共同編集Scrapboxプロジェクトに初期メンバーを集めるのが難しい
from 雑談ページ8
共同編集Scrapboxプロジェクトに初期メンバーを集めるのが難しい
新しいunnamedなものと聞いて、考えたが、初期メンバーが集まらなそうinajob.icon
ここはどうやって呼び込んだんだっけ?と歴史を紐解く
雑談1 はじまりの雑談ページで実験が行われた#625076e8aff09e0000882efd
ちなみに井戸端の日記に書いたのはやり過ぎだったかなと思ってますnishio.icon
でもそれをしてなかったらinajob.iconはここにいなかったのか…
あの日あの時あの場所で君に会えなかったら
https://open.spotify.com/track/3A6uq9eWVRYnRWNakGJn5B?si=690add5e8dd4486f
inajob.iconは井戸端の日記に貼られたのを見てきた
どこだろうと思って探そうとしたが、Scrapboxの検索では古い順の検索ができず断念した
自分が来たのは2022/04/08のようだった
/villagepump/2022/04/07#624e7e37aff09e00008324d5
ここだ、deleted
それ以前はどこから来てたんだろう? unnnamed-project?
おぼえてないけど多分/nishioからきたtakker.icon
このプロジェクトは宣伝していないが隠してもない#624fbd79aff09e00008bf3bd
ほんまやinajob.icon
nishioさんのプロジェクトの中で見かけて、面白そうなので入ったcFQ2f7LRuLYP.icon
3/31参加
3/7からプロジェクトが開いてたけど、ページがほとんどなかった
その頃のログがここにあるnishio.icon
/nishio/unnamed-hub-page
inajob.iconは/fab-wikiを結構頑張ってやってるけど、全然メンバー増えない(自分ひとりではないので満足しているが)
unnamedだと少なくともそれより少なそう
自分も人数が少なくても満足している感があるcFQ2f7LRuLYP.icon
友人とPrivateのProjectを立てているが、cFQ2f7LRuLYP.iconともう一人しか書いてない
反応もないので二人しか見てない恐れもある
それはそれとして今まで知らんかった趣味や、興味の共通項が見つかっておもしろい
Scrapbox上でコミュニケーションできるという人がレア
+さらにそこで一緒にプロジェクトに居続けたいと思ってもらえるとなると・・
こうやってコミュニケーションを取れているのはやはり奇跡なのではcFQ2f7LRuLYP.icon
初期メンバー集まらないの件、ここも作った当初は「当面一人かもなぁ」と思ってたnishio.icon
テーマなし一人はきつそうinajob.icon
まぁでもテーマなし一人で自分の内面に入っていく感じのプロジェクトもアリか
ぼっち・ざ・すくぼtakker.icon
ここに関して、集客は結構nishio.iconさんの魅力によるところが大きい気がしているinajob.iconcFQ2f7LRuLYP.icon
そもそもScrapbox界隈は人が少ない(Twitterとかに比べて)inajob.icon
企業ユーザーを除いたらほとんどいなさそうtakker.icon
実際にプロジェクトが作成されてから3週間近くnishioさん一人だったcFQ2f7LRuLYP.icon
書く人が2人いれば共同編集プロジェクトとして走り出す事ができるのでは、という持論があるcFQ2f7LRuLYP.icon
実際そうなったプロジェクト
/unnamed-project
/japanese-law
友人とやってるプライベートプロジェクト
自分は参加してないけど/kanastaも更新されてるイメージ
/japanese-lawなんか育っている、面白そうinajob.icon
joined
おっtakker.icon