2022/09/12
第38週: 日月火水木金土
2022年 69.86%経過
今日のn年前
2021/09/12
基素.icon
VRChatのカメラで遊んでた
https://gyazo.com/50c5252ff9310b85b57647174c64230c
てぇてぇmtane0412.icon
笑顔がすきtakker.icon
何回も見てしまうsta.icon基素.iconyosider.icon基素.icon
はるひ.icon
最近思いついたことばっかやって生活がブレがち
レゴをいじった
久々にロボット作りたいなあtakker.icon
個人的にはMokoさんが作るレゴロボが好きhatori.icon
あ、でもkwi-changさんのも捨てがたいので迷う...
レゴクリエイター的な人いるのかはるひ.icon
ていうかこれ 部品何?
レゴです...(白目)hatori.icon
とはいえ直方体や板状の「普通の」レゴブロックだけでなくLEGO TECHNIC系のパーツもふんだんに使っていると思います(Lego Technic - Wikipedia)
TECNIC系は組み合わせるのに頭使いますtakker.icon
むずい
レゴブロックには途轍もない種類があるので、センスと発想力が問われる世界です
しかし同じパーツを揃えて組み立て方さえ知れば、全く同じモデルを作れるという利点もあります
あまり詳しくないのですが、例えば通販サイトBrickLinkでは各種パーツをバラ売りしており、数を指定して買えます(英語)
ブリックリンク(Bricklink)の使い方徹底解説:LEGOパーツを買いたい人必見:体験談交えて説明│スタッズ
レゴ傘下なのに直売じゃない・・・?はるひ.icon
ここは定番ですねtakker.icon
なんかスターウォーズとかのコラボアイテムの部品をうまいこと使って別のものを表現したりもするんだろうかはるひ.icon
やるやるtakker.icon
パーツに限りがあるので、形が似ているものや、形は同じだけれど色が違うものを、本来のパーツに見立てて使ったり
キャタピラがないので、代わりにタイヤでモデルを作ったりもした
また各地にレゴストア(レゴ専門店)があるので、そこに行くという手もあります
お店について | LEGO clickbrick レゴクリックブリック
そうは言っても実物の値段は高いことが多く、お金のかかる趣味であることは否めません
そこで、PC上でレゴを組み立てられる「Studio」などのソフトが幾つかあります(Studioはレゴ社公式かつ無料)
STUDIO 2.0
無料レゴ(R)デザインソフト『Studio』使い方入門:パーツはないけど作品が作りたいキッズにもおすすめ:PCとMacOK│スタッズ
えっLEGO Digital Designerはもうないの!?takker.icon
レゴ(R)デザインソフト『LDD(LEGO Digital Designer)』サイト閉鎖、今後はブリリンのStudioが公式モデリングソフトに│スタッズ|レゴ(R)LEGO(R)総合ファンニュースメディア
うそん……
HERO FACTORYのキャラや改造モデルをこれで作ってた思い出がある
レゴ
小さい頃幼児用のでかいバケツ入りので遊んでた
長過ぎるブランク
レゴのゲーム何個か遊んだ
Lego Builder's Journeyなど
映画のLEGOムービーシリーズ見たら面白かった
昨年ふと一番スタンダードなやつを買った
久しぶりにパズドラした
ワンピースコラボのルフィでパーティーを作った
ナミをリーダーにして76盤面にして、ローでリダチェンしてルフィルフィに変える
回復要因にチョッパー、ヘイストにドフラミンゴ装備
このように、全体的にワンピースコラボキャラで組むと強くなってるかも知れない
操作時間さえ確保できれば安定してばかみたいな倍率が出る 531441倍
https://gyazo.com/863207869e5fd29bcd5e521d4c0b6d73
https://gyazo.com/170eec5e7d57fc531742a22a2564e570
Gyazoもそう言ってる
操作時間はラフィーネに担当させるのが流行り
ラフィーネの早期変身を狙ってドフラミンゴでヘイストする
ラフィーネは非コラボキャラ
とはいえ、変身前のこころもとなさをカバーしたい場合はレイリーを使うのがベスト
@NintendoCoLtd: 任天堂HP ニュースリリース「Nintendo Switch向けソフト『スプラトゥーン3』の国内販売本数が発売後3日間で345万本を突破」を掲載しました。
https://t.co/q1qpaEbF8P
もっと信じられない数字出してるやつあった
Mijinko_SD.icon
今日の日記ページ作成戦争に敗退しました
平穏な井戸端の裏でそんな戦争が起きてたなんて()takker.icon
sta.iconさんと基素.iconさんはライバルMijinko_SD.icon
そんな戦争が...またオレ何かやっちゃいました?ってやつだ基素.icon
最近は5:00起きマンsta.icon
夜遅くまで起きてるマンには勝てない
今まで日記ページは自動で作成されるのだと思っていました...hatori.icon
人力なんだ(自動化できるのでは?)
いや自動ですtakker.icon
pin-diary-6を使う
あんまり考えずにコメント書いたけど、よく考えたら作成戦争なんて起こるはずがないんだよな……
書き込みが競合しても、差分を見てうまいことやってくれるし
単に1ゲットできなかったということだろう
なるほどhatori.icon
ページ作成者が誰になるかの戦争Mijinko_SD.icon
https://gyazo.com/8a21d2da4cab6f6a0673ef9c2dc5fe36
$ \sout{\tiny{なんかしょうもない戦争で草}}いえなんでもないですtakker.icon
日記ガチ勢が井戸端の盛り上がりを支えている…yosider.icon
イドバタニシの朝は早い(?)hatori.icon
職人の朝は早い (しょくにんのあさははやい)とは【ピクシブ百科事典】
井戸端日記ガチ勢は、朝、井戸を見に来て井戸を磨くような心優しき人なのですwogikaze.icon
井戸がいつも奇麗な状態で保ってるのはこの人たちが人知れず井戸を磨いていたからなのである...
