愁嘆場
しゅうたん‐ば〔シウタン‐〕
芝居
で、登場人物が嘆き悲しむ所作のある場面。転じて、
実生活上の悲劇的な局面
にもいう。
愁嘆
。「―を演じる」
愁嘆場(しゅうたんば)の意味 - goo国語辞書
愁嘆場
しゅうたんば
浄瑠璃
,
歌舞伎
の一局面。
悲嘆
の
涙
を流す
悲劇
的場面をいう。
親子
,
夫婦
,
主従
間の
生別
,
死別
の場面が多い。浄瑠璃では3段目の切 (→
三の切
) に多く,重要な場として,
太夫
も
役者
も力を入れて演じる。これから転じて一般用語ともなった。
愁嘆場とは - コトバンク
盛り上がりどころなのでクライマックスとも言えそう
cFQ2f7LRuLYP.icon
義経千本桜だと鮓屋の段だった
「愁嘆場」の用例・例文集 - 用例.jp
「とんだ愁嘆場」の用例・例文集 - 用例.jp
とんだ=意外な。思いのほかの。
関連項目
修羅場