2022/06/13
第25週: 日月火水木金土
2022年 44.93%経過
今日のn年前
Mijinko_SD.icon
変な時間に起きて変な時間に寝るのを繰り返している
Scrapboxの編集楽しいンゴ!()
記事引用して物申すページも含めると無限に時間が溶けてしまう……sta.iconhatori.icon
夢中になって書いていって、気がつくと疲れ果ててしまっている光景が頭をよぎったMijinko_SD.icon
使い始めは夢中だった気もするけど
最近はあまり書き込まないなあ
元々Java版を所持していたので入手できた感じ
https://gyazo.com/78033d41e756f3a16183aeda2caa9437 https://gyazo.com/25490ec9d59cde287e8777492a0e744f
https://gyazo.com/56ee36f57d7e4dfca63775f9562f2021
要求領域多すぎるわ
125!!!wはるひ.icon
フライトシミュは遅延が気にならないタイトルなのもあるかもしれない。最適だった。 まあそれはそうと、インストールしない人でもライセンスだけ取っておくのがおすすめですMijinko_SD.icon*3
今日は更新少ないなぁMijinko_SD.icontakker.icon
井戸端依存症.icon
>早く更新を<
>書いてけ<
いつも更新助かりますyosider.icon
公開プロジェクトにTODOを書いた
大半のタスクは元々非公開の方に書いてあったもの
これ超えるのはそんなに難しくないtakker.icon
Mijinko_SD.iconさんもprivate projectの方ならもう超えていそう
実はprivateの方にはあんまり書いていないMijinko_SD.icon
メインで使っているprivateプロジェクトは46ページ
内部APIのような、あんまり公開しないほうがよさそうなものを載せている
学校のやつは100ページ程度
Scrapboxを使い始めた時期が、もう既に単位をほぼ取りきっている時期だったので、お勉強関連であんまり使うことがなかった
あらあらtakker.icon
やっぱり1ページに書き込みすぎるのが良くない気がしているMijinko_SD.icon
それ以外のプロジェクトでは、できるだけ些細なことでもページを作成してみる習慣をつけておきたい
ふと思って自分のプロジェクトのページカードの並び順を変更してみる
https://gyazo.com/f0406f2fe335010aad817de24a33a557
なんでこれそんなに見られてるんだ
このパターンは……あれだろうな(ググる)takker.icon
やっぱりそうだった
https://gyazo.com/3cff8180f3624d0eb13b21337d04ba68
てか普通の箇条書きを勝手に番号付き箇条書きにされてる…
4. Windows 11の場合って何(
これってPVになるんですか?基素.icon
kidooom.icon
基素.iconさんが紹介していた人
グレゴリウス山田さん、本も書いていたのか基素.icon
同人誌だった
漫画もいっぱい出してた
ほしい物リストに入れておこう
takker.icon
もう全部合体させちゃいたい
てっきり「ページのタイトルを短く保ちたい」という理由で書籍ごとにわけてるのだと思ってたnishio.icon
もしかしたらその理由で分けていたのかもtakker.icon
当時分けるメリットをメモするのを失念してしまい、分けた動機がわからなくなっていた
mtane0412.icon
Scrapboxで>で引用にしたあとにネストをペーストしたときにネスト構造を維持しなくなってるんだけど前からだっけ?
