哲学
正解はわからないが前進していることは分かる力
ある種の壁を破るために必要な
認知の解像度
レベルがある
そのレベルを上げるための行為が
哲学
転じて、その
成果物
のこと
哲学というほど堅くも
フォーマル
でもない
tsuzumik.icon
自分が哲学者だ、というと変な感じがする
が、そうとしか言えないもの
学者
って
称号
に
忌避感
があるのかも
もっと普遍的で、誰しもやっていることを、
明確に名前をつけて扱う
していることだけがちょっと
珍しい
?
珍しくもないのか
会話や文章で表すのが、特定のグループにしか見られない行動な気がしてる
もうキモくてもいいや
、これか
公開
してるのが、以前の自分と比べて違う感じがするのかも
なぜ公開するのか
とてもパーソネルな娯楽だった。漠然と感じていたことが次々と言語化され、くっきりとした輪郭をもって認識され、意味を持ち始めた。それほリアルな哲学体験でもあった。
肩をすくめるアトラス
の第三部訳者
脇坂あゆみ
あとがきより
/tsuzumik-private/哲学とは何か(ゲンロン)
ぼくたちはそのようにしてしか...できない。