リアクションすることはよくて、それが場の空気を変えてしまうことが怖い
/villagepump/ちょっと切り出すのが早いような
相互作用
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをアッ!!!ネコチャンいる!ネコチャン!深淵にネコチャンいる!かわいいねぇ!を思い出した
悪い副作用を怖れて人はみなネコチャンになる
清潔感の行きつく先?
あざとさ、またはマナー
誰も傷つけたくないからと嫌われる勇気の間で価値を生む
社会性、人間力、対キモさつまり伝えあえるx人数
マサカリを投げ合うための猫アバター
575だ
コーチング
傾聴
歪ませずに引き出す
一方で価値あるターニングポイントはガンガン出していきたい
まあ狙って出せるのは既知のやつなので価値は低いかも
ベテラン、グレイヘアコンサルタントでなければ
レバレッジきくので自分にとってのそういう領域を増やしたいけど、、