ミナミニシキウミウシ
体はクリーム色で赤色や紫色の斑紋がまだらに入り、斑紋より濃色の細点が全体を覆う。 #ニシキウミウシ に似るが、本種の頭部と鰓の直前の張り出しの間には外套膜がない。120mmに達する。 肩がないことが特徴とする研究者もいるが、根拠に欠ける
https://scrapbox.io/files/641065f7d499e0001c7377d7.png
色が全然図鑑に載ってるものと異なるが、頭部と鰓の直前の張り出しの間に外套膜がないとか紫の斑紋とかとか特徴はつかんでるように思うのでSP系なのではないかと推測。それにしてもマダラはデカすぎるし、色も真っ白、このあたりの種族特有の体の大きさもない小さい個体。なんなん。