま読んでない
主題が恋愛にあるマンガ
とよ田みのるのFLIP-FLAPが恋愛要素のあるピンボールマンガとしてかなり好き
読んだことある気がする(恋愛要素の印象があんまりなかった...)基素.icon
ウ・ヨンウ弁護士は天才肌は恋愛要素が軸としてあるけど面白かったな
sta.icon
『正反対な君と僕』(を始め最近?流行ってるイチャイチャものは)嫉妬しちゃうので苦手
従来のラブコメは付き合ってエンドだったのであまりしなかった
最近は付き合ってからスタートみたいなものが多い気がする
ラノベもそうかも
これに適応できねばラブコメ楽しめなくなるぅ?
頑張って適応していかねばならないかもしれない。真面目にここが分水嶺かもしれないなと内心冷や汗かくなどした
ぼっちの僕にとってマンガは人間との大事な接点なのでここが薄れるのはまずいんだ
あるいは結婚するのもアリなのかもしれない 2023/05/30#64757c1a6eb4060000296648
hatori.icon
並行して書いていた2本の論文のうち1本目を投稿した
:igyo:.iconhatori.icon*3nishio.icon基素.iconshoya140.icon
とは言え投稿しただけなので査読はこれから
査読者からのコメントが帰ってくるまでは概ね数ヶ月くらい、経験した中で最長は1年くらい
1年...!ひえ〜shoya140.icon
Minor revisionで済むといいなぁ
初めて書いた論文はmajor revisionになって(?)大変だったような記憶がある
「そもそも論文の構成がなってない!全体的に書き直そう!(意訳)」的なコメントが帰ってきた
:igyo:.iconcFQ2f7LRuLYP.iconはるひ.iconMijinko_SD.icontakker.iconmeganii.iconinajob.iconnomadoor.iconshoya140.iconbiwa.iconsta.icon
ありがとうございます!hatori.icon
メイドインアビス第65話「ただ中にいる」が公開
メイドインアビス|WEBコミックガンマ 公式サイト
ボンクラ仮面の弟子、んなちゃん
複乳
つくし卿............
放課後ひみつクラブその17に出てきた悪魔の見た目がオラつきパープルだった
その17 放課後ひみつクラブ - 福島鉄平 | 少年ジャンプ+
@FukushimaTeppei: おはようございます。「ボクらは魔法少年」よりゲーミング魔法少年『オラつきパープル』こと日比野アキト。
https://gyazo.com/bd4003c5fd1223c1090ecb750950abc6https://gyazo.com/6cfa40957f14d0611c616367783db101
今回、その11に出てきた悪魔の名前が「リリー」と判明
やはりリリー・リリーなのか...?
光が死んだ夏3巻の書影が(結構前に?)出ていた
https://www.amazon.co.jp/dp/4041137004 https://m.media-amazon.com/images/I/61nJ9DuHa1L.jpg
1巻2巻と青系統の表紙だったので今後もそうなのかと思っていたけれど、黄色い(橙色)
巻数にしたがって朝から昼になり夕方になり夜になる、といった感じの色使いになるのだろうか
それとも「人間側」は暖色系で、そうでない方は寒色系?
teyoda7.icon
音MADを作りたくてDAWをいじってたら知らなかった機能を発見した
嬉しい
nomadoor.icon
大阪に行っていた同居人の車が壊れたらしく、JAFで車だけ送られてきた
本人はレンタカーで帰ってくるらしい
JAFさんは今からまた4時間かけて帰るそうです
ひえぇ…
お疲れ様です
shoya140.icon
今日は諸々の締め切りが重なっている日だった
なんとか乗り切れたものがあったり、乗り切れなかったものがあったり
ひとつでもできなかったことがあるとやっぱり落ち込む...
例えば1日に3つできて1つできなかったことがあると、満足して良いはずなのに1に引っ張られてしまう
「4行しかなかった」タスク、1個しか終わらなかった…nishio.icon
しかもミーティングを一つすっぽかしかけた
最近これ多いな
無理だと思ったら前もってお断りするとか、割り切っていくしかないのかなぁ
自分がボトルネックになるようなプロジェクトをなるべく見直したい
本当は「ずっと封印してたゼルダ今日からやるぞ!!」というつもりだったが、そんな気持ちになれない...
来週、再来週...までの仕事が気になってゲームに集中できず、後回しになっちゃう
( ・3・)つ🍵
shoya140.icon🍵
かなでもののテレビ台を組み立てた
https://gyazo.com/9deafcd79ce19bb3ca6f458c070db182
上に置く予定のモニタは組み立てにドライバーが必要みたいだったので明日開ける
締め切りラッシュのため、家具・家電を設置する余裕がない
家、最低限の作業スペースだけ作っている状態
MIDIキーボードも目に入ると気が散るので一旦片付けた
2023/05/29←2023/05/30→2023/05/31
2023/05.icon