交換様式D
使い方あってるか?tsuzumik.icon
交換様式A、クラブ内の贈与文化の高次の回復としての交換様式D
Xだと間違ってるな
/plurality-japanese/柄谷行人とPluralityの関係
DとXが区別できてなかったtsuzumik.iconんだけど、XはA-Dの4つをまとめて言うときに使うのか
Dに差し替えていくか、このページ置換してX追加のがいいか
置換した
愚か者を尊重する者は愚か者として扱われる
Dは規模が拡大しただけでバザールではなく、不特定多数のゲーテッドコミュニティか?
それともバザール にルールをいれるだけで可能か?
信用スコア
gov4git
権利を手放すことで、責任もまた手放すことができる?
計画者の能力に制限される状態を解除し、可能性を解き放つ
コンヴィヴィアリティは贈与
協力の構造