アンテナを立てる
ブックマークはプライベートが混ざりがち
フィードが無いページもわりと購読することができます
この言い回し好き
この機能使えば,RSSジェネレーターとして使えるやんけ
もっと投稿するだけのアンテナないかな
lineとかになっちゃうのかな
一次切り捨て
youtubeのサムネイルをうまく拾えない
Youtubeはyoutubeでみよう
Youtubeでフォロー済みに集中できる環境を
郷に入ろう
RSSの中からさらに選別する手段がないから,既に濃いRSSを選ぶのがいい
そうなると個人ブログとかと相性がいい
googleニュースで事足りるものは追加しない
youtubeのサムネイル取得できないの謎
RSSでサムネイルの画像は提供されてる
アンテナをアンテナに追加すると不可解なことが
rが抜ける
わざとなのかな?
あんまり使いたくないけど、拡張機能しかないなあとは
$ location.replace(window.location.href.replace('daichk.hatelabo.jp', 'daichkr.hatelabo.jp'));
読み込みできませんでしたのページではJSを実行できない?
そういうことではない
アドレスバーはhttps://daichk.hatelabo.jp/antenna/7518504934466593419だけど,location.hrefはchrome-error://chromewebdata/という
このスキームにtempermonkeyが対応していないのかもしれない
arcの機能でも実行できないわ
tempermonkeyが許可されていないとはでない
rssの元になるWebサイトのリンクがあるのも好き
見た目cssで整えて
code:.css
.timeline-popular{
display: none;
}
header.article-header {
display: none;
}
@media (max-width: 600px) {
nav{
display: none !important;
}
}
h5.entry-title {
color: rgb(190, 185, 176) !important;
font-size: 1rem !important;
font-weight: bold !important;
height: auto !important;
}
.feed-title{
font-size: 14px !important;
font-weight: normal !important;
}
.entry-description{
display: block;
white-space: normal !important;
display: -webkit-box !important;
-webkit-line-clamp: 3 !important;
-webkit-box-orient: vertical !important;
overflow: hidden !important;
}
.entry {
border: none !important;
}
.entry {
margin: 8px !important;
}
display: none;
}
スマホでも前文は非表示になっているだけ
検索も文字列検索で耐える
そんなに昔の検索しない?