ズープラクシスコープ
https://gyazo.com/d0a99344edf5bec3108cb4854b52ba29
ズープラクシスコープ(初めはズオグラフィスコープやズーギロスコープとも呼ばれた)は、動く映像を表示する初期の装置であり、映画プロジェクターの重要な先駆けとされています。これは写真の先駆者であるエドワード・マイブリッジが1879年に考案し(1880年1月までに製作され)、彼の有名な連続写真(クロノフォトグラフィ)を動かして投影し、これが本物であることを証明するためのものでした。
https://en.wikipedia.org/wiki/Zoopraxiscope
ガラスディスクを使っていてプロジェクションできるようになっている。
Erwin F. Faber
https://www.youtube.com/watch?v=9ZkMD2amYIE
フェナキストスコープ+幻灯機みたいな感じかな
回転式映像装置