やさしいtakker.icon
mtane0412.icon
Pogostuck: Rage With Your Friends, Map1~3全部クリアした
次は実績解除してポゴマスターを目指す
すごっはるひ.icon
inajob.icon
娘(2歳)と二人、腹を下している・・
夜中に娘が腹痛で起きるので、自分も寝不足などでどんどん体調が悪くなる
おだいじにmaichan.iconhatori.iconはるひ.icontakker.iconshoya140.iconyosider.iconsta.iconshotato.iconnomadoor.icon
takker.icon
今日から授業ですって!
数年ぶりにあった先生と話をした
覚えていてくれて嬉しい
shotato.icon
チューペットの先につけて笛にするアイテムを生成した。
ぴゅーペットとなづける。ぴゅー
チューペットで笛をつくりたい
このページ後半の画像が見えないですね・・inajob.icon
井戸端ビギナーだったのでGyazo使わなかったせいでリンクが切れてしまった模様。。。shotato.icon
notionにデータが残っていませんか?takker.icon
https://gyazo.com/9dbd2d86cf893950830abbd1eccb59fd
リコーダーみたいに持つと、樹脂が薄いせいか振動が止まって音が出なくなる。
なのでまだ1音しかだせない。
もうすこし工夫が必要なようす。。。
ちなみに下端を切って水中に漬けると、スライドホイッスル方式に音をかえることができた。
ということは。。液体を少しずつちがう分量でいれてパイプオルガン方式で演奏すれば楽器化実現できるのかも。。。
だんだん壮大になってきた。
hatori.icon
残暑が厳しい
ラニーニャ現象が続く影響で、残暑が長引き、冬の訪れは早い見込みです。爽やかな秋は短く、11月には、すっかり木枯らしの季節になるでしょう。今年の冬は、例年以上に寒さが厳しくなりそうです。
ラニーニャ現象続く 残暑が長引き 冬の訪れは早い 今年の冬は例年以上に厳しい寒さ(気象予報士 白石 圭子 2022年09月10日) - 日本気象協会 tenki.jp
いい季節ほど短い…yosider.icon
いい奴ほど早く逝く的な
令和ちゃんは気温調節が苦手なことは周知の事実ですが...
令和ちゃんとは (レイワチャンとは) 単語記事 - ニコニコ大百科
@wankakoa: 令和ちゃん「夏スイッチON!」
令和ちゃん「冬スイッチオン!」
令和ちゃん「これを交互にガチャガチャすれば秋になる!」ガチャガチャガチャガチャガチャ
maichan.icon
暑いのは耐えられる(気がする)けど寒いのは耐えられない><
ここ2年くらいの間で太陽がやたら眩しくなった気がする
朝は一年中、夕方は夏の間、サングラスが手放せない
家族に話したら病院に行けと言われた
自律神経がやられていると眩しくなるらしい……?
蛍光灯が眩しくて室内でサンバイザーをしていた時があったnishio.icon
原因とかわからないけどその時に色々調べた中では偏頭痛やドライアイでも眩しく感じるらしい
(じゃあその偏頭痛やドライアイの原因は何なんだよ!と思った記憶)
気のせいじゃなかった?んですね(自分も同じ感想抱いていた)sta.icon
良い天気の空を見ると、日光が微妙に入るからか目が痛くなる
単に加齢かなと思ってましたが
散歩中はつばのついた帽子が手放せない
僕も僕がおかしい(やられてる?)のかもしれないが、この一年で太陽光がおかしくなった体感がある気がしてならないsta.icon*2
カラーコントロールレンズで過ごしているからわからなかったtakker.icon
家族は何も言っていない
徹夜すると室内灯を眩しく感じることがある基素.icon
2月に入り太陽が連続でプラズマを噴出。「極大期」が近づいてきている (2022年2月24日) - エキサイトニュース
極大期は2025年7月 なお、前回、太陽活動周期が極小期になったのは2019年12月のこと。以後再び活動が活発化し、2025年7月頃に極大期を迎えると予測されている(ただし正確なものではない)。
太陽変動
こんな話もあるみたいなのでもしかしたら…yosider.icon
shoya140.icon
睡眠が安定しない
夜8時間、日中に2時間くらい眠ってもまだ眠い
昼寝してしまった日、夜作業するべきか迷う
明日早起きしてその分やろうと思うんだけど、結局普段どおりに起きて進捗が滞ってしまう
わかる基素.icon
睡眠不足あるいは睡眠の質が悪いという説もある
一つづつ可能性を潰して調べていかないとですねtakker.icon
睡眠の質を確認するのは難しいかも
眩しい部屋で寝ているとか、床やソファで寝ているとか、寝る直前までスマホ見ているとか、明瞭な要素がないと何とも言えない
なるほどです。測れるものの目安としては、途中で目が覚める頻度、最初に訪れるノンレム睡眠の長さ、心拍数が下がりきるまでにかかる時間などがあると言われてますねshoya140.icon
Watch OS 9楽しみ基素.iconshoya140.icon*2
https://gyazo.com/4c6b53ec441f9de2be305b631d6967a6
https://www.apple.com/jp/watchos/watchos-9/
睡眠不足かどうかの確認は簡単
睡眠時間を増やせばいいだけ
ただ予定が埋まっていて余裕がない場合はとりづらい……
2022/09/11←2022/09/12→2022/09/13
2022/09.icon