こうなる
もう全部合体させちゃいたい
こうなってほしい
もう全部合体させちゃいたい
この件既に井戸端に議論があったはずですが失念sta.icon
前からそうで改善されて欲しいという話ではnishio.icon
その場でscript組んだ覚えがあるtakker.icon
統合したみ(人任せ)yosider.icon
よく見たらサンプルがすぐ上に自分が書いたやつだったtakker.icon
初見で気づかなかった()
会社にScrapboxを試しで導入することは決まったのでどのように成功させるかを考える
突き詰めるとGitlabで言われてるような非同期文化に共感してもらえるかどうかかなーとか考える
非エンジニアの人が多いのでここが難しそう
/inteltankや他の事例を見てもナレッジマネジメントの重要性にメンバーが納得しないと成功しない スピードを出せないと勝てない
スピードを出すためには自律的に動ける必要がある
自律的に動けるためには個々人が意思決定できるようする必要がある
正しい意思決定をするためにはビジョンや十分な情報やナレッジの共有が必要
情報やナレッジの共有においてScrapboxが革新的
非同期通信の知識が暗黙的に求められている
大量の情報扱うなら非同期のほうが速いっすねというのはエンジニアにはとてもわかりやすい
通信の概念に触れていない人にとっては「情報共有」という余計な仕事が増えてるだけなので何が早くなるねんという感じなのでは
「電話したほうが速いじゃん」という応答速度の速さにも誤解されそう
導入決定おめでとうございます/emoji/tada.iconinajob.iconsta.iconMijinko_SD.iconsuto3.icontakker.iconcFQ2f7LRuLYP.iconhatori.iconmeganii.iconyosider.icon
すげえええyosider.icon*2
Slackの社内ガイドラインは多数公開されているがScrapboxのガイドラインは公開されていない
気になる
ガイドライン?inajob.icon
例えばこんなのmtane0412.icon
「何でも書いていい」を実現するための指針
ある程度分かる人がコンテンツを用意して「空気」を作っておくみたいなのは大事そうinajob.icon
「ハモ」と「ラーメン」が重要なのですです(力説) suto3.icon ほとんどリモートなので全然詳しくなれなくて書けないyosider.icon
公開プロジェクトと社内プロジェクトで微妙に勘所が違ったりするのではないかという予測mtane0412.icon
公開プロジェクトのユーザーは「何らかのWikiに参加する」という点ですでにセレクションを受けてる
確かにinajob.iconyosider.icon
そういうガイドラインも見てみたい
Notaが脱AWSをすすめてGCPに寄せていってる理由気になる
はるひ.icon
まだポインピーのこと考えてる
この行全然理解できなくて面白い基素.icon
パソコンがちょっと重い
話しだしたらキリない
やること多すぎて無理になってる
義務ややりたいことの総量が純粋に多すぎるので、何かを切り捨てないといけない
井戸端興味はここ数日薄れててインターネットといえばずっとTwitterかDiscord見てる
Craft最強説がある
Craftのいいところ
iOSでの操作性と動きが死ぬほど良い
この点のみにおいてズバ抜けてる
なんならAppleの純正アプリより良い
はるひ.iconが一番多く触る情報端末はiPhoneなので重要 操作系が洗練されている
モバイルにおけるアウトライナー系の中では一番スマートなのでは
Mac持ってないのでわからないが、Macでも凄いいい動きするんだと思う
UIが掴みやすくて使いやすい
見た目もとても綺麗
余計な機能がほとんどない
余計な機能が欲しい時もあると思うんだけどはるひ.icon
ことモバイルにおいてはそういう場としてふさわしくないのだろう
盛り盛りのPC版があったとしたら、機能が限定されたモバイル版が複数種類あるくらいがちょうどよかったりして?
