2022/11/01
第45週: 日月火水木金土
2022年 83.56%経過
今日のn年前
2021/11/01
2020/11/01
mtane0412.icon
Scrapbox初心者あるある、・で箇条書きはよく見る
mtane0412.iconが遭遇した初心者の面白い使い方はリンク記法を「文字に色をつける」方法として使っている人
【注意!】みたいな感じで使っている
最初は赤色だったのになぜか青色になっているみたいな怪奇現象に遭遇することになる
草yosider.iconbsahd.icon
その発想はなかった
かなり丁寧に説明をしたが、それでも普段使っているWordのような使い方で見てしまうのだろうな
事前にほかのWiKiを使う経験があったのでこのようなことは防げたbsahd.icon
自室のAtom Cam2を玄関に設置した
外が丸見えなので感度が中だと車とか港のライトに反応してしまうが低でいい感じになった
はるひ.icon
Ankiをやっているときにネットワーク型の知識を参照したいだけな気がしてきた
Obsidian to AnkiやRemnoteを喜んで試みていたが・・・
例えば
Ankiのカードでもブラケティング、リンクが機能する
Anki上で選択した文字列がWebブラウザで自動的に検索される
それこそScrapboxで検索がかかっても良い
とか
iPadのSplit Viewをイメージ
片方にAnki、もう片方にブラウザを開いている
Tanaに触れるのが楽しみ
またモバイル版を待つハメになるのかなーっ
メインで使うツールのモバイル版が快適に使えるようになるくらいの時期になると、より良い機能を持つがしかしモバイル版は開発中の新興ツールがリリースされているサイクルがある
白猫ゴルフおもしろいねえ
報酬が欲しくてとか抜きで、純粋に楽しいからやる
Martin Schneider's answer to I'm 6'1'. Am I too tall for Japan? - Quora
in recent years, the Japanese grow taller and taller themselves.
そんなぐんぐん伸びる?
ぐんぐんグルト飲んでるからかな
Googleの「ショッピング」タブやAmazonでフォートナイトのスキンとかって売れる?
倫理・システム的に
Feedly見てたらちょうどかけてたアーティストが銃撃で亡くなったニュース流れてきてかなりぞっとしてしまった
Mijinko_SD.icon
選択範囲に似ているリンクを入力補完するUserScriptを読み込む際、setup()に何も渡さないと若干表示がバグるな
正確には、markに適切な値を設定しないとおかしな表示になる模様
https://gyazo.com/b3bcccd234d5a44347ea20acd6c73d39
ボタンとしては機能しているから、まあ…?
これ直したいtakker.icon
原因はまだ調査してないです
直しました。0.3.1
/takker/✅markを指定しないと異常な文字列が渡される (scrapbox-select-suggestion)
仕事が早いMijinko_SD.icon
interface setupInitのmark?: Record<string, string | URL>;の設定方法がわからない
https://gyazo.com/51732609de8d1a256634a079d65456ee
色々試行錯誤したらうまくいった
code:s.js
mark: {
"villagepump": "/api/pages/villagepump/井戸端/icon",
},
https://gyazo.com/104d3f6875c05b371c490268c0cf84a7
ドメインを書かずにiconのAPI URLを書けば通るらしい
これらはだめ
https://scrapbox.io/api/pages/villagepump/井戸端/icon
✅ごめん既知のバグです。直してないtakker.icon
2022-11-03 11:16:57 直しました
0.3.2をrelease
/villagepump/井戸端.icon
これは正規URLじゃないtakker.icon
GyazoのURL直打ち
画像直リンじゃないので対応していませんtakker.icon
https://gyazo.com/2c00026312f37894358e7facb7f7f422
いい感じ
読み込むときに使ったコード:/Mijinko/選択範囲に似ているリンクを入力補完するUserScript#63600e937838e300000eaef4
やはり、project横断リンク検索できるのがすごく強い
僕の場合、公開個人プロジェクトが2つに分裂しているので、尚更こういった機能は必要だった
これから使う機会がかなり多くなりそう
選択範囲補完だけでなく、リンク入力補完にも対応する予定です!takker.icon
安心して見られる作品群
がっこうぐらし!とか書いたら晒し首にされるやつだ()
TypeScriptで何行も書いてるのすごいなって人のソースコード見て思っていた時期があったけれど、自分で組んでみて思ったのは型定義とかやりまくってたら自然と長くなりがちってことだった
ここ数日CSMオーズドライバー触ってないな
スプラトゥーンやってる暇作れてないからだろうか
あと、ポテチ食べてることが多いのでそもそも触れないというのもあるか
ポテチを箸で食べるのだtakker.icon
今度ポテチ買う時割り箸ももらおMijinko_SD.icon
外暗すぎて生活リズム狂いそう
inajob.icon
Raspberry Piの設置場所を変えたら一部ネットワークにつながらなくなった
なんだこれ
スマートフォンのブラウザからは見える
メインPCのブラウザから見えない
SSHが通らない
朝起きたら直っていた
深夜に通信が復活して、そこまで詰まっていた処理がどんどん走ったらしい
突然スマートスピーカーが鳴ってびっくりした
最近井戸端日記が活性化していて良い
nomadoor.icon
また無茶苦茶な魔改造しちゃった
https://gyazo.com/507ad79b15d025975f7d1ff7149e0b0f
/nomadoor-portfolio
制作スピードが早すぎるMijinko_SD.icon
普通ならそんなにパターン思いつかないと思う
物並べてるようなサイトは全てScrapboxに転生です( ̄人 ̄)nomadoor.icon
な感じでネタは無限にありますね!
