#inajob の試しに録音してみた talk55: Discordで感じる自然
https://open.spotify.com/episode/5JrUctcx21T9o3BQTj5lqe
Google Formsで感想を送る
Discordサーバー「inajob川」に参加する
LISTENでの書き起こし
https://podwise.ai/dashboard/episodes/1403025
今回も誰ががPodwiseで処理してくれた模様inajob.icon
とても嬉しい
今回のBGM
Centurion of war Mix | OpenGameArt.org
ゲームっぽい感じinajob.icon
健康
いきなり不調の話から始まるポッドキャストもどうなんだ
Bad Condition Podcast
🍵cFQ2f7LRuLYP.icon
エアコンの風を直接浴びていることが原因だったか?
去年のポッドキャストを聞くと、体調不良がひどくて整体に行ったりしていた
毎年このタイミングで体調が悪くなるらしい
1年前のことは忘れる
なぞなぞのような体調不良
inajob川の自然チャンネルが便利
Discordサーバー inajob川 の「自然チャンネル」
他の参加者の方も自然の写真の投稿をしてくれて嬉しい
ハナノナ、Google Lensで分析
このシーズンによく見かける自然のなにかの名前がパッと調べられて便利
父のことを思い出す
生物の知識があると楽しそう
たべものラジオを聞き始めた
知識系ポッドキャストに対する苦手意識があったが、
解像度が荒かった
中には自分も楽しく聞ける物があった
Teacher Teacher
コテンラジオ
↑は追いついてしまったので、しばらく貯めている
コテンラジオで学んだ歴史の知識がベースとなって、楽しんで聞けている感覚がある
知識系?ポッドキャストの評価基準
内容が微妙に知らない領域であること
更新頻度
話している人の声
RakuChord Picoを作った
inajob.icon自作電子楽器RakuChordをRasoberry Pi Picoで作ってみた - inajob's blog
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/inajob/20240525/20240525121644.jpg
#inajob の試しに録音してみた talk44: 休む土日・遊ぶ土日で話した内容と良く似ているが別のもの
失敗こそ発信していこうという考え
ふんだんに失敗の紹介がありますよ!
回路図で意図しない配線をつなげてしまうミス
既存の配線をまたいで配線する時に意図せず結合してしまう
よくやるミス
https://gyazo.com/08bd7398d5b7c0cd670a43921ac986f4
安定のモジャモジャ
立体的な構造で干渉する
スピーカーが小さすぎる
ケースはCadQueryで作成
以前はOpenSCADを使っていた
前回のフィードバック
前回: #inajob の試しに録音してみた talk54: かんぷれのクラウドファンディングが始まりました
Viscuitと似たものとしてScratchJrを教えていただいた
論理パズルゲームという感じ
App Inventor
子供向けの入門しやすいゲームのイメージ
ジグソーパズル
迷路
間違い探し
じごくのそうべえシリーズの最新作情報
Podwiseで書き起こし処理を依頼してくれた人がいて感謝
talk54: かんぷれのクラウドファンディングが始まりました | #inajob の試しに録音してみた | Podwise
有料ユーザのみAI処理の依頼ができるという仕組み
無料ユーザーは月4つまでAIの処理した結果を見ることができる
直接お金を渡すタイプの支援ではなく、有料サービスでポッドキャストを処理するという支援の仕方もアリ
NotebookLMにこのポッドキャストの書き起こしを入れて、色々試している
#inajob の試しに録音してみた