scrapboxにhttp以外のリンクを設置するv1
セキュリティリスクがあるので,scrapboxにhttp以外のリンクを設置するがおすすめ
v1
パラメーターに渡したURIにリダイレクトするサイトをhttps://github.com/QsZyN/redirect でホスティングした.
例
ibooks://assetid/1475820680
↓
https://qszyn.github.io/redirect/?to=ibooks://assetid/1475820680
今はアクティブ読書に移行したのであまり活躍していない
obsidianのリンクとか貼るために使ってる
課題
URLの生成が面倒
作者もかなりめんどくさいと感じている,要改善
scrapboxにhttp以外のリンクを設置する#6768f7de53b4e60000efa73fを試してみる
github pageではできない?
ルーティングに踏み込む必要がある
ペーストする文字列を変形するuserscript
もとのURLが見えにくくなってしまうのが気持ち悪いな
もともURLは見た目を整えるためにURLの名前として記述する
ブラウザに空のページが残るのが気持ち悪い
httpレスポンスの時点でリダイレクトさせればこのことは起きない?
開かれたタブのURLがabout:blankに変わるだけ
そもそもhttp以外のプロトコルにリダイレクトできるのか
できた
これはJSからは
Wa Can't close the window since it was not opened by JavaScript
と言われてしまうので,もう何かしらの方法で装飾するしかないだろう
たいていの課題はサーバーでリダイレクトを起こすことで解決しそう
scrapboxにhttp以外のリンクを設置する#68121d150000000000f9e47a
scrapboxにhttp以外のリンクを設置するv3