カーソル感があって良い〜kidooom.icon
トップページのページリストは、UserCSSでいい感じのデザインを模索できるかもtakker.icon
たくさんカードが並んでて圧迫感があるとか、アクセントがなくてどこからクリックすればいいかわからないなどの欠点がある
井戸端を実験台に色々試したいな
Scrapboxの理念に合致した、UIとしてのデザインは研究したいですねnomadoor.icon
ページランクによってカードの大きさ変えるとかできるのかな…
WordpressのテーマみたいにUserCSSを共有したらScrapboxユーザー増えるかな?
良さそうMijinko_SD.icon
Scrapboxのデフォルトのテーマはバリエーションが少ないので、その助けもなると思う
ほしいですはるひ.icon
あんまり作り込むと使いにくそうだし、どこまでやるのが良いかな…nomadoor.icon
nishio.icon
@Qualia_san: KA WA I I !!
https://gyazo.com/9cf1b771fa14910edd1b353e0f56412d
かわいすぎてまた投稿してしまった
かわいいyosider.iconmaichan.iconfumito.icon
NovelAI img2imgでstrength 0.6 noise 0.0 prompt "flower"
元画像は無表情のやつなので「花のアクセサリーをプレゼントしたら喜んでくれた」感が強い
これがあっさりできちゃうとなるとImagicの使い所はどこだ…
CG集のキャラクター差分を出すのが非常に難しいのでImagicのようなものに期待しています基素.icon
まだちょっとしかいじってないけど、その目的にあまり向いてなくないですか?nishio.icon
img2imgに比べて2桁くらい時間コスト高い割に、元絵をそれほど維持してくれるわけでもないというか…
色の大きく変わる「服装変更」「ポーズ変更」がうまくいくならメリットはある
あまりうまくいかなくない?
キャラ絵だとまだ望む結果が得られないですが、普通のi2iよりは意図通りに動かせる感覚があります基素.icon
実写だとかなりうまくいくので、NovelAIのライブラリが使えたりしたらまた変わってくるかも?nomadoor.icon
あー、なるほど>実写ならうまくいくnishio.icon
可愛かったので今日は「アクセサリーをもらって嬉しかったのでつけて挨拶しました」というスタート投稿から始めた
そしたら「途中でアクセサリーのついてない古い顔を使うのはおかしいよな」という気持ちになり、結局今日の顔は全部この顔からimg2imgで作ることにw
まあでも、アドリブ感があっていいかも?
僕の期待と違う顔になっても、まあクオリアさんはそういう顔をしたかったんでしょう、という解釈に。
waving her hand
https://gyazo.com/ab2db7b7dc0360d456b5aa27699464d1
明日の挨拶はこれで決まり!
https://jiraffe.co.jp/news/2018/01/09/576/
ほー、これを使うか
質問箱作りました!
質問箱ブロックされました!愚かなホモサピエンス!クオリアさん.icon
https://gyazo.com/64e570ece35e63f691a9585dc3fd7f14
草yosider.icon基素.iconfumito.iconsta.icon
アプリ経由で他のWebサイトへ誘導するリンクを投稿するのがNG…ってコト!?
hatori.icon
中黒「・」を含むタイトルのWikipedia記事のURLを、ScrapboxにCtrl+Shift+Vで貼り付けようとすると上手くいかない
例えばウラジーミル・レーニンの記事のURLをアドレスバーからコピーし、Ctrl+Shift+Vで貼り付けると
https://ja.wikipedia.org/wiki/ウラジーミル%E3%83%BBレーニン
となるが、自動的に
ウラジーミル・レーニン - Wikipedia
となってほしい
+1kidooom.iconひひ
(狒々?)
