リアルタイム的目次生成技術
リアルタイム的目次生成技術
#scrapboxを改造
バッチ的目次生成技術が挫折仕掛けてるので逃げてきた
Epubの中身は低品質HTMLなので、バッチ的目次生成技術の限界を感じた
いかにアクティブ読書を楽にするか
切り出しの時の範囲選択がめんどくさい
特にスマホ
再起的にカーソルを動かしつつ、空白行が見つかるまで選択する機能を追加
カスタムされたNewPageを作る
/rashitamemo/プロジェクトページの追記に特化したNew pageのアレンジUserScript
卓上システム#66a1fe5153b4e60000a25fc2にあるように、ページ生成urlをwindow. openしているだけ
本の所属が引き継がれるようにする
章の所属をわかるようにする
このようにすると、それぞれのページにパスのようなものを記述する必要がある
切り出した時にこのパスを生成することが任務
これらのパスは本文の末尾につければ良いだろう
題名変更してマージしたとき、題名変更がリンク先に適用されないる
あれ?勘違いか?
ちゃんと関連ページも着いてくるな
切り出しをやり直したい時
逆マージ