Craftの不満点なんかあるかな
デカっ
リンク作成するたびにページごと作成される
Scrapboxと共通する不満点
画面分割・2窓できない
これがメインにできない一番の理由
WindowsはWebアプリ版しかなくてちょっと動きが遅い
Android版どうなんだろう
pluginとかUserScriptは作れるのかなtakker.icon
無理じゃない?と思ったけど、あるっぽいですねはるひ.icon
カスタマイズのストアはあるが、テンプレート配布のみでプラグインはなかった気がする
Craft気になるinajob.iconMijinko_SD.icon
自分ツールはやはり自分で作るのが良い
僕の考えた最強のツールめっちゃ作ってみたいはるひ.icon
何をやるかてきなこと(帰宅したら書く)
恐らくプログラム?コード的なアレがわからんとだめなんだろうが
どういうレイヤーまで勉強するのかみたいな
コンピュータアーキテクチャの基礎くらい知っておけや、って感じなのか
これは(少なくとも初めの段階では)いらなそう基素.icon
最初はノーコードから入っておけば十分だったりするのか
ノーコードで実現するのは多分無理だと思う基素.icon
ノーコードって調べたらまず自分でノーコードで商売始めちゃって、機能増えてって無理になりそうになってからエンジニア雇いましたという経営者がいた
はるひ.icon的には狭義のデザイン・・・グラフィック、UI、UXの凝ったアプリが好きなのでそういう専門知識/専門家が欲しい
砂上の楼閣という感じになるので、あまりお勧めはしませんwinajob.icon バグって書き溜めたページが吹き飛ぶとかのトラブルが起きがち・・
楽しいことは楽しいです
ScrapboxのUserScriptくらいが丁度良いのかもしれません
作りたいものがあると上達が早いし、これなら小さく始められます
takker.iconがちょうどそれですtakker.icon
全部理解しようとせず、すでに動いているものに手を加えるとかが満足度高いかも
まじですかーはるひ.icon
複数人でフルタイムでやれば解決なのかな(どこに向かっている)
欲しい物がインスタントに出現したらなあ、と思っていた
こつこつコード書くなりデザインするなり小さく始めていかないと作る楽しさとか味わえなそう
もし導入にハードルがあるのでしたら
動かしてみた。なるほどーinajob.icon
Craftはアプリか・・
https://gyazo.com/27367227745ac57587136727c112d01a
駄目だ、スマホからの編集本当に難しすぎる
最悪操作性
ネイティブアプリと比較すると厳しい基素.icon
フォルダが無限に増殖していく
同期はいっこうにされないし
WindowsとiCloudの相性悪すぎ問題
mrsekut.icon
めっちゃ今更だけど、UserScriptなどを、自分のページに書くのと、settingsのページに書くのってどう違う?
個人projectの方、viewsを非表示にしてるんだけど、シークレットウィンドウで見たら普通に表示されてた settingsを作ってみたけど変わらず。なぜ?
settingsに書いたら、検索窓の候補欄が広がるやつは反映された
UserScriptはSettingsに置いても反映されませんMijinko_SD.icon
UserCSSをSettingsに置くと、閲覧者全員に反映されます
自分のページに置くと自分にだけ反映される
なるほどです!ありがとうございますmrsekut.icon
自分の名前のページに置いた時は、script/css共に自分にしか反映されないという認識であってますか?
あってます!Mijinko_SD.icontakker.icon
ありがとうございます!!mrsekut.icon
マジで人と話す時、Scrapboxをお供にしないと瞬発力でなくなってきた
対面でエンジニアと話す機会が少なすぎるのも原因だと思う
maichan.icon
ポインピーはかわいいという定説ができつつあるはるひ.icon
sta.icon
(Markdown + HTMLで足りそうなのにWordの利用を強制されそうな臭い)
個人的にはWordやExcelの強制というテクハラがまかりとおっているので風穴を空けたい
逆にsta.iconが(詳しい人が詳しくない人にする)テクハラをしてると解釈されて処分されたりするんだろうか……
共同で編集する文章だと、ツールを統一するのは仕方ない気もするyosider.icon
cFQ2f7LRuLYP.icon
音楽を聴くノリになってきたから聴くぞ!
https://open.spotify.com/track/5d2q0lGwiSZP1Dh6HoWQ7x?si=058237f21d274477
? モーセ 十戒 砕く なぜ
こういう時キリスト教(ユダヤ教)教義質問集みたいな本があればいいのに
知識にアクセスできない
hatori.icon
これは正式名称?
彼らに名前をつけられる人材がNotaには必要
ネーミングセンスが若干古いかもしれない
最近の流行りに乗っかった
yosider.icon
teyoda7.icon
久しぶりに絵を描けた
しばらく期間が空いてしまっていたので嬉しい
👍基素.iconMijinko_SD.icon
2022/06.icon