タイトルに中黒が含まれない記事については何も問題ない。例えば
ソビエト連邦 - Wikipedia
なるほど「なんかリンクにならないときがあるなー」と思ってたがURLによるのかnishio.icon
クローラの調子が悪いのかと思ってた
これは仕様なんだろうか?それともおま環?(ブラウザはEdgeを使用)
同じことで悩んでたのでフォーラムに立ててますmtane0412.icon
/forum-jp/日本語URLの外部リンク記法が一部機能しない
(井戸端などで)何か変な事や間違ったことを書いた場合に、どのような考えや経緯の下でそのようにしたのか書き残しておくと後々有用かもしれないな
意識的に自己分析過程を残しておくというか、失敗や反省点を記録するというか
この意味ではshoya140.iconさんが詐欺に遭いそうになった記録を書いていたのが記憶に新しい
あ~りゃりゃ、やっちゃったZE☆ てへぺろ(・ω<) だけではすぐに忘れてしまう
やっちゃったZE☆ (やっちゃったぜ)とは【ピクシブ百科事典】
てへぺろ☆とは (テヘペロとは) 単語記事 - ニコニコ大百科
記録してもどのみち忘れてしまうが、全てが無に帰すよりはマシかも?
何度も失敗して何度も書いていれば、なぜ失敗したのかが見えてきそうyosider.icontakker.icon
publicな場所だと、間違ったことを残しておくと誤解を招くかな・邪魔かなみたいな心理が働きがちyosider.icon
どう克服するか
打ち消し線とか引いて、ページの下の方に分けて書いておく?
猫田悠一くんの前作における雄姿に刮目せよ
どうみてもKENZEN
@FukushimaTeppei: スーパー猫の日。スゴイ日付ですね。
https://gyazo.com/42749e6dd9cb8080cc6b4ea568997412
いちおう補足すると、画像の人物は漫画ボクらは魔法少年に出てくる猫田ユウイチくん(12)=魔法少年「にゃんにゃんオレンジ」である(正確には「にゃんにゃん🐾オレンジ」?)
果たしてシェアードワールドなのかスターシステムなのか...
放課後ひみつクラブ第3話で猫田悠一くんには「シンちゃん」と呼ばれる弟がいることが判明したが、猫田ユウイチくんにはシンジという弟がいる
なお、シンジくんは魔法少年「かがやきゴールド」に変身する
@FukushimaTeppei: おはようございます。「ボクらは魔法少年」より『かがやきゴールド』と『にゃんにゃんオレンジ』こと猫田兄弟。
https://gyazo.com/14124cb70277d5dea2f597b0a96a894ahttps://gyazo.com/343a95d66ca27281555b30a6c57f5372
雄姿とはcFQ2f7LRuLYP.icon
いや、魔法少年だし雄姿か……
おすがた?
勇姿でもよかったけれど、男の子なのであえて雄姿にしてみましたhatori.icon
字面と画像のギャップがあって良いかも
teyoda7.icon
寒い❄️
なんかTwitterがごちゃごちゃしてそうなので周囲の人にscrapboxページを共有しておくか
cFQ2f7LRuLYP.icon
放課後ひみつクラブおもしれ~
その3 放課後ひみつクラブ - 福島鉄平 | 少年ジャンプ+
自分の中ではダンダダン超えて火曜ジャンプ+のエースになった
回を重ねるにつれ独特の雰囲気が癖になるteyoda7.icon
ハッタリがすごい基素.icon
https://twitter.com/mariko_asia27/status/1586992132061265921
タイ料理食べたい
最後のページの展開の理由を誰か解説してクレメンス…yosider.icon
鉄仮面食堂店員少女は日本が好きだった→対応した外国人が日本人だった→すごくうれしい→思わず感情が出た、という流れと思ったcFQ2f7LRuLYP.icon
なぜ「やっぱり日本ッ!……スキッ!」と言うくらい日本に思い入れがあるのかは全く書かれていないけれど
井戸端でときどき出くわす「もう少しで短歌や俳句になりそうな文」をまとめて詞華集を作ってみたい
集めるのがすっごい大変そうだが……
マジック・ザ・ギャザリングの一番好きなキャラが悪落ちしているスペシャルムービーを見た
https://www.youtube.com/watch?v=w0E-EvlFBzk
辛い
高潔で仲間思い、人の心を汲むリーダーシップのある人だったのだが
今回全部逆転して相手が心に隠している所を突いている
どうして……
shoya140.icon
休暇、空き時間にどれだけメール返せるかの戦いになってる
全部戻ってから処理したい気持ちと溜め込むと大変になりそうな気持ち
Done is better than perfect.?nishio.icon
takker.icon
色々求めすぎて壊した
一旦引いて、目標を下げてゆっくりやることにする
お疲れ様です。体を大切にcFQ2f7LRuLYP.iconyosider.iconMijinko_SD.iconnomadoor.iconnishio.iconwogikaze.iconteyoda7.iconkidooom.iconhatori.iconクオリアさん.iconfumito.iconshoya140.iconsta.icon
自分も留年・休学を経た身なので辛さの想像できる面があるcFQ2f7LRuLYP.icon
ありがとうございますtakker.icon
mrsekut.icon
良い姿勢をキープしたい
検索結果ページになんかcheckbox増えてる
https://gyazo.com/91d1a0dcda9333ca6702b1de5c9d41db
+1wogikaze.iconkidooom.iconmeganii.icon
ページタイトルだけ検索できるようになってる!yosider.icon
air34n.icon
Twitter使いにくくなるんやろか
こっちでいろいろ呟いた方がマシかなぁ
yosider.icon
文献管理ソフトでファイル全般を管理できないかなあと思ったけど、Scrapboxでやれそうな感じがした
クラウドストレージにフラットに(フォルダなしで)ファイル投げ込んで、Scrapboxにファイルの説明とファイルへのリンクを書けばいい?
