意味通りに捉えるとおかしいけど浸透してる日本語
探せば結構たくさんありそう
スイッチを切る
切るのは電源であってスイッチではない
「電源を切る」のはおかしくない?nishio.icon
GPTは「電源供給を止める」や「スイッチをオフにする」を提案
しかし「電源供給」もおかしくない?
「電源を供給」してるのではなく、電源が「電力を供給」してるのでは?
電源そのものをOFFにするのではなく電源との接続を切り離すイメージ?つばくろ.icon
スイッチを(onからoffへ)切る。この切るは「舵を切る」で使うような方向を変えるという使い方と見れば、そのままが一番いいのかもしれないHiro Aki.icon
「電源」を切るよりは「スイッチ」を切る方がだいぶマシな気がするnishio.icon
だってスイッチは大体の場合、繋がってる金属が切り離されることでOFFになるから
コンセントを抜く
抜くのはコンセントに刺さっているプラグ
コンセント抜いたら壁に穴があいちゃう
工事し直さなきゃ
今の時間は?
時間ではなく時刻
電気を切る
「照明の電源を切る」かせめて「照明を切る」と言ってほしいかも
ブランド品の偽物なのか、実在しないブランドなのかわからぬ アディダスのパチもんなのか、アディドスなのか
わかるけど
最近、中国のよくわからない家電ブランドが出ていて、その言葉はどうやって思いついたんだろう、と思う
TOZO Elecder BEESA OMKUY
作ってる会社が全然わかんない
ググってコーポレートページが出ると、ああそういうメーカーがあるのねって思うけど
Superdry 極度乾燥(しなさい)
イギリスブランド
エンジンを掛ける
ガソリン車は合ってるが、ハイブリッド車や電気自動車はオカシイ。正しくは電源スイッチを押す。
地方
areaじゃなくてinakaという意味になってる
出身地を聞くとき「田舎はどこ?」と言う奴がいて腹がたったことあるのを思い出した 増井俊之.icon
神戸は田舎じゃネェ! とか思った
「ちなみに、~?」
ちな○○とか略されると嫌いな言葉になるkuuote.icon レンジでチン
学習曲線が急
学ぶのが難しい事を表すのに使われがち
ただ、学ぶのが難しいなら学習曲線の勾配は緩やかになる
「ある段階までくると急に理解度が上がる」というイメージで「急」と呼んでいるのだと思うtakker.icon
e.g. $ x\mapsto \frac{1}{1-x}
$ x=1付近で急激に傾きが大きくなる
今売っているものは粉ではない suto3.icon
もともと粉だったのかはるひ.icon
リンク先に書いてある