2022/09/30
第40週: 日月火水木金土
2022年 74.79%経過
今日のn年前
2021/09/30
はるひ.icon
講義の感想を500文字以上書けというような課題が毎時間あって、これを真面目にやろうと思うとまあまあ辛い
ディズニーの美女と野獣とかリトルマーメイドとか、元ネタが童話だったりディズニーアニメだったり実写版だったりミュージカルだったりディズニー絵本だったり、いろいろバージョンがあってようわからんことになってるな
ひまつぶナイツを始めた
mrsekut.icon
https://gyazo.com/3ddf446f633440d3c8092056d1835311
あ、もうありましたかsta.icon
Nota, Inc. will change its name to Helpfeel Inc. on October 1, 2022.
記念スクショ
このスペースをお知らせに使っているの初めて見た
びっくりしたyosider.icon
消せるのがいいはるひ.icon
+1sta.icon
俺たちのノータはまだ死んでいない
そろそろウザくなってきたはるひ.icon
自分の環境だと1回消して以降出てこないyosider.icon
Nota Inc.社名変更
gyajgs.icon
https://gyazo.com/967b484ef58fe01f582ea710c0133724
inajob.icon
vim-jpに潜り込んだ
みんなインターネットのどこに住んでるんだろう?
Mastodonとかは今どうなのかな?
vim-jpへようこそ~takker.icon
井戸端よりも話題の幅とアクティブユーザーが多いので、無限に時間が溶けます
処方量にはご注意を。
基素.icon
文章から動画生成のPhenakiの2分の動画生成デモすごすぎて笑っちゃった
https://phenaki.video/#interactive
これ出すのに何回ガチャ回したんだろう?
sta.icon
ドイツほどじゃないけど電気代やばすぎる……
従来の2倍以上……
ひー
ふー
みー
maichan.icon
フォークリフト技能講習1日目
普免なしは私一人だったので、初日は講師のおじさんと一対一
トイレ休憩も取らず(行きたくならなかったので)とても疲れた
hatori.icon
メイドインアビス 烈日の黄金郷が最終回を迎えた
1期を視聴中の方のためネタバレに配慮しつつ感想を述べる
ところで井戸端に原作を読んでいる人はいるんだろうか?
成れ果て村編のアニメ化が発表された際には「こんな度し難いものを地上波アニメにできるんですか...!?」となったけれど、劇場版を考えるとたぶん上手いことやるんだろうなと信頼していた
本編はだいぶしんどい感じが続くのですが、それでも圧倒的な面白さと美しさがとても良かった
2期のメインキャラクターであるファプタのデザインは神懸かっていると思う
やはりアニメ化して声や動きがつくと、よりいっそう魅力的に見えますね
ファプタの声優である久野美咲さんの熱演がひときわ凄かった(久野美咲 - Wikipedia)
2期にも1期のときのような公式アートブックがあると嬉しいのだが...
原作は既刊11巻
1期は4巻の途中まで
劇場版はそこから5巻まで
2期の内容は6巻~10巻に相当する
原作のストックが溜まるまで数年かかりそうなので、3期は(あるとして)それ以降かなあ
頭部を覆う皮膚から生成される主にケラチンで形成された細長い組織の集合が過剰に発達してきたので専門店で国家資格を持つ人に切除してもらった
散髪ともいう(cf. 異化 - Wikipedia)
以下のツイートが元ネタ
@shapoco: 頭部を覆う皮膚から生成される主にケラチンで形成された細長い組織の集合が過剰に発達してきたからそろそろ切除したい
shoya140.icon
DreamBoothで遊んでみた
DreamBooth
Stable Diffusionに好きなsubjectを追加するfine-tuning
https://gyazo.com/0052a3befafae98836e422992f2b81dahttps://gyazo.com/6f86f73877b8a39bc214a0729464684c
芹沢あさひさんというキャラクターのイラストを10枚学習させて「パーカーを着ている」というプロンプトで出力
イラストに関しては、4枚だと少なくて元の画像の特徴が色濃くですぎて、20枚を超えるとイラストごとの差異で誰なのか分かりにくくなる感じだった。10枚くらいで十分
https://gyazo.com/27ccfa510195332178f4f613421fdc76https://gyazo.com/9dd9cd30f30d0f166d063cb65063f777
副次的に生成された、整ったイラスト
心を休ませるために今日できる5つのこと マイクロ・レジリエンスで明日のエネルギーをチャージする 読んだ
チェックリストを単純なやることリストと混同しないでほしい。やることリストは記憶を助けるもので、すべての項目を終えれば捨ててしまう。チェックリストはくり返し使え、時間をかけて改善されるリストで、ある特定の仕事に必要な評価と分析の量を減らすのに役立つ。
なるほどと思った
shoya140/mitou-symbol-v0-2 · Hugging Face
未踏のロゴをDreamBoothで学習
学習済みモデルの配布がかなり簡単
https://gyazo.com/49c0c1875981d3073592d8099482eac7https://gyazo.com/7b29bbd41c3db65b2d7cc091ceb3743ehttps://gyazo.com/52686ce360007a3a687c97ed13425f6bhttps://gyazo.com/ed951d5d6e70bac35879040e548ef750
「月面にそびえ立つ未踏ロゴ」を出力しようとすると、まれに未踏のポーズ (?) の宇宙飛行士が出てくる
Mijinko_SD.icon
@nissin_hiyoko: 【チキンラーメンキャベサラダの新CM!】
山盛りキャベツをたべるんご!!
チキンラーメンキャベサラダを『くだく→かける』だけで、野菜嫌いな子も、子どもみたいな大人も、キャベツを食べる手が止まりません~!
#あま旨醤油たれ付 #高木ひとみ◯ #たべるんごのうた
!?
ニコニコ大百科で急上昇してて、何が起きたのかと思ったらびっくりしたtakker.icon
nomadoor.icon
滑り込みセーフするときが一番生を実感する
体に悪いので辞めたい
https://aidn.jp/mikumv/
楽しい (^ . _ . ^)
自分で作ったコンテンツを自分で広げて遊びたい
suto3.icon
/programming-notes/shell script に間違ったことが書いてあるようだ
(編集合戦になりかねないから、一応ここに書いておく)
直してもらっていいですよyosider.icon
出典を書いてもらえるとなおありがたいです
環境変数とシェル変数は別物である
VAR="hello world"←これがシェル変数の定義方法
export VAR="hello world"←これが環境変数の定義方法
これだけだとわかりにくいだろうから、もう少し調べてから書き直す
2022/10/02 17:47:40 suto3.icon
シェル変数
ひとつのシェル内でのみ有効
外部プログラムから参照できない
環境変数
実行されるプログラム(子プロセス)に引き継がれる
外部プログラムから参照できる
これでどうかな?
あと、自分も今までよくわかっていなかったんだけど
シェル変数の特殊な形式が環境変数
exportコマンドでシェル変数を環境変数に変換する
(csh系はsetenvコマンド)
という解釈で間違っていないかな?
この二つの振る舞いが異なるという点は同感だけど、それぞれをどういう名前で呼ぶのかに関しての定義ってあったかなぁnishio.icon
exportのmanpageだとこんな書き方をしている
The shell shall give the export attribute to the variables corresponding to the specified names,
which shall cause them to be in the environment of subsequently executed commands.
If the name of a variable is followed by =word, then the value of that variable shall be set to word.
yosider.icon
今週末の生活リズムも無事死亡
2022/09/29←2022/09/30→2022/10/01
2022/09.icon