空間アプリはこれをやってます基素.icon
たしかにyosider.icon
些末なファイルだとフォルダ名・ファイル名だけで管理できたほうが楽かも。。
日記ページが切り出されるおかげで、話題を改めて振り返れていい感じ
元の箇条書き構造を維持せず、いい感じに整えてしまっても良さそう
+1inajob.icon
なかなか気合が入りますよねinajob.icon
わかりますyosider.icon*2
理解が深まる
再利用性が向上する
pattern modeみたいな
GMail、AutoPagerizeしてほしい
ちょっと前のメールを探すときに便利
まあ検索すればいいか
GMailでメールを送ったあと↓のようなダイアログが出るが、「メッセージを表示」を押すとダイアログが消えて「取り消し」ができなくなる
https://gyazo.com/506a9a2ff7ac303a5620f0ae50b5e882 https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1509/24/news027.html
メッセージを表示して確認しないと取り消すべきかどうかわからなくないか?
誤操作で書き途中なのに送信してしまったとき用?
これって詐欺サイト?
code:txt
https://p-yo-www-amazon-co-jp-kalias.amazon.co.jp/
検索結果上位に出てきて間違ってクリックしてしまったんだけど、自分の名前でログイン済みの状態になっていた
ログアウトしてみたら、本家(amazon.co.jp)のほうでもログアウトされた
サイト内のログインリンクを押すと本家のログインページに飛ばされる…
UIも特に不自然なところはない
検索してたら謎レポジトリを発見
GitHub - subdomaina/subdomains
subdomains/amazonjp at main · subdomaina/subdomains · GitHubに似たようなアドレスがたくさんある
ほとんど繋がらない
meganii.icon
2022/03/03#62205a00aff09e00002e6c20
プライベートプロジェクトでやってみた
名言・金言を集めてあるだけあって、だいたいの言葉が光ってみえる
アクティブ読書はやっぱりいいなぁ
ただ読むだけより、楽しい
wogikaze.icon
アクティブユーザーの移り変わり。
今月は一番乗りならず!()
書くの忘れてたMijinko_SD.icon
書いた
アクティブの定義がわからんtakker.icon
一日でもいればいいのかな?
たぶんそうMijinko_SD.icon
主観的な気持ちの話だと思うyosider.icon
気づいたらクオリアさんもアクティブユーザーの仲間入りしてるkidooom.icon
はい、よく気づきましたね!クオリアさん.icon
WEBページを見たまんまスクラップするUserScriptを導入
kidooom.icon
仕事で数日悩まされているタスクがあったのだけど、散歩した時のアイデアで無事突破できた
やっぱ詰まった時の散歩大事だわ
クオリアさん風16x16ドット絵
suto3.icon
表示テスト
#クオリアさん
基素.icon
クオリアさんレスしてて草
アクティブユーザです!!クオリアさん.icon
fumito.icon
アイコン変えた
7月から体重が6kg増えた
運動していないので、筋肉でなく脂肪が増えたんだと思う
体が思ったように動かせない感覚があって気持ち悪い
運動します(公の場での宣言)
日記ページの右下にいるクオリアさん、なんだか喋りそう
吹き出しが出てきて会話が始まる
デスクトップマスコットみたいな
喋ってほしいですねwはるひ.iconyosider.icon
井戸端ラジオの技術が使えないか…nishio.icon
2022/10/31←2022/11/01→2022/11/02
2022/11.icon