アーロンチェア
public.icon
上に追記していく
2022/12/27: New Yorkの家ではセイルチェアを使っている
Facebook Marketで買ったやつ
最近の感想: アーロンチェアとセイルチェアは、リセールバリューとしては同じぐらい安定してるけど、使いやすさでいうと圧倒的にアーロンチェア。値段差分以上の価値は肘置き調節とかも含めてあると思う
購入経緯
コロナの拡大に伴い、東京から実家に拠点を移した時(購入日は2020/6/4)にタンスのゲンのオフィスチェアを購入
5,000円ほどのもの
Amazon | タンスのゲン G-AIR ハイバック オフィスチェア ロッキング メッシュ デスクチェア ブラック 65090108 03 (63940) | デスクチェア | 文房具・オフィス用品
当初はある程度使えればいいかな〜と思って買ったものの、やはり一日中座っていると結構きつい
/emoji/bad.icon特に腰に当てるもの(アーロンチェアでいう、ポスチャーフィット)の部分がただのクッションでズレる
メッシュ素材の背中とクッションを糸で縫い合わせて使ってたけど、強い衝撃が加わると縫ってたのがほつれる
/emoji/bad.icon肘当ての位置が低すぎて、常に腕が宙吊りになっている状態に...
「これじゃせっかくのHHKB + パームレストでも意味ないじゃん」となっていた
デスクに向かう際の姿勢問題
その時ぐらいから、世の中は大リモートワーク戦国時代に突入
Go Andoらから「デスクをすっきりさせるマガジン」が出て、「みんなアーロンチェア持ってる、持ってへんのお前だけ」状態に...
オフィスバスターズにいって試しに座ってみるなどをした購入検討ログはこちらに
アーロンチェアの購入検討
オーナーになりました
結果、2021/04/20。「アーロンチェアを持っている側」の人間になることができました!🙌
AE123AWBで、サイズBのフル装備(8万円で購入)
機能は以下の通り
シート高さ(ガス圧式)
リクライニングの硬さ調節
前傾チルト設定
リクライニングの範囲設定
アーム高さ調節
アーム角度調節
ポスチャーフィット
最初は調節が難しくて合ってるか分からないので、ある程度納得できたらこれで使ってみる
https://gyazo.com/1bdd73f2ed4918d9f295b5c49dc937e0
家ないし、町